プラナカン建築さんぽ

「プラナカン」とは、5世紀後半からマレーシアやシンガポールに移り住んだ中国系移民の子孫のこと。彼らは現地の女性と結婚し、中国とマレー、ヨーロッパの文化を融合させた独自の文化をつくり上げました。西洋の建築様式を取り入れた、独自の美しいプラナカン建築を見ながらの街歩きは、多民族国家シンガポールならではの楽しみといえるでしょう。

プラナカン建築が集まる代表的なエリアのひとつがカトン地区。MRTパヤ・レバ駅から徒歩10分程度のところにある、ジョー・チアット・ロード周辺にパステルカラーの可愛らしい建物がひしめいています。

チャイナタウンに近い、アウトラム・パーク駅近く、ニール・ロード周辺にもプラナカン建築が並ぶ一角があります。女性の心をくすぐる色遣いや、レースのように繊細な装飾の数々にすっかり魅了されてしまうはずです。
ラッフルズホテル

(C) Haruna Akamatsu
イギリスの植民地であったシンガポールには、今もヨーロッパが香るコロニアル建築が点在しています。
その代表格が、シンガポール屈指の高級ホテル、ラッフルズ。一度は泊まってみたい憧れのホテルですが、観光スポットとしても人気があります。ラッフルズのオリジナル商品を扱うショップや、ブランドのブティックが入るラッフルズ・ホテル・アーケードは宿泊客でなくても立ち寄ることができます。ショッピングを楽しむのもよし、エレガントな雰囲気を味わうもよし。ただそこにいるだけで優雅な気分になれますよ。
優雅なティータイム
イギリスの植民地であったことから、紅茶文化が発達したシンガポールでは、ぜひ優雅なティータイムを楽しんでみたいもの。
洗練された雰囲気と内装を堪能できるお店でありながら、一人でも比較的入りやすいのが、シンガポールの高級茶ブランド「TWG Tea」のサロン。ショッピングセンターの中など、立ち寄りやすい場所にあり、気軽に贅沢な時間が味わえます。

一国でさまざまな文化が味わえる「文化の万華鏡」シンガポール。多彩な魅力をもつこの国なら、きっとあなた好みの表情が見つかるはずです。
[YourSingapore]
[TWG Tea]
[Photos by shutterstock.com]

Haruna ライター
和歌山出身。東京での会社員時代に、旅先でドイツ人夫と出会う。5か月間のアジア横断旅行の後ドイツに移住し、ライターに転身。約2年半のドイツ生活を経て、現在は日本在住。「歴史地区」や「旧市街」と名の付く場所に目がなく、古い町を歩き尽くすのが大好き。世界のリアルな「ワクワク」を多くの人に伝えたい。
【世界ひとり飯(4)】シンガポールの屋台街・ホーカーズで見つけた「あさり
Feb 8th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はシンガポールで見つけた、一味違ったラクサです。海鮮ベースのスープがおいしい麺料理「ラクサ」。お店によってさまざまなスタイルがあるようですが、今回はアラブ人街とインド人街の間にある、「Sungei Road Laksa (スンゲイ ロード ラクサ)」で見つけた安くて美味しい筆者のオススメをご紹介!自宅で楽しめるインスタントヌードルの情報も必読です!!
斎藤工さん一押しシンガポールグルメ!成城石井のシンガポールフェアも要チェ
Jun 20th, 2019 | 石黒アツシ
シンガポール観光大使でもある斎藤工さんが、シンガポールの食について熱く語る、『シンガポール・フーディーズ』イベントを現地ルポ。斎藤さんおすすめのシンガポールグルメ情報、成城石井で気軽に楽しめるシンガポールグルメなどをご紹介します。
予想外!?実はポップな国シンガポールのインスタ映えスポット【現地ルポ】
Dec 1st, 2018 | 筒井麻由
近代的で煌びやかなイメージが強いシンガポール。多民族が集まるシンガポールは、実はカラフルでポップなスポットがたくさん存在する国でもあります!そこで今回は、シンガポールのインスタ映え間違いなしのスポットをご紹介します。
東南アジアで必食! 日本とはちょっと違うパンケーキ3選
Oct 28th, 2018 | sweetsholic
みんな大好きなパンケーキ! 海外には、ふわふわ食感とは一線を画すスタイルのものも。マレーシア、シンガポール、タイなど東南アジアを訪れたら食べてみたい、極上パンケーキをご紹介します。
シンガポールで優雅な朝を過ごしたい方へ、100店舗記念のスタバはいかが?
Oct 18th, 2018 | 筒井麻由
海外のスターバックスには日本にないドリンクやその地域限定のグッズがあります。今回は、シンガポールの中でもアクセス・雰囲気・快適さの三拍子揃ったベスト・オブ・スターバックス「スターバックス・フラトン・ウォーターボートハウス店」をご紹介します。
シンガポールの夜を最高の思い出にするモデルプランのスケジュールとは?
Sep 7th, 2018 | 筒井麻由
シンガポールの夜の魅力とは?観光産業が盛んなシンガポールでは、マーライオンにマリーナベイ・サンズのプール、チャイナタウンやアラブストリートなどの異国感溢れるエリアなどお昼の観光が目立っていますが、実は”眠らない街東京”以上に眠らない街でもあります。
シンガポールに行ったら訪れたい、宝箱のようなプラナカン博物館
Aug 31st, 2018 | 鳴海汐
シンガポールは言わずと知れた多民族国家。文化もミックスされて、他にはない美が生まれました。シンガポールで必見の観光スポット、プラナカン博物館をご紹介します。お土産探しスポットとしてもおすすめ。
ありえない!日本人がフィリピン人とのデートで驚いたこと〜“飲み”は食事の
Aug 9th, 2018 | イヴォンヌ麗
TABIZINEで好評だった、国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。今回は「国際恋愛デートシリーズ」として、少し深く掘り下げてデート中の出来事に特化。この記事ではフィリピン人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えします。
たった一日で世界旅行も。シンガポールのおいしいところを完全制覇
Jul 13th, 2018 | 春奈
見どころがコンパクトにまとまっていて、短期滞在にぴったりのシンガポール。飛行機の乗り継ぎなどで、一日だけ滞在するという人も多いかもしれません。そこで、絶対に見逃せないシンガポールのおいしいところをたった一日で制覇するモデルプランをご紹介。
世界のドラッグストアを巡る旅【8】タイガーバウム湿布も!シンガポール編
May 15th, 2018 | sweetsholic
海外のドラッグストアには、日本では見かけないようなパッケージが素敵なものもたくさんあったりします。どれを選んだらよいのか迷ってしまうことも。シンガポール在住経験者にご協力いただき、シンガポールのドラッグストアで買うべきお土産をご紹介。