カレーのスパイスとして有名な「クミン」。胃腸の消化促進や免疫力の向上、【魔法のスパイス】ダイエット効果のある「クミン」で目指せスリムボディ!でも紹介したダイエット効果などが知られるスパイスです。どちらかというとインドや中東のスパイスといったイメージがありますが、ヨーロッでも古くから定着しています。なんと、古くは金銭代わりにクミンが使われていた歴史もあるほど!
エスニック料理はもちろん、普段使いにもぴったりのクミン。毎日の食卓にも取り入れやすい、クミン活用術をお伝えします。

クミンシード&チーズ

クミンシードを練り込んだ「ライデンチーズ」を筆頭に、クミン入りのゴーダチーズやエダムチーズなど、チーズとクミンの相性の良さは知られるところ。これらはオランダのチーズですが、フランスにもクミンシードを練り込んだマンステルチーズやラクレットチーズなどもあります。
【超簡単レシピ その1】食パンにとけるチーズをのせてトースターでカリッと焼き上げたところにクミンシードを少量振りかけてみましょう。クミンの香りがチーズに移り、いつものトーストが香り高い一品に大変身!
【超簡単レシピ その2】ゴーダチーズやチェダーチーズなどを適当なサイズにカットしてお皿に盛りつけたら、クミンシードを散らします。クラッカーやパンを添えれば、即席おつまみの完成!
クミン&ニンジン

ニンジンとクミンの相性はバツグン! フランスでは、ニンジンのマリネ「キャロットラペ」やニンジンのポタージュ、ニンジンのソテーなどにクミンシードやクミンパウダーを少量加えることもあるほど、ニンジンとクミンは定番の組み合わせです。フランスの家庭料理「レンズ豆とソーセージの煮物」を作る際に、ハーブの代わりにクミンを入れてもグッド。ご飯によく合う味に仕上がりますよ。
【超簡単レシピ】フライパンにオリーブオイル大さじ1、ニンニクのみじん切り小さじ1、クミンシード小さじ2を入れて弱火で炒める。香りが立ってきたら中火にして、2〜3mmの厚さに輪切りにしたニンジン1本分を加えて炒める。水大さじ1〜2を加えて3〜4分ほど炒め煮に。塩・コショウで味を調え、ニンジンに火が通るまで炒めれば完成。副菜にもおつまみにも最適な1品です。
クミンパウダー&カボチャ

