食×アートのレストラン!代々木公園「TREE by NAKED yoyogi park」
東京・代々木公園から徒歩約1分のところにある「TREE by NAKED yoyogi park」 。こちらは、アートやイベントなどを手掛けるクリエイティブカンパニー「NAKED, INC.」による体験型レストラン です。
『LIFEにクリエイティビティを』がテーマの同店。料理は、フランス・リヨンで3年3ヶ月修行された谷口海志シェフ が手掛けていて、質の高い味わいを楽しむことができます。
まるでオアシス!?四季折々の自然に囲まれた空間
「TREE by NAKED yoyogi park」といえば、オアシスのようなこちらの内装 。
屋内でありながらも、まるで自然に囲まれている気分でリラックス できます。春には桜の花が咲く空間、夏には木漏れ日あふれる空間と、季節によって演出が変わるのだそう!
色とりどりのマッピングも必見
「NAKED」ならではの、デジタルを使ったアート演出 もあります。店内の床やカウンターなど、あらゆる箇所にマッピングが施されていて、どこを見ても飽きない空間です!
SNSで話題の「神ルフィーユ」を実食ルポ!
カヌレやかき氷など、様々なメニューがそろう「TREE by NAKED yoyogi park」。その中でも今回は、特に人気の「季節のミルフィーユ」 を実食しました。
石崎優磨シェフが生み出した「神ルフィーユ」としてSNSで話題 になっているミルフィーユ。今回は、季節限定「ピスタチオクリーム」バージョンをいただきました!
たっぷりのったピスタチオクリームは、香りが豊かで濃厚な味わい。「ルバーブ」という野菜を使った、酸味のあるソース がアクセントになっています。サクサクとしたミルフィーユの食感ともマッチしていますよ。
大きくボリュームがありますが、意外にも甘すぎず軽やかな味わい 。筆者はペロリと食べてしまいました……! こちらは季節によってトッピングが変わるそうなので、1年間で違った味わいが楽しめそうです。
季節のミルフィーユ
価格:1,760円(税込)
大人気の「自家製カヌレ」や夏限定の「かき氷」も!
こちらも「TREE by NAKED yoyogi park」で人気のカヌレ 。外は香ばしく、中はもっちりとした食感が評判なのだそう!
6月より新たに登場した「アメリカンチェリーの自家製カヌレ」 は、自家製ジャムと甘さ控えめのカスタードクリームが使われていて、艶やかなアメリカンチェリーがのった可愛らしいスイーツです。
テイクアウトは、プレーンのカヌレのみ可能です。
TREE 自家製カヌレ(アメリカンチェリー)2個
価格:770円(税込)
こちらは、「フルーツトマトのヴィーガンかき氷」 。糖度の高いアメーラトマトをじっくり煮て、ジャムのようにトロトロになったソースをかけていただきます。
トマトのさっぱりとしたフレッシュさと、自然な甘み を感じられるのだそう。意外性のあるかき氷で気になりますよね。
フルーツトマトのヴィーガンかき氷
価格:1,320円(税込)
こちらの「マンゴーとパッションフルーツ、マスカルポーネのかき氷」は、完熟マンゴーとパッションフルーツを使ったさっぱりとした味わい とのこと。青レモンの甘酸っぱいソースをかけていただきます。
暑い夏に爽やかな気分になれそうですね!
