■あわせて読みたい
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅
第0回イギリス編
第1回フランス編
第2回オランダ編
第3回ドイツ編
世界のスーパーvol.11は、世界の絶景として知られる世界遺産マチュピチュのある国、ペルー。日本の裏側のスーパーマーケットを一挙に大公開したいと思います。
目次
ペルーの大手スーパーマーケット
ペルーにはいくつかの大手スーパーマーケットチェーンがあり、代表的なものでいうとVivandaやPlaza Veaというスーパーマーケットがペルー国内で展開されています。地域によっても展開されているスーパーはまた変わってきますが、大都市リマでいうとチリ資本であるFalabellaグループのTottusといった数々の大手スーパーが人気です。今回はペルーらしさが光る大手スーパーPlaza Veaをレポートしたいと思います。
ペルーはアンデス原産食材が豊富!
まず店内に入って目に入ってきたのは大量に積まれたトマトの山! 実はここペルーはアンデス原産のトマトがたくさん採れる場所として有名なんです。そしてアンデス原産なのはトマトだけに限らず、じゃがいもの宝庫でもあるペルー。
なんと驚くことにじゃがいもは最低でも10種類以上が店頭に並び、料理によって使い分けがされているそう。なんでも、地元の人たちは揚げ物用、煮込み用、炒め用で決まったお気に入りのじゃがいもがあるんだとか。