免疫力を高め、冷え性改善や美肌効果も期待できるカボチャ。今の時期には積極的に食べたい野菜のひとつです。そんなカボチャは、スープの隠し味にクミンパウダーを入れると、とても美味しく仕上がります。また、カボチャにクミンパウダーを振りかけてオーブンで焼くと、ご飯によく合うおかずに大変身!
【超簡単レシピ】ボウルにオリーブオイル大さじ1、ニンニクのみじん切り小さじ1、クミンパウダー小さじ1、塩小さじ1/2・コショウ少々を入れて混ぜ合わせ、一口大にカットしたカボチャ1/8コ分を入れて、よく混ぜる。耐熱皿に移し、190℃に予熱したオーブンで30分間、カボチャが柔らかくなるまで焼く。
朝食や副菜、そしておつまみにと、毎日の食卓にも取り入れやすい「クミン」。ウエストラインや胃腸の調子が気になる方には、特におすすめのスパイスです。
[レシピ制作:sweetsholic]
[marmiton.org、organicfacts.net]
[All Photos by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
生キャラメル専門店・横浜キャラメルラボから新作「キャラメルショコラサンド
May 30th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜ハンマーヘッド店と横浜高島屋店に店舗を構える生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」にて、「キャラメルショコラサンド プラリネノワゼット」が、2023年5月24日より発売されました。スペイン産プラリネノワゼットとベルギー産ミルクチョコレートのフォンダンを、カカオの風味が香ばしいキャラメルサブレでサンドした、気品溢れる新作ショコラサンドをご紹介します。
【福島県おすすめ土産】ばらまき土産にも!「飛び出せ赤ベコちゃん!」ショコ
May 30th, 2023 | Sayaka Miyata
福島県会津地方の郷土玩具「赤べこ」。今回は、可愛い「赤ベコちゃん」が飛び出す、真っ赤なパッケージの「飛び出せ赤ベコちゃん!」を紹介します。特徴的なパッケージだけでなく、中に入っているショコラサンドクッキーもとっても可愛い! 個包装なので、ばらまき土産にもおすすめです。そんな福島県の人気土産「飛び出せ赤ベコちゃん!」を実食ルポでお届け!
【沖縄県・石垣島おすすめ土産9選】空港・スーパーで買えるレアお菓子や人気
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を9選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンクも! すべて実食でお届けします。
名古屋駅すぐ!夏季限定で本格スペイン料理を楽しめるビアガーデン「ELLE
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年5月23日(火)~8月31日(木)の夏季限定で名古屋駅にビアガーデン「ELLE HALL Dining(エルホールダイニング)名古屋駅西口店」がサン・タウン名駅椿本館8階にオープン! 名古屋駅周辺の景色や夏の空気を感じながら食事が楽しめます。広々としたダイニングのほか、屋上にテラス席もあり、雰囲気抜群。大人のビアガーデンデートにもぴったりですよ。
【京都駅ランチ】京都で味わえるこってり徳島ラーメン!「ラーメン東大 京都
May 29th, 2023 | ロザンベール葉
京都駅ビル「京都拉麺小路」にある、徳島ラーメン店「ラーメン東大 京都店」。京都ではできる限り地元のラーメンを食べてほしいのですが、こちらは特別。京都観光に来た人にも人気なのです。今のところ首都圏には支店がないので、観光ついでに味わうのも一興。「ラーメン東大 京都店」の人気メニューTOP3をご紹介!
【みなとみらい】食べ歩きにもおすすめ!「ゾウノハナソフトクリーム」って知
May 29th, 2023 | ちあん
過ごしやすい気温になってきた最近、お出かけしたいと思っている人も多いのでは? 関東屈指の観光エリア、横浜・みなとみらいは歩いているだけでも気持ちがいいところでおすすめですが、そんなみなとみらいで食べ歩きにぴったりのスイーツといえば、「ゾウノハナソフト」! ビジュアルが可愛いだけでなく、実は横浜ならではの歴史もちょっぴり関係したソフトクリームを紹介します。
【トルコ】イスタンブールを食べ歩く!ケバブからスイーツまでおすすめの旨い
May 28th, 2023 | 石黒アツシ
「世界三大料理」といえば、フランス料理、中華料理、そしてトルコ料理です。トルコの人たちはもともと中央アジアに住む民族ですから、中華料理などの影響を受けているそう。また、イスラム教の食習慣はもちろん、オスマン帝国時代には現在の近隣諸国の食文化も取り込まれてきました。今回は、イスタンブールの街を歩いて食べたストリートフードやB級グルメ、スイーツなど、おすすめの旨いもの13選を紹介します。
【横浜土産にも】夏季限定「横濱レンガ通り トロピカルパイン」登場!南国果
May 28th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」よりパイナップルフレーバーが、2023年5月22日に発売されました。「横濱レンガ通り トロピカルパイン」自家製生キャラメルにローストしたアーモンドとパインの果肉、パイン&パッションフルーツのペーストを練り込んで、ココナッツを加えたクッキーでサンドして焼き上げた一品。太陽の恵みを受けた南国果実たちをふんだんに使った、夏にぴったりの横濱レンガ通りです。夏季限定なのでお見逃しなく!
【長野県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!牛乳パン・おやき
May 28th, 2023 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第10回目は、「銀座NAGANO」を取材。長野県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
京都の隠れ家ビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」5月からメニ
May 27th, 2023 | TABIZINE編集部
京都河原町のBAL横にあるビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」が、2023年5月にメニューをリニューアル! 名物のガーリックシュリンプやコブサラダ、こだわりの肉料理やステーキ、季節の京野菜を使った料理を楽しんでみませんか?