~人生に旅心を~
下村祥子
牛乳瓶がモチーフのステンレスボトル「mosh!」が軽くなって新発売!
2015年に発売した人気の「mosh!」シリーズの代表作である、レトロな牛乳瓶をイメージしたステンレスボトルが軽量化を実現!軽くなって使いやすくなった「mosh!ミルクAIRボトル」が全国発売中です。豊富なカラーバリエーションからお好みの色をどうぞ。
mikegeya
春を感じるサクラレモネード&ボンボンショコラが登場!
「Pâtisserie & Café DEL’IMMO」から、パティシエの江口 和明氏が監修した、春を感じる季節限定のレモネード「サクラレモネード」と、ボンボンショコラ「ボンボンショコラアソートサクラ」などが登場!デリーモ各店舗で購入できます。
ベトナムの国民食バインミーとエッグコーヒーはいかが?恵比寿に専門店オープン
パリっと香ばしいパンに野菜をたっぷり入れ、自家製パテや海老などの具材を挟んだ、ベトナムのサンドイッチ「バインミー」。ベトナムの国民食バインミーの専門店が、恵比寿駅近の「EBISU FOOD HALL」内にオープン!ベトナムで人気のエッグコーヒーも飲めますよ。
春奈
無数のランタンがきらめく、夜のホイアン旧市街を散策【現地ルポ】
ベトナムで今最も人気の観光スポットといっても過言ではないのが、世界遺産の古都ホイアン。ホイアンの街が最も輝くのが、夜。ランタン祭りの日でなくとも、毎晩色とりどりの光の競演が楽しめますよ。
Mia
【表参道】ひと休みに最適!オアシスのようなこだわりカフェ2選
原宿・表参道周辺には、魅力的なカフェがたくさんあります。中でも、表参道ヒルズには、都会のど真ん中に突然現れる、オアシスのようなカフェがあるんですよ。「green bar」と「SOLANA CAFÉ by REC COFFEE」をご紹介。
阿部 真人
泊まってみたい、おしゃれな山小屋【2】信州・霧ヶ峰 八島湿原2選
前回ご紹介した上高地の氷壁の宿・徳澤園はいかがでしたか。雄大な景色を眺めたり、登頂した達成感に浸るだけではない、もうひとつの山の楽しみ方が、疲れた体を休め、心を癒してくれる山小屋ライフです。今回は居心地の良い、とっておきの山小屋をふたつご紹介します。
石黒アツシ
絶景インフィニティ足湯!パンもスパも日帰りも楽しい白浜のキーテラス・ホテルシーモア
南紀白浜のホテルシーモアの絶景インフィニティ足湯がすごいんです!宿泊していなくても利用できて、なんと無料。日帰り入浴ではシャンプーバーも。うたたねルームで漫画を読んでごろごろするのも乙。ホテル内のカフェのパンも絶品です!
塩こうじの力でふんわり食パンに!「塩こうじパン」がベーカリー沢村に登場
味噌・醸造製造メーカーのハナマルキが「ベーカリー&レストラン沢村」とコラボレーションした、「液体塩こうじ」を使ったふんわり食感の食パン「塩こうじ食パン」が登場。4月1日より1ヵ月限定で、長野・軽井沢、東京・広尾ほか、全国の沢村店舗で購入できます。
生産量日本一!いちご王国とちぎの”スカイベリー”を使ったラングドシャが登場
栃木県を拠点に地域の活性化に力を注いでいる葵乃庄が、栃木の苺をもっと知ってもらいたいという想いから、新たなスイーツ「三ッ星いちごのラングドシャ ティラミスケーキ風」を開発しました。3月中旬から、那須高原サービスエリアなどで購入できますよ!
鳴海汐
こんなの欲しかった!2019最新スーツケース事情
今年のゴールデンウィークは10連休!久々スーツケースを新調しようと考えている方は、ぜひご一読を。スーツケースがこんなに進化していたんです。あったらいいのにと思っていた機能がそこにあります。
【通称“うさぎ神社”】名古屋の推し活パワースポットとして話題! オリジナルの絵馬やお守りが可愛すぎた|三輪神社
【実はソレ岐阜が発祥!】国歌“君が代”の「さざれ石」や、さるぼぼなど!各スポットの観光情報も紹介
【全国4,700人調査】金銭感覚に地域差あり!?「倹約家が多い県・浪費家が多いと思う」都道府県TOP10!
【全国の行列店が名古屋に集結】グルメと音楽で盛り上がる!「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」
温泉を知り尽くした賢人たちが偏愛する「開運温泉」「ソロ女子温泉宿」はどこ?BIGLOBEが公開