~人生に旅心を~
春奈
ドイツ・メルヘン街道の街、マールブルクでグリム童話のオブジェを探す【現地ルポ】
日本ではあまり知られていないものの、訪れた人が「良かった!」と口を揃えるマールブルク。メルヘン街道らしい美しい街並みに加えて、グリム童話のオブジェめぐりもマールブルクのアトラクションのひとつ。童話の世界に迷い込んだ気分で、街歩きを楽しみましょう。
鳴海汐
海外では日本食材が高いというけれど、どれくらい高いの?イギリスの場合
世界中の料理が気軽に楽しめる東京に住んでいたとしても、日本人が食べてほっとするのは和食ではないでしょうか。海外在住者は、高いなーと思いながら、品ぞろえを見るだけでもワクワクする日本食材のお店で…
TOSHI
フィリピンと日本の文化ギャップとは?漫画家前田ムサシ先生爆笑インタビュー
今回は、すてきな日比カップルをインタビュー!『フィリピン妻4コマ日記』の前田ムサシ先生と奥様に、どんな文化ギャップがあったか、そして今、どんなスタイルが定着しているかおうかがいしてみました。癒されたい人、爆笑したい人、必見です。
青山 沙羅
【世界遺産に泊まる 第1回】日本仏教の聖地「高野山」にある、口コミ評価の高い宿坊恵光院
人気旅行先として、旅行客が増加している世界遺産。その世界遺産に泊まれる宿があるのをご存知でしょうか。夏から秋の旅行シーズンに先駆け、「世界遺産に泊まれる宿」を連載でお届けします。第1回目は、「高野山 宿坊恵光院」です。
下村祥子
浅草で大人気!老舗パン屋ペリカンの“トースト専門店”が三軒茶屋にオープン
高級食パンがブームですが、1942年創業の浅草にある老舗パン屋「ペリカン」は、それ以前からのファンも多く、オープン前から行列ができるほどの人気店。そのペリカンの食パンを使用したトースト専門店が「coffee&toast」が三軒茶屋にオープンしました!
台北人
【台湾】台南限定!レアなお土産に「マンゴーポテトチップス」
軽くて便利で特別感のある台南のお土産物はいかがでしょうか。今回は、台南のレアなお土産、マンゴーポテトチップスのご紹介です。 人気の台湾の古都、台南を訪れる際にはぜひマンゴーポテトチップス…
【体験談】旅先を人に決めてもらった結果・・・!?
みなさんはどうやって旅先を決めていますか?「インターネットやテレビ、雑誌でみかけた景色に心惹かれて」「興味深いイベントが開催される」「大好物を本場で食べてみたい」「現地に暮らす友人に会いに行く」といった理由で決めることが多いかと思います。今回は、「人に決めてもらう」という完全受け身な体験をご紹介しましょう。
ふわふわパンケーキに生パスタ!青森のプリン専門店が手がけるカフェが大盛況
青森県青森市にある「NATURE CAFE」は、2019年4月にオープンして以来、連日県内外のお客さんでにぎわっているお店です。全国展開をする地元のプリン専門店がプロデュースした、単に「カフェ」でも「ショップ」でもない、新たな空間とは?
東ドイツの古都・ドレスデンの12の魅力~重厚な旧市街に「世界一美しい牛乳屋さん」も
東ドイツ屈指の観光都市、ドレスデン。ドレスデン観光といえば、バロック建築群に彩られた旧市街が注目されますが、実は新市街や近郊にも見どころがたくさんあります。ドレスデン観光を丸ごと楽しみたい人に向けて、ドレスデンの12の魅力をご紹介しましょう。
TABIZINE編集部
【特集】次に行きたいドイツの美しき都市~すべて現地ルポ
知らないと損!ドイツ在住経験をもつトラベルライターが、定番ではない、まだ日本人があまり知らないおすすめのドイツ観光地をご紹介。グリム童話をはじめとする、絵本の中の世界がそこには広がっています。人とちょっと違う旅をしたいあなたへ、すべて現地ルポでお届けします。
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【カフェやランチに】北海道食材を使ったケーキや焼菓子・パンのお店「北海道スイーツスタジオ」オープン!
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
【韓国のタクシーは料金も安くて便利!】おすすめ配車アプリはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます