~人生に旅心を~
minacono
海外で不思議がられる、日本人っぽい仕草や考え方8選
海外生活や旅行で感じる各国との文化の違い。日本人として海外の文化に違いを感じる一方で、当たり前にしている日本人の仕草が、海外の人には不思議に感じることも。気づかずにやっているかもしれない日本人独特の仕草や考え方、そして、そこから見えてくる国民性とは?
あやみ
日本の世界遺産【23】墳墓の大きさで権力の強さを示した「百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群-」
大阪府堺市、羽曳野市、藤井寺市には、古墳時代の最盛期である4世紀後半から5世紀後半にかけて築造された多様な形状の古墳があります。これらは葬送儀礼の舞台としてつくられ、幾何学的にデザインされ、埴輪や葺石などで装飾されました。今回は、世界的にも珍しい「百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群-」をクローズアップ。概要や見どころのほか、行き方、周辺の人気スポット・グルメもわかりやすくご紹介します。
青山 沙羅
新潟県のパワースポット3選!美人林、神の降り立つ場所、商売繁盛
【2024年1月9日更新】2024年こそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は新潟県です。
福井県のパワースポット3選!力守り、良縁成就、大地のエネルギー
【2024年1月9日更新】2024年こそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は福井県です。
富山県のパワースポット3選!森林浴、霊水、浄土往生
【2024年1月9日更新】2024年こそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は富山県です。
目黒沙弥
海外で不思議がられる日本人の習慣5選〜相づち上手は信用されない!?〜
【2024年1月9日更新】「日本人はとても礼儀正しい!」と世界中から称賛されます。でも時には外国人からみると理解できないことや、無意識に失礼に当たる行為をしているということが少なからずあるようです。それは一体どういうことなのでしょうか? 筆者の周りで集めた、外国人の生の声をご紹介したいと思います。
下村祥子
【日本一寒い町】マイナス30℃を下回ることも!北海道陸別町の意外な見どころ
北海道東部のほぼ中央に位置する「陸別町」は、冬の最低気温がマイナス30℃以下になることも珍しくない、“日本で一番寒い町”。しかし、この寒さを逆手に取った「しばれフェスティバル」が開催されたり、オーロラが観測できたり、意外な見どころもいろいろあるんです。寒いからこそ魅力的な町、北海道陸別町を紹介します!
【日本三大随筆】方丈記・徒然草・枕草子はどんな作品?冒頭部分・特徴と作者
随筆(エッセイ)とは特定の形式がない、文芸ジャンルのひとつで、自己の見聞や体験、感想などを自由な形式で書いた文章のことを指します。日本三大随筆に挙げられるのが、『方丈記』『徒然草』『枕草子』です。今回は、それぞれの冒頭部分と特徴をご紹介します。いずれも広く知られている随筆ですが、具体的にどのような作品なのでしょうか。
小坂井 真美
海外で不思議がられる日本人観光客の旅5選〜日本人はまるで妖精みたい!?〜
【2024年1月5日更新】各国、特にヨーロッパで観光業に携わっている現地人の知人たちから、よく「日本人っておもしろいね」と耳にします。彼らが日本人観光客を観察していて「おもしろい」と感じる点、「どうして?」と不思議がる点、「日本人ってキュート!」と思わずクスっと笑ってしまいそうになる点などなど、実際に筆者が耳にした「日本人の不思議な海外旅行事情」を集めてみました。
TABIZINE編集部
【2024年東京「どんど焼き」開催場所まとめ】いつ?燃やしていいもの・いけないものは?
【2024年1月5日更新】お正月が終わると、正月飾りを神社などでお炊き上げをする「どんど焼き」という伝統行事の時期がやってきます。「左義長」や「道祖神祭」など、地域によってその呼び名は異なりますが、今回は、2024年に東京都で開催される「どんど焼き」を徹底解説。どんど焼きの意味、開催される場所、いつ開催されるのか、焼いていいもの・いけないものなど、知っておきたい知識をまとめました。
【実はソレ兵庫が発祥!】日本の伝統食「かまぼこ」や宝塚歌劇団など!各スポットの観光情報も紹介
会員登録も不要!新幹線の予約がLINEアプリ「LINEからEX」でぐっと便利に|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選