~人生に旅心を~
Chika
断面萌え!群馬県産の美しすぎるいちご「やよいひめ」を使ったパフェが登場
甘さと酸味のバランスが抜群の群馬県育成品種のいちご「やよいひめ」を使ったパフェが、期間限定で原宿のカフェ「ZipZap」に登場!「やよいひめ」をふんだんに使用したボンボンパフェ『やよいひめのストロベリーボンボン』。3月15日までです!
minacono
資生堂パーラーから春の訪れを感じる2種類のチーズケーキが限定販売中
資生堂パーラーから季節限定のチーズケーキ2種類が販売中です。毎年人気の「春のチーズケーキ(さくら味)」と、塩漬けの桜葉がアクセントになった「春の手焼きチーズケーキ(さくら味)」。春を感じる桜色のパッケージはギフトとしても喜ばれそう。
ホワイトデーや東京土産に。チョコに包まれた「みつあめ」がプチかわいい
東京日本橋の老舗和菓子店「榮太樓總本鋪」のセカンドブランド「あめやえいたろう」から、新感覚のあめ菓子「ボンボンショコラ」が発売されました。口の中でチョコレートとみずあめが、とろーりと優しく溶けだすハーモニーを楽しめる進化したあめ菓子です。
Zon
春のトルコ!チューリップ満開のイスタンブールで訪れたいスポット4選
オランダのイメージが強いかもしれませんが、意外にもチューリップの原産国はトルコ。トルコでも春になると国花チューリップが街のいたるところに咲き乱れ、街中が嬉々とした雰囲気に包まれます。そんな春のイスタンブールで訪れたいスポットを厳選して4つご紹介。
金子 愛
「台湾ランタンフェスティバル2019」現地ルポ【2】おいしい台中編
2月の旧正月を祝う一環として、台湾の主要都市ではランタンフェスティバルを開催。台北・台中・台南を旅しながら、各地の見どころを現地からリポートするこの企画。今回は、台湾第三の都市「台中」にやってきました。美しいランタンを眺めつつ、絶品屋台グルメを堪能します!
SHIORI
仕事の効率もアップ?あの人気殺到の「睡眠カフェ」が遂に常設店に!【体験ルポ】
コーヒーを飲んで良質な睡眠を!?過去3回期間限定カフェとしてオープンし、人気が殺到した「ネスカフェ 睡眠カフェ」が、なんと今回常設店になってオープン。睡眠カフェの寝心地は?コーヒーを飲んで寝られるの?など、様々な疑問を解決するため体験ルポ!
下村祥子
“フレンチトースト焼き上がりました!”みたいな可愛いフィナンシェ新発売!
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」から、パン形フォルムの新商品「フレンチトーストフィナンシェ」が登場。ほんのり甘いメープル風味の可愛らしいフィナンシェは、2019年3月1日(金)より期間限定ショップ各店で販売スタートです!
濃厚な焦がしバターの味!エシレの”生キャラメル”を実食ルポ!【東京丸の内 エシレ・メゾン デュ ブール】
2009年に世界初のエシレ バター専門店としてオープンした、東京駅の丸の内ブリックスクエアにある「エシレ・メゾン デュ ブール」。今回は”生キャラメル”を実食!エシレバターを贅沢に使った焦がしバターの濃厚な味をご紹介します。
青山 沙羅
日本は何位?世界で消費税の高い国・安い国ランキング
日本では2019年10月から、消費税が8%から10%に値上がる予定です。2014年4月1日に5%→8%に値上げ(17年ぶり)してから、5年ぶり。日本の消費税は他の国に比べて高いのでしょうか。ほかの国では、消費税はどうなっているのでしょうか。
食物繊維がたっぷり!「スーパー大麦バーリーマックス食パン」登場
一般の大麦に比べて2倍の食物繊維を含んでいるというスーパー大麦「バーリーマックス」は、ヘルシー志向の消費者を中心に注目される食材。藤沢に2店舗展開するパン屋「ブーランジェリー・ユイ」では、このスーパー大麦を使った2種類のパンを販売中です。
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】