文字通り、台湾中部に位置する都市・台中。近年、台中では、古い建物を改装し、おしゃれスポットに変身させたリノベーションスポットがブームとなっています。
いま知りたい、レトロ可愛い台中で注目の4つのリノベーションスポットをご紹介します。
[paging_toc]
宮原眼科(ゴンユエンイエンコー)

台中の主要観光スポットにもなるほど人気を集めているスイーツショップが「宮原眼科(ゴンユエンイエンコー)」。台中の人気スイーツ店「日出」が、病院として使われていた建物を改装してオープンしました。

ヨーロッパの図書館を思わせる非日常空間に、チョコレートやパイナップルケーキ、クッキー、お茶などが、まるで美術品のようにディスプレイされています。

可愛くて芸術的なパッケージには思わず一目ぼれしてしまうかも。素材にこだわって作られたお菓子の数々は、もちろん味も外しません。
適度な酸味がきいたパイナップルケーキは、果肉感満点で、パイナップル本来のおいしさがつまった逸品です。パッケージの美しさとあいまって、必ず喜ばれる台湾みやげになること間違いなし。元眼科のレトロな建物も必見!台湾で大人気のお洒落スイーツ行列店「宮原眼科」でも紹介していますよ。
審計新村(シェンジーシンチュン)

1969年に建てられた公務員宿舎を改装し、2015年に誕生したクリエイター村が、「審計新村(シェンジーシンチュン)」。若いクリエイターの店が20件ほど集まっています。ここにある鉄筋コンクリートとレンガの建物は、戦後台湾における重要な公共建築物なのだとか。

建物のそばにある階段をのぼって上を歩けることから、フォトスポットとしても人気が高く、写真撮影のために多くの若者が集まっています。

靴や陶器、レザーグッズなど、さまざまなオリジナル雑貨を売るお店が集結。手づくりのぬくもりが感じられる、個性的なクリエイターズアイテムを手に入れてみてはいかがでしょう。
(次のページに続く)
【台湾・台北のおすすめ土産18選】すべて現地取材!パイナップルケーキから
Nov 29th, 2023 | TABIZINE編集部
台湾、台北のお土産といえばまずはパイナップルケーキ。ヌガーやクッキー、お茶ギフトも人気です。スーパーマーケットやドラッグストアのコスメをはじめ、プチプラばらまき土産も見逃せません。レトロで可愛い台湾雑貨や文房具を探すなら、迪化街がおすすめですよ。すべて現地取材でお届けします!
【台湾・話題の夜市スイーツ】温かい団子×キンモクセイかき氷を饒河街觀光夜
Nov 25th, 2023 | Yui Imai
台湾の台北MRT松山駅から徒歩でアクセスできる人気の夜市「饒河街觀光夜市(ラオフージエグアングアンイエシー)」。胡椒餅やスペアリブスープなど、数々のグルメがそろっています。食べ歩きの締めのスイーツとしてぜひ食べていただきたいのが、温かいお団子がのったキンモクセイかき氷。大人気の行列かき氷屋さん「御品元冰火湯圓」で味わってみましょう。本店はミシュランビブグルマンにも選出されているんですよ。
【台湾「迪化街」のおすすめグルメ10選】すべて現地取材!五郎セットから杏
Nov 15th, 2023 | Yui Imai
台北の問屋街「迪化街(ディーフアジエ)」は、ショッピングスポットとして観光客に大人気。ドライフルーツやお茶、カラスミや雑貨など、お土産にぴったりな品を購入することができます。今回は台湾リピーターの筆者が、このエリアでおすすめしたいグルメ店やスイーツ店を10選紹介します。
【台湾・迪化街おすすめ店】台南名物タンツーメンを迪化街で!「度小月」現地
Nov 10th, 2023 | Yui Imai
台北の問屋街「迪化街(ディーフアジエ)」は、ショッピングスポットとして観光客に大人気のエリア。散策の合間にゆったりランチやディナーを楽しむなら「度小月」がおすすめです。台南の名物料理「擔仔麵(タンツーメン)」が看板メニューで、特製肉そぼろとニンニク、エビの組み合わせが絶品。食後のデザートにぴったりな杏仁豆腐も見逃せません。
【台湾マニア憧れの地】台湾で最も行きにくい離島・蘭嶼に行ってみた
Oct 22nd, 2023 | 松田義人
台湾の離島の中で最も行きにくいと言われる蘭嶼(ランユー、ランユイとも)は、フィリピンのパタン諸島から移り住んだと言われる台湾原住民・タオ族が暮らす周囲40キロの島。主な産業は豊富に採れるトビウオなどの漁業や養豚などと自然を生かした観光業ですが、ただし、冬場は周囲の海が荒れることからおおむね4〜10月でないと観光ができません。また、アクセスが難しいことから、台湾マニアの間では憧れの地とされる離島でもあります。
【台湾の無人島】台北から日帰りで行ける「亀山島」は美しさと緊張感が共存す
Oct 20th, 2023 | 松田義人
台湾と言うと、台北市内の無数のバイクが行き交う活気あふれる街並みを想像する人が多いと思いますが、日本の九州とほぼ同じの面積の島であり、台北市内から電車・バスなどで数十分も離れれば、周囲に綺麗な海が見えてきます。特に台北から東に約30キロほどいった基隆は、日本統治時代を終えた終戦直後、日本人が離れていった港町として知られています。ここ基隆エリアから東の海の向こうに見える離島があります。それが今回向かう亀山島です。
【台湾夜市おすすめ7選!すべて2023年現地取材】ミシュランの胡椒餅から
Oct 1st, 2023 | TABIZINE編集部
人気テレビ番組『マツコの知らない世界』(TBS系)でも紹介された台湾夜市の世界。台湾旅行で必ず訪れたいスポットですよね。活気あふれる雰囲気の中を歩くだけでも楽しいものですが、なんといってもおいしいグルメ! 台北だけでなく、地方の夜市も含めて、すべて現地取材でおすすめのグルメを紹介します。
【台湾】すべて現地取材!台北・西門町で訪れたいおすすめグルメ店10選
Sep 28th, 2023 | Yui Imai
台北旅行で人気の賑やかな街・西門町。若者たちの流行の発信地となっているこの街には、各国からの観光客も多く訪れます。今回は台湾で暮らす筆者が、このエリアでランチやディナーにおすすめのグルメ店を10店厳選して紹介します。
【台湾現地ルポ】台北101から徒歩圏内「臨江街觀光夜市」おすすめグルメ3
Sep 27th, 2023 | Yui Imai
台湾旅行で楽しんでいただきたいことの一つが、地元民で賑わう夜市での食べ歩き。台北にはたくさんの夜市がありますが、台北101からMRTで1駅、徒歩でもアクセスできちゃう「臨江街觀光夜市」は、グルメ屋台がとっても充実しているんです。今回は、この夜市で地元民に人気のおすすめグルメを3選紹介します。
【台湾夜市の世界2023特集】海鮮と鴨でビール!隠れ家的「遼寧街夜市」の
Sep 20th, 2023 | 石黒アツシ
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅で、各地の夜市を訪ねて、各地のおいしいものを食べ歩きました。さて、あちこちの夜市を巡り、6日目は台北に戻りました。隠れ家的な夜市「遼寧街夜市(リャオニンチエイエシー)」はギラギラな世界でした!