

低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。


【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ】オンラインでは完売続
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。


【長崎のお土産おすすめ70選】長崎空港で買えるお菓子からハウステンボス、
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
長崎空港をはじめ、長崎の離島・対馬、壱岐、五島列島で買えるおすすめのお土産を紹介します。カステラや長崎ちゃんぽんなど定番土産から、ハウステンボスで買えるお土産や、知る人ぞ知るレア土産、SNSで映えるおしゃれなスイーツ、おいしさ太鼓判の名物、お菓子以外のものまで、最新情報をお伝えします。


【2023豆まきイベント東京4選】邪気を祓い福を招く!節分行事の日時や開
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年2月3日は「節分」です。東京都内の各所で、邪気を払い、無病息災を願う伝統行事「豆まき」が行われます。そこで、2023年に都内で開催される人気の節分イベントを紹介します。


【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。


【福井県・ふるさとの日】2月7日無料開放されるスポット7選!名勝 養浩館
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
福井県の誕生日である2月7日。福井県では「ふるさとの日」と定められ、さまざまなスポットが無料開放されます。そこで今回は、2023年2月7日ふるさとの日にお得に楽しめる施設をピックアップ。名勝 養浩館庭園や、丸岡城、博物館や美術館など注目スポットを7選紹介します。


ニフティ温泉 年間ランキング2022で2年連続2位!埼玉の人気温浴施設「
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
埼玉県にある「竜泉寺の湯 草加谷塚店」が、「第17回 ニフティ温泉 年間ランキング2022」で2年連続全国総合2位を獲得! 埼玉県内最大級を誇る岩盤浴や高濃度炭酸泉のお風呂が人気で、コスパがよい・お湯がよいなど総合的な評価が高く、幅広いユーザーから支持を集めました。また、同サイトにおいて東日本総合・関東エリア総合・埼玉県総合・ユーザー投票 関東・埼玉県 コスパがいい部門など、数々の部門でも上位入賞を獲得。今回は、そんな人気温浴施設 竜泉寺の湯 草加谷塚店を紹介します。


【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。


楽しみ方いろいろ!ふくやのチューブタイプ明太子 「ツブチューブ」一部商品
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
明太子で有名な「ふくや」から販売されているチューブタイプの明太子「ツブチューブ(tubu tube)」。気軽に明太子を楽しめるとあって人気商品です。今回、発売10周年を記念して、一部商品がリニューアル。さらにおいしく使いやすくなったそうですよ。


【島根県の人気お土産】うさぎモチーフ・おしゃれスイーツ・おつまみまで必ず
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
出雲大社や松江城、玉造温泉など魅力いっぱいの島根県。「ご縁の国」のおすすめ土産をすべて実食ルポで紹介します。人気の定番商品をはじめ、2023年の卯年にぴったりのうさぎをモチーフにしたお菓子や、贈り物にもできるおしゃれなスイーツ、おつまみにぴったりのB級グルメまで、買える場所や日持ちの目安も調査しました。