世界遺産のアンコールワットで有名なカンボジアのシェムリアップ。のんびりとした時間が流れるこの街を旅していると、日本では考えられない、驚くような情景や真実をいくつも目にします。
そこでカンボジアのシェムリアップで日本人が驚いたことを8つご紹介。カンボジア人の驚くべき日常や食事などが明らかになりますよ。
[paging_toc]
小学生が制服を着てバイクを運転している

日本とは違いカンボジアではバイクの無免許運転が普通です(本当はバイクの免許を取得することが義務付けられているが、ほとんど守られていない)。シェムリアップの中心街から離れた車の通りが激しくない場所では、小学3、4年生くらいの男の子が50ccのバイクにまたがり、道路を走る姿を見かけました。中には妹と思われる女の子と二人乗りをして、バイクを運転する男の子の姿も!
驚きの光景に思わずカンボジア人に「バイクのライセンスは必要ないのか?」と聞いたところ、カンボジアではほとんどの人がバイクの無免許運転をしていることが発覚。これは危ないの一言に尽きます。余計なお世話ですが、もっと厳しく取り締まらないと、事故が増えそうで心配です。
クモ(タランチュラ)を好んで食べる習慣がある ※画像閲覧注意

カンボジアの露店をのぞくと、炒めたコオロギやタガメなどをよく見かけますが、タイなどでも昆虫食はあるため、それほど珍しい光景ではありません。しかし、カンボジアの露店には、黒々とした毛の生えた物体がお皿に山盛りになっています。
その物体の正体は、タランチュラ! 毒を持っていることでも有名なあのクモです。どうやらタランチュラの毒は噂に聞くほど強いものではないらしく、火を通してしまえば人体に影響はないとのこと。カンボジア人は見た目もグロテスクなタランチュラをお酒のおつまみなどにして食べるそうです。
次は恋愛やSNS事情についての驚きです!
アンコールワットで朝日を拝むための注意ポイントとは?【現地ルポ】
Oct 28th, 2018 | 筒井麻由
朝・昼・晩と違った表情を見せるアンコール・ワット。中でも、ひんやりとした夜明け前から向かい、静寂の中、朝の光が少しずつアンコールワットを照らすサンライズは感動的です。今回は、アンコールワットで感動的な朝日を拝むための注意ポイントをご紹介します。
ありえない!日本人がカンボジアで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?
Jan 3rd, 2018 | あやみ
世界遺産のアンコールワットで有名なカンボジアのシェムリアップ。のんびりとした時間が流れるこの街を旅していると、日本では考えられない、驚くような情景や真実をいくつも目にします。
そこでカンボジアの ... more
【あの国へ行くあなたに】飛行機の中でサラッと読める、珠玉の旅エッセイ5編
Mar 25th, 2016 | トゥルーテル美紗子
旅立ち前、行先の土地について書かれた本を読んでおくと旅の魅力は何倍にも増すものです。荷造りや家の掃除に追われ、結局手を付けないままドタバタ出国することが常ですが。ここでご紹介する本は、いずれも肩の力を ... more
旅マニアのための怪奇イベントに潜入!想像以上にマニアックなその内容とは?
Dec 1st, 2015 | Maaya
11月25日(水)に開催された「この旅、変じゃーにー?Vol.1」。“旅マニアの、旅マニアによる、旅マニアのための怪奇イベント”という、一体全体よくわからない謎の旅イベントに潜入してきました!
... more
息をのむ美しさ!アンコールに存在した謎の「巨大都市」とは?
Oct 16th, 2015 | HACHI
皆さんは、アジアの遺跡と聞いて何を思い浮かべますか?
タイのアユタヤ、ミャンマーのインデイン、インドネシアのボロブドゥール・・・
アジアには多くの遺跡がありますが、やはりその中でも、「アンコー ... more
きっと虜になる、東南アジアの知られざる4つの魅力
Aug 24th, 2015 | EriCa
近年、徐々に注目を浴びつつある東南アジア地域ですが、依然として日本人の持つイメージは「危なそう」「お腹を壊しそう」「汚そう」といったマイナスイメージが強い気がします。
世界遺産や有名な観光地があ ... more
アジアの隠れ家リゾート「恋人島」って知ってる?
Aug 18th, 2015 | EriCa
島全体をそのままリゾートに
(C)Songsaa Private Island
ここはカンボジア、シハヌークビル州。
カンボジア随一の海の美しさを誇るロン島群の中に、並んで浮かぶ二つ ... more
【カンボジア】現地在住者が教える、おすすめお土産4選
Jul 26th, 2015 | EriCa
渡す相手のことを思い浮かべながら選ぶ旅のお土産。せっかくあげるんだったら、その一つ一つの商品についつい話したくなるストーリーがあったらステキだと思いませんか?
今回は、そんなステキなスト ... more
【カンボジア】一人でも安心!シェムリアップの格安日本人宿4選
Jul 19th, 2015 | EriCa
バックパッカーを始め、一人旅の旅先としても根強い人気のカンボジア、シェムリアップ。しかしながら、安いだけだと設備やサービスなどいろいろと不安ですし、いざという時のトラブルやツアー予約など、日本語が使え ... more
旅の達人眞鍋かをりが教える世界遺産TOP3と旅の裏技!
Jun 2nd, 2015 | TABIZINE編集部
思い立ったらすぐ一人旅、航空券検索が趣味という眞鍋さん。そんな眞鍋さんが選ぶ「近場で行ける世界遺産」「遠出しても見に行きたい世界遺産」ランキングと、旅の裏技とは?
日本最大級のオ ... more