~人生に旅心を~
minacono
焼きたてを召し上がれ「たいやき神田達磨(かんだだるま)」神田駅前店オープン
神田駅前に「たいやき神田達磨(かんだだるま)」がオープンしました。これから寒くなる季節、焼きたてほかほかの、たい焼きはいかがですか?同店のたい焼きは、商標登録された「羽根付きたい焼き」。国産小麦のもっちりした皮の美味しさも十分に味わえます。
贅沢なグルメサンドウィッチ専門店「軽井沢フラットブレッズ」大阪に登場
軽井沢のサンドウィッチ専門店「軽井沢フラットブレッズ」が、大阪に初上陸!天王寺公園内に新しくオープンする、「てんしばi:na(イーナ)」内に出店します。素材にこだわった特製サンドウィッチのほか、同店限定のスイーツメニューも登場します。
鈴木幸子
創立100周年の節目を迎えたKLMオランダ航空!どこよりも本気で地球を守ろうとしてるってご存知ですか?
リノベ建築をはじめとして、環境先進国として世界から注目を集めるオランダですが、フラッグキャリアのKLMオランダ航空も、実にオランダらしいサスティナブルなヴィジョンで航空業界をリードしています。今回は驚くべき取り組みについてリポートします。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【77】乗ったぜ!!ファーストクラス(1)
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、筆者が初めてファーストクラスに乗った想像を超えた体験談を、2回に分けてお届けします。
青山 沙羅
【全国の一度は訪れたい温泉地】憧れの雪見風呂を叶えたい 定山渓温泉<北海道>
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。 日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪れたい人気温泉地があります。そこで、TABIZINEでは「全国の一度は訪れたい温泉地」を連載でお届けします。今回は、北海道の定山渓温泉です。
シンプルに美味しいごはんが食べたい【第4回】|たったひとつを叶える旅<80>
今回のたったひとつは、安心して食べられるものを自分たちで作りたい思いから生まれた「蒜山耕藝」。週に2日間(日曜日・月曜日)だけオープンする農家レストラン「くど」では、蒜山耕藝の田畑の作物を味わえます。心とカラダが喜ぶご飯を求めて、旅に出てみるのはいかがでしょうか。
ネクストブームなるか!?しっとりした上品な口どけ「テリーヌチーズケーキ」
テレビ番組でも話題となった、チーズケーキマニア「あまいけいき」氏が監修した新しいチーズケーキが誕生。赤坂見附「ワインバーnomuno」のソムリエ兼シェフが、ワインと楽しめるデザートを意識して考案した、新しい食感の上品なチーズケーキをご紹介!
あやみ
ヤマネコグッズにかすまき…。「対馬」を訪れたら、ぜひ手に入れたいお土産7選【長崎県】
異国にもっとも近い「対馬」。はるばる対馬を訪れたなら、思い出として、いくつかお土産を購入したくなりますよね。対馬のお土産店には、ツシマヤマネコグッズや郷土料理など魅力的なお土産がズラリと並んでいます。そこで今回は、ぜひ手に入れたい対馬のお土産を7つご紹介。お土産を買って、楽しかった旅行の思い出に浸りましょう。
sweetsholic
ありえない! 日本人がフランスのトイレで驚いたこと6選 〜便座はどこ?〜
外出中にトイレ探しで困った経験はありますか? 駅にもコンビニにもトイレがある日本では、トイレ難民になることはまずないと思います。一方、ここフランスでは、外出中のトイレ探しに一苦労。見つけたとしても、驚くべき事実が・・・!
【京都】屋内にある、屋台ラーメン店が出現「屋台優光」
木屋町・高瀬川沿いに、京都初となる屋内型屋台ラーメン店がオープン。烏丸御池にある 「麺屋優光」の3号店となります。京都では一般的な屋台営業をするのが難しかったため、屋内に屋台を設置し、屋台的な営業を実現。新しいメニューも登場しましたよ。