TABIZINE > アジア > カンボジア > 豆知識 > ありえない!日本人がカンボジアで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?〜

ありえない!日本人がカンボジアで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?〜

65人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ゴミの回収が有料

ありえない!日本人がカンボジア・シェムリアップで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?〜

自治体が無料でゴミを回収してくれる日本とは異なり、カンボジアのシェムリアップではゴミの回収は有料。民間の業者にお金を払って回収してもらうのが一般的です。そのため、ゴミの回収にお金を払えない人たちは、自宅でゴミを焼いています。シェムリアップの中心部に近いエリアでも、昼間からゴミを焼いている民家が多く、煙かったです。

しかし、ゴミを業者に回収してもらっても、ゴミの焼却場があるわけではなく、穴にゴミを埋めているだけなのだそう。カンボジアのゴミ・・・そのうち大きな問題になりそうな予感がしました。

高齢者が異常に少ない

ありえない!日本人がカンボジア・シェムリアップで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?〜

カンボジアを旅していて気づいたことがありました。それは高齢者をほとんど見かけないこと。なぜここまで高齢者が少ないかと言えば、40年ほど前、クメール・ルージュ(ポル・ポト政権)の時代に国民の約3分の1が虐殺された歴史があるからなのです。

街にいる普通の人たちの中にも、ポル・ポト政権下で少年兵だったり、家族に犠牲者がいる人が多いのが現実。高齢者の少なさを目の当たりにして、負の歴史を肌で感じましたが、人権や平和について、深く考えさせられました。

ありえない!日本人がカンボジア・シェムリアップで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?〜

人懐っこく、笑顔が素敵なカンボジアの人たち。カンボジアを訪れると、自然と心が和み、どこか懐かしい気持ちになりました。しかし、カンボジアの習慣や文化、歴史には驚くことばかり! カンボジアに行く機会があったら、ぜひ上記のことに目を向けてみてくださいね。

[Photos by Shutterstock.com]

あやみ

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。


,,, | 豆知識,アジア,カンボジア,豆知識


カンボジアの豆知識関連リンク

アンコールワットで朝日を拝むための注意ポイントとは? アンコールワットで朝日を拝むための注意ポイントとは?
ありえない!日本人がカンボジア・シェムリアップで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?〜 ありえない!日本人がカンボジア・シェムリアップで驚いたこと8選〜小学生がバイクを運転!?〜
飛行機の中でサラッと読める!珠玉の旅エッセイ5編 飛行機の中でサラッと読める!珠玉の旅エッセイ5編
旅マニアのための怪奇イベントに潜入!想像以上にマニアックなその内容とは? 旅マニアのための怪奇イベントに潜入!想像以上にマニアックなその内容とは?
息をのむ美しさ!アンコールに存在した謎の「巨大都市」とは? 息をのむ美しさ!アンコールに存在した謎の「巨大都市」とは?
きっと虜になる、東南アジアの4つの魅力 きっと虜になる、東南アジアの4つの魅力
定番リゾートはもう飽きた!そんなあなたにおすすめ“恋人島”とは? 定番リゾートはもう飽きた!そんなあなたにおすすめ“恋人島”とは?
【カンボジア】現地在住者が教える、喜ばれるお土産4選 【カンボジア】現地在住者が教える、喜ばれるお土産4選
【カンボジア】一人でも安心!シェムリアップの格安日本人宿4選 【カンボジア】一人でも安心!シェムリアップの格安日本人宿4選

1

豆知識 アジア カンボジア 豆知識