~人生に旅心を~
minacono
糖質83%オフ「海老天重」も!すぐ食べたくなるお弁当5選。お出かけにも、仕事帰りにも。
ふたを開けたらすぐ食べられる便利なお弁当。松花堂弁当や海苔弁当、丼ものなど種類はさまざまで、日本の食文化ともいえる存在です。厳選食材を使ったお弁当が多く販売されている中から、お出かけでも仕事帰りでも味わって食べたいお弁当5選を紹介します。
北海道グルメを味わいつくす!そごう千葉店「初夏の北海道物産展」開催中
そごう千葉店で、毎年人気の催事「初夏の北海道物産展」が開催中!王道の北海道グルメから、今北海道で人気のラーメンやスイーツ、話題のグルメまで、さまざまな店舗が出店しています。北の大地北海道の美味しい味が堪能できるのは5月21日まで!
山口彩
身悶えする可愛さ。トトロのシュークリームが絶品で手土産にもおすすめ!
トトロの形のシュークリームが大人気で、数年前からメディアやSNSでも話題の「白髭のシュークリーム工房」。現在は世田谷代田と吉祥寺に店舗があります。ジブリ公認、まさにインスタ映えスイーツと言える可愛さですが、実は中にたっぷりつまったクリームが驚くほどおいしかった!
あやみ
【世界の不思議】どのようにして、何のために描かれたのか?ナスカの地上絵の驚くべき仮説
なぜ古代ナスカ人は上空からしか全体像を把握できないような巨大な絵を描いたのでしょうか? 今回は、そんなナスカの地上絵の謎に迫ります。「どのようにして、何のために描かれたのか?」を有力な仮説からトンデモな仮説まで幅広くご紹介!
下村祥子
大人のためのスイーツパラダイス!新宿東口店限定「贅沢夜パフェ」スタート!
スイーツパラダイス新宿東口店では、営業時間を25時まで延長して「スイパラ夜パフェ」を始めました!お酒を飲んだ後、もうちょっとおしゃべりしたい時にもぴったりな、大人のための贅沢パフェの登場です。仕事終わりの自分へのご褒美パフェとしてもおすすめです!
色が変わるソーダ!?スーパーフードをミックスした、色鮮やかなレモンソーダ
抗酸化成分アントシアニンやビタミンCが豊富に含まれるという「モンゴリアンベリー」とレモンをミックスしたソーダが、福岡の「オルトカフェ」に登場以来人気を呼んでいます。ヘルシーで爽やか、見た目も鮮やかなこれから注目のドリンクを紹介します。
春奈
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <5月編 マルタ>
ベストシーズンの旅先連載、5月におすすめの旅先は、地中海に浮かぶ島国マルタ。世界遺産の首都ヴァレッタをはじめ、絶景の宝庫であり、治安も良いマルタは、現在注目度上昇中の旅先。気候が温暖なので、少し早めの夏休みにもぴったりです。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【19】オノマトペ問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第19回は、オノマトペ問題。日本では大人も普通に使う「雨がザーザー降る」「電車がガタンゴトンと走る」、といった表現。外国人にはなかなか理解が難しいようです。
kurisencho
京都『きな粉スイーツ専門店|吉祥菓寮』の繊細な素材と、その出で立ちは気品高く。
1年を通して見所満載の京都。知恩院の近く白川沿いには、黒格子の京町家カフェが凛と佇んでいました。2015年3月『祇園本店』を、2018年12月『京都四条店』をオープンした『きな粉スイーツ専門店…
沖縄恩納村に開業。「想い」が詰まったオールインクルーシブヴィラ「U-MUI」【宿泊体験ルポ】
国指定史跡の山田グスクの麓、野性味あふれる森に囲まれた場所に誕生したU-MUIは、日本では珍しいオールインクルーシブのリゾートホテル。「お客様の…
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10