~人生に旅心を~
坂本正敬
クレーム上手の英会話【ホテル編】「隣の部屋の人がうるさい」は何て言う?
海外旅行の場面では、何かにクレーム(complaint)を付けたくなる瞬間もきっとあるはずです。今回はネイティブスピーカーのチェック付き「クレーム上手の英会話」をまとめたいと思います。第4回目の今回はホテル編。
北川菜々子
ありえない!日本人がフランスの食文化で驚いたこと5選〜合挽きがない!?〜
食文化は国によって違います。海外に行くと、日本では当たり前にあるものがなかったり、逆に日本にないものがあって驚くことが多々あります。旅行でフランスに訪れた日本人がフランスで驚いた食文化事情をお伝えします。どのような違いがあるのでしょうか。
Chika
湯呑ごと食べられる、アートでサプライズな和スイーツ【大阪新阪急ホテル】
大阪新阪急ホテルにあるラウンジ「ブリアン」では、ご褒美デザートシリーズ「焙栗(ほっくり)」を期間限定で販売中。なんと、湯のみも食べられるサプライズスイーツなんです!
TABIZINE編集部
「夏の終わりが寂しい」のは日本人だけ!?日本独特の感性とは
日に日に涼しくなり、過ごしやすくなっていくにつれて、何故だか寂しさを感じる夏の終わり。毎年夏はやってくるのに、この行き場のない気持ちはなんだろう…そんな人も多いのでは?夏の終わりを寂しく感じる理由と、日本人がもつその感性について探ってみました。
鳴海汐
シンガポールに行ったら訪れたい、宝箱のようなプラナカン博物館
シンガポールは言わずと知れた多民族国家。文化もミックスされて、他にはない美が生まれました。シンガポールで必見の観光スポット、プラナカン博物館をご紹介します。お土産探しスポットとしてもおすすめ。
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【4】頼みたかった料理がメニューにない!
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第四回は、海外旅行のレストランで、ぜひ食べよう!と楽しみにしていた料理がメニューになかった場合。あなたは何も言わずにあきらめますか?それとも?
金子 愛
マカオ旅行記・女ひとり編【3】ドリンクスタンドを制する者が、街歩きを制す
うだるようにアツいマカオの夏を乗り切るのに、欠かせないのがテイクアウトドリンクです。美食の街だけあり、そのレベルの高さたるやお見事!マカオ・タイ・台湾・日本・・・など、世界各国の味が楽しめるのも魅力です。実力派店をご紹介。
「大人が楽しめるスポットが多い都道府県」ナンバー1【沖縄】の大人向け観光地とは?
「じゃらん宿泊旅行調査2018」で、「大人が楽しめるスポットや施設・体験が多かった」都道府県として、沖縄県が第1位に選ばれていました。そこで今回は、大人が楽しめる沖縄のスポットをまとめてみます。歴史スポットからアクティビティまで!
青山 沙羅
ずっと気になっていた、飛行機についてのあの謎の「答え」10選
私たちは何気なく、飛行機に乗っていますが、心の中で「???」と思っていることがあるのではないでしょうか。今さら人に聞くのも恥ずかしい、でも何となく気になる飛行機についての謎。今回は飛行機旅で知っておいて損はない「飛行機についての謎」についてお届けします。
大きさ通常の3倍!話題の『スーパーモンブラン』が和栗にこだわりさらに進化!【ホテルニューオータニ】
ホテルニューオータニの『スーパーモンブラン』は、通常のモンブランの約3倍もの大きさ。直営3ホテル(東京、幕張、大阪)では“和栗”の味わいを生かした『スーパーモンブラン』が、2018年9月1日(土)から2019年1月31日(木)まで楽しめます。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説