国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」、今回はなぜか結婚にこだわるアラブ人ダーリン(アラブ首長国連邦の男性)の特徴をお伝えします。
デートがバブリー
アラブ人ダーリンはお金の使い方がバブリーで、タクシーやレストランでもチップを弾みます。デートではタクシーにてお迎え後、レストランや映画館へ直行。食事後は再びタクシーに乗り込み、ダーリン宅のプールサイドでデッキチェアに座りながらおしゃべり・・・。もしも宗教でお酒が許されていたとしたら、シャンパンをポンポン開けてくれるかも!?
外国人男性の7割が日本人女性に恋したことがあると回答!その魅力とは?
【診断チェック付き】実は◯割が離婚! あなたは国際結婚に向くタイプ?
ヨーロッパで一番浮気をしない国が判明!国際結婚するならこの国民?!
お酒の代わりに紅茶でおしゃべり
イスラム教は禁酒のため、夜のおうちデートではお茶が基本でした。アラブの人たちは紅茶をよく飲むそうですよ。確かにアラブ人ダーリンが淹れてくれた紅茶はおいしかった記憶があります。
1回目のデートで「結婚したい」ってマジ!?
アラブのダーリンから「君が好きだ。結婚して欲しい」と1回目のデートで爆弾発言! 「ダーリンはアメリカ人!国際恋愛をしてわかった7つのこと」でもご紹介したように「愛している」となかなか言ってくれない欧米人ダーリンとの温度差をヒシヒシと感じつつ、筆者の頭の中には「もしかして、彼は第二夫人を探しているのかしら」という思いが駆け巡ったのでした。
一夫多妻制ではあるけれど・・・
ダーリンに「一夫多妻制がネックなのよ。私だけを愛してくれる人じゃなくちゃ、結婚はムリ」と、自分の意見を伝えてみました。すると彼は「一夫多妻制の本当の意味を知ってる? 戦時中は多くの男性が犠牲になったんだ。一夫多妻制は、残された未亡人たちの生活をサポートするという意味合いがあったんだよ。一夫多妻制では妻たちを平等に扱わなくてはいけないし、お金もかかる。妻たちのジェラシーも面倒だ。僕はひとりの女性と生涯を共にしたいと思ってる」と。一夫多妻制には、そのような背景があるようです。国際恋愛は文化の勉強にもなりますね。
恋愛観や結婚観が古風
「僕の実家はとても広くて、車20台の駐車スペースもあるんだ。結婚したらお金に困ることは一生ないはずだよ」「日々の暮らしや子育てに専念してくれるだけで、僕は幸せだから。子どもは10人以上生んでほしいけどね」という、ロマンスの欠片も感じられないダーリンの結婚感。自分で結婚相手を見つけないと、両親にお見合い結婚させられてしまうというのがその理由のようですが・・・。付き合ってすぐに結婚だなんて、日本女子にはムリムリムリ!
価値観が異なるためでしょうか、アラブ人ダーリンと交際を長続きさせるのは難しそうだと判断。デート中に従兄弟同伴ということが多々あったのも、その原因のひとつということも付け加えておきましょう。
ダーリンはアメリカ人!国際恋愛をしてわかった7つのこと
ダーリンは中国人! 〜女性のリードが上手で積極的! 国際恋愛をしてわかった5つのこと〜
ダーリンはイギリス人!〜紳士的なのに、実は野獣!?国際恋愛をしてわかった5つのこと〜
[All Photos by shutterstock.com]