マンゴーとパッションフルーツ、マスカルポーネのかき氷
価格:1,210円(税込)
予約必須のランチやディナーも!地下で味わうコース料理をご紹介
「TREE by NAKED yoyogi park」には、各1日8名限定でランチ・ディナーのコース が用意されています。
ヴィーガンランチコースは、全2皿で提供されるヴィーガン料理11品 。プロジェクションマッピングで彩られた空間の中、まるで大自然にいるかのような気分で食事を満喫できますよ。
<FIRST VEGAN PLATE>
小カブのハーブ塩釜焼き
生春巻き(王様のアボカド&究極の大根、マイクロトマト&ミント)
アメーラトマトのジュレと淡路島玉葱
車麩 アーモンドとビネガーの味わい
最中 原谷さんの大雪山人参
季節のスープ
パリの思い出ファラフェル
有機ベジタブルパスタと大豆ミート
<SAUCES>
自家製グァバドレッシング
有機無調整豆乳
有機EXヴァージンオリーブオイル
<SECOND VEGAN PLATE>
ピスタチオの豆富
熊本産柑橘のコンポート
ほうじ茶パンデピス
フランボワーズと赤パプリカのソルベ
ヴィーガンランチコース(ドリンク別)
価格:8,800円(税込)
VRやインタラクティブアート体験も!ディナーコース
「食×アート」体験を満喫できるディナーコース。1皿進むごとに、ストーリーに沿ったVRやインタラクティブアート が取り入れられています。今までにない体験ができて、特別な日のディナーにぴったりのコースです。
<アミューズ>
土:パリ・マレ地区風ファラフェル
火:オマール海老のフラン
水:のどぐろのリエット
風:蝦夷鹿バーガー
<土>
フォアグラ最中 彩誉のパテ 季節の野菜
<火>
活黒鮑 90°Cコンフィ 南高梅の泡
<水>
旬魚のポアレ コンソメドポワソン
<風>
蕪の瞬間燻製 トリュフ 鶉の卵
<世界>
鴨のロースト ポルトソース 津軽の宝石 インカの目覚め
<デザート>
タルトシトロン マンダリンソルベ
TREE ディナーコース
価格:33,000円(税込)
代々木公園の「TREE by NAKED yoyogi park」アートと融合したオアシス空間に癒される
東京・代々木公園にある「TREE by NAKED yoyogi park」は、”食×アート”を楽しめるクリエイティブなレストラン。 まるで自然の中にいるかのような季節感あふれる店内は、マッピングが施されたアートな空間です。
平日は13:00過ぎのカフェタイムから混みあい、土日はオープンから混雑する ほど大人気! 参考にしてみてくださいね。
TREE by NAKED yoyogi park
住所:東京都渋谷区10 富ヶ谷1-10−2
営業時間:カフェ11:00~18:00 (L.O.17:30)/ランチヴィーガンコース(金土日のみ)オープン11:00・スタート11:30/ディナーコース(金土のみ)オープン17:30・スタート18:00
※コースは事前予約制
定休日:火曜・水曜
HP:
https://tree.naked.works/yoyogi/
[Photos by autumn]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
autumn ライター
おいしいものやおしゃれな空間、美しい景色を求めて旅に出ることがだいすき。休日はカフェ巡りや、フィルムカメラをもってお散歩をしています。エモい空間や流行りのカフェには目がありません!
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
らあめん花月嵐の看板メニューが細麺から中太麺に!アップデートされたこだわ
Sep 18th, 2023 | TABIZINE編集部
国内の花月嵐にて、2023年9月7日にレギュラーメニューが改定されました。麺や卵、海苔がアップデートされ、さらに贅沢感や満足感アップ! 一体何が変わったのか? そのこだわりの味をご紹介します。
【代々木公園】屋内最大級の北海道フェア開催!1日33食の限定メニューや味
Sep 17th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月28日(木)~10月1日(日)の4日間、代々木公園にて、屋外最大級の北海道物産展「第33回 北海道フェアin代々木」が開催されます。例年20万人以上の方が来場する大人気イベントが昨年より、さらにパワーアップ! 今年は33回目を記念し感謝の気持ちを込めた「1日33食限定メニュー」や「味変グルメ企画」が用意されています。北海道の有名店や地元の人気店、隠れた名店の味をできたてアツアツで楽しめます。
【東京駅構内B1Fグランスタ東京】MIYUKA銀の鈴エリアへ店舗移転「あ
Sep 15th, 2023 | TABIZINE編集部
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋おたべ」や「京ばあむ」などを販売している美十が、東京駅で展開してているブランド「MIYUKA」は、2023年9月20日10時から、東京駅構内B1Fグランスタ東京 銀の鈴エリアへ移転オープン。さらに、米粉を使用したくちどけなめらかなバームクーヘンに自家製あんこを組み合わせた「あんことばうむ(税込1,890円)」が登場します。
【ピンクのクルミッ子!?マカロンまで!】どこで買える?ピエール・エルメ・
Sep 15th, 2023 | TABIZINE編集部
伊勢丹新宿店の新宿出店90周年を記念して、〈ピエール・エルメ・パリ〉のマカロンと〈鎌倉紅谷〉のクルミッ子のコラボスイーツ「マカロン クルミッ子」と「イスパハン クルミッ子」を限定販売! 2023年9月20日(水)より伊勢丹のオンラインギフトサイト ムードマーク バイ イセタンにて、2023年9月29日(金)‐10月1日(日)の期間に伊勢丹新宿店にて購入できます。一目で心奪われる夢のようなコラボレーションスイーツの誕生です。
【グランスタ東京限定で話題のお土産】テラ・セゾン 「フルーツ生トリュフ<
Sep 14th, 2023 | kurisencho
続々と新しいお土産が登場する東京駅。改札内のグランスタ東京丸の内坂エリアに、2023年6月に移転オープンした「テラ・セゾン」では、素材にこだわるスイーツや東京駅限定が目白押し! その中で、メディアでも取り上げられた「フルーツ生トリュフ」と人気第2位の「キャラメルサンド」という、とろける2商品を紹介します!