TABIZINE > 旅のハウツー > 海外で不思議がられる日本人観光客の言動5選~なぜあなたが狙われるのか~

海外で不思議がられる日本人観光客の言動5選~なぜあなたが狙われるのか~

38人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

2:現金を大量に持ち歩く、財布を人前で堂々と見せてしまう

海外で不思議がられる日本人観光客の言動5選~トラブル防止にチェック~

次はお金の話。こちらも先ほどの動画で外国人が答えていますが、「キャッシュを平気で持ち歩く(のは変)」といった声を寄せていました。

旅となると、いつも以上に所有する現金は大きくなりがち。そのキャッシュを平気で持ち歩き、さらには人前で財布を堂々と開いてしまうなどの行為は、トラブルの引き金になると外務省からも指摘されています。

全ての現金を持ち歩かず、ホテルの金庫に残しておくなど、現金の分散化はやはり必須ですよね。またホテルからの移動中もすぐに使う分をポケットに入れ、残りは財布とともにバッグの奥の方に入れておくなど、お金の持ち方を工夫したいですね。

3:世間に揉まれた厳しさや貫禄がない

海外で不思議がられる日本人観光客の言動5選~トラブル防止にチェック~

日本人は海外に行くとすごく若く見られますよね? 筆者も30歳のころに20歳と間違えられた残念な経験があります。

例えば発展途上国に暮らす同世代の人と比べて、一般的に甘やかされた環境で育っている日本人は、世間に揉まれた厳しさや貫禄がなく「子ども」に見られてしまうのですね。

もちろん、日本は急いで自立を求められるような社会にもなっていないのですが、商魂たくましい地元民向けのマーケットなどへ好奇心だけで繰り出してしまえば、お金を巻き上げられてしまう恐れも・・・。

「自分は大丈夫」などと根拠のない自信を持ってしまいがちですが、危ない場所にはやはり近づかない方が無難なのですね。

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,,,,,,, | 旅のハウツー


旅のハウツー関連リンク


リージェントエクスプローラー リージェントエクスプローラー


熊本県・一心行の大桜 熊本県・一心行の大桜
抗原検査キット 抗原検査キット
ダイソー 化粧ポーチ300円 ダイソー 化粧ポーチ300円


合掌造り 合掌造り
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

旅のハウツー