~人生に旅心を~
鈴木幸子
超人気の徳島めしを実食ルポ!「あらし」「とりとり」「徳島ラーメン奥屋」を調査【徳島県】
すべて鮮度が命! 何でもかんでも酢橘(すだち)がなくては始まらないのが徳島めし。今回は、行く前から楽しみにしていた筋肉質の「天然の鳴門鯛」、初めていただく徳島地鶏「阿波尾鶏」、炭水化物はムリですという女子でも、絶対ご飯と一緒に食べたくなるヤバ~い「徳島ラーメン」を実食ルポ!
鳴海汐
訪日外国人の日本の感想は!?9割が「やっぱり東京の夏は暑かった!」と回答
東京の夏は日本人にとって尋常ではない暑さですが、「日本にやってきた海外の人々がこの暑さをどう感じているのか?」確認する必要を感じたのが国土交通省観光庁です。8月に、羽田空港と成田空港で、630人(内訳:北米 110人、欧州・豪州 172人、中国・北東アジア 156人、東南アジア 126人、その他 66人)のこれから日本を出国する訪日外国人に聞き取り調査をしました。その結果とは!?
下村祥子
チーズクリームサンドにショコラ味登場!ふんわりとサクサク、どっちが好み?
チーズクリームサンド専門店「フワトロワ」から、2つのショコラ味が新登場!チョコレート味のふんわりブッセ生地でつくった季節限定「ブーシェ フレ・ショコラ」と、サクッと焼き上げたチョコとチェダーチーズが香るブッセ生地の「ブーシェ ブール・ショコラ」。新たなチーズスイーツを召し上がれ。
ちょっぴりお酒の効いた大人パルフェを隠れ家で【シェラトン都ホテル東京】
シェラトン都ホテル東京では、12月15日(日)からメインバー「M BAR(エムバー)」にて“大人のパルフェ”を販売します。アルコールを優しく効かせたビターなパルフェと、苺をメインにしたノンアルコールの甘酸っぱいパルフェの2種類をご用意。大人の気分でどうぞ。
フランス仕込みのパティシエによる本格派!苺尽くしのスイーツイベント開催中
大阪・梅田に開業した新商業施設「LINKS UMEDA」にオープンした「フルーツパーラー&ベーカリー Season&Co.」。フランスで修行したパティシエが作る本格スイーツのお店です。ただいま、オープニングイベント第一弾「ストロベリークリスマス」を開催中!
Yui Imai
観光の小休憩にぴったり!台北の赤峰街にある「貨室甜品(フォシーティエンピン)」を現地ルポ
台湾の街にはちょっと甘いものが食べたいなという時に、気軽にスイーツを食べられるお店がたくさんあります。台北のおしゃれな街・赤峰街にある小さなスイーツ店「貨室甜品」には、思わずカメラに収めたくなるようなかわいらしい台湾スイーツがたくさん。観光の合間の休憩にぴったりのお店です。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【50】クリスマス 問題ーその2ー
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第50回は、クリスマス 問題 ーその2ーをお届けします。日本ではクリスマスといえば恋人と過ごす方も多いと思いますが、北米では家族で過ごすのが一般的。国際恋愛で感じる文化ギャップあるあるですね。
青山 沙羅
在住者が教える!クリスマスシーズンのニューヨークで見るべきポイントと2019年最新事情
ニューヨークが最も華やぐ、クリスマスシーズン。ニューヨークがドレスアップして、あなたが来るのを待っています。さて、このシーズンにどこへ行って、何を見るべきなのか、知りたいですよね?今回は、ニューヨーク在住の筆者が、あなたが見るべきポイントと最新事情をお届けします。
kurisencho
食べることで運気が上がる!?「たいの八」のたい焼きって?【東京・新宿】
新宿駅の東南口から出て階段を降りた左手に、大きなリアカーらしき車が目に留まりました。「たい焼き」と書かれためでたい赤い暖簾、香ばしい香り、思わず足が止まりました。実は、「食べることで運気が上がる?」と話題とか。縁起がよいたい焼きを、早速食べてみました。
香ばしくて軽やか!東京駅みやげの新スイーツ「アーモンドスカッチショット」
洋菓子メーカーのモロゾフから、東京駅みやげの新商品「アーモンドスカッチショット」が登場!カリフォルニア産のアーモンドとキャラメルスカッチをたっぷり使った、新スイーツです!東京駅構内の売り場にて購入できますよ。
47都道府県の地元民が答えた「県民性を表す一言」が大集合! あなたの県の特徴は?
【万博記念公園で関西最大級の夏祭り開催】夜市に縁日にビアガーデン!幻想的なイルミも|「万博夏まつり2025」大阪
【名古屋】夏季限定の“冷やし痛風鍋”とは?氷と一緒に食べる鍋が新感覚すぎた!|道南農林水産部
【ベトナム航空ビジネスクラス搭乗ルポ】コスパ最高!フォーなど絶品機内食と快適&充実のサービスをレビュー
【3日で制覇!東北の“三大祭りハシゴ旅”モデルコース】いつかは見たい!青森・秋田・仙台を巡る夏祭り完全ガイド