~人生に旅心を~
Chika
SNS映えするベビーカステラ専門店!一番人気トッピングは「上野パンダ」
大人も子供も大好きな、ベビーカステラ。そんなベビーカステラを見た目にも嬉しい各種ソースとホイップクリームでデコレーションした、ベビーカステラ専門店「アンドオール上野アメ横店」。 こちらの…
養鶏農家の新鮮な卵をプリンにした、信州「湯田中温泉プリン本舗」がオープン
信州の湯田中温泉街に、プリン専門店「湯田中温泉プリン本舗」がオープンしました。 自家養鶏のこだわり卵がプリンに 「湯田中温泉プリン本舗」は、湯田中駅からかえで通りを徒歩で5分ほ…
わたなべ たい
1泊2食7800円!バイキング食べ放題&アルコール飲み放題の伊東園ホテルに泊まってみた!
全国で約50のホテルを運営する伊東園ホテルズ。“思い立ったらすぐに行ける温泉宿”をコンセプトに、1泊2食付き7800円というお手頃価格で泊まれ、バイキング食べ放題&アルコール飲み放題という、お財布に優しい伊東園ホテルズに泊まってみました!
TABIZINE編集部
“世界一臭い缶詰”ってどんな匂い?東京で話題の「におい展」、地方ならまだ楽しめる!
東京で話題となった展覧会『におい展』が、札幌・静岡・福岡の3都市でも現在、開催されています。スウェーデン生まれの“世界一臭い缶詰”「シュールストレミング」、台湾グルメでおなじみ「臭豆腐」、加齢臭、足のにおいなどなど、気になる匂いが大集結!
Yui Imai
台北・迪化街の素敵なお店【4】遊び心たっぷりおしゃれドリンク店「大盜陳」
台北の問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」は、ショッピングスポットとして日本人観光客も多く訪れる人気のエリアです。今回は、街を歩いていて思わず足を止めてしまったおしゃれドリンク店「大盜陳」について紹介します。
石黒アツシ
あなたも知っておいた方がいい、世界の悲しいトイレ事情。トイレは世界を救う!
海外旅行で気になるトイレ事情。先進国では日本同様ちゃんとしたトイレがありますが、実は予想を超えてひどい状況の国や地域もまだまだあるらしいんです。住宅設備の大手リクシルがユニセフ(国連児童基金)とタッグを組んで、トイレで世界を救う活動を始めました。
あやみ
大人の時間を堪能、自然に囲まれた軽井沢の老舗カフェ4つ
緑に囲まれた静かな場所で大人の時間を満喫したいと思うことはありませんか? 1年中、観光地として人気な軽井沢には、落ち着きのある老舗カフェが点在しています。今回は数あるカフェの中でも、特にオススメな老舗カフェを4つご紹介。
初めての人にもおすすめ、ぜひ訪れたい軽井沢の観光スポット7選
「東京」駅から新幹線で約1時間。軽井沢は気軽に行ける避暑地です。今回は軽井沢を訪れたらぜひ訪れたい観光スポットをご紹介。軽井沢ショー記念礼拝堂、旧軽井沢銀座通り、万平ホテルなど、すべてJR「軽井沢」駅から徒歩やバス、自転車で行ける場所です。
山口彩
つゆを飲み干すほど、しみじみおいしい。伊良部そば かめ【宮古島旅行記4】
宮古そば(沖縄そば)好き必見!宮古島から伊良部大橋でつながる伊良部島の「伊良部そば かめ」がおいしいんです。自家製の手打ち麺はもちろん、つゆも飲み干したいほど、しみじみとおいしい。地元民も「間違いない」とおすすめする「かめ」を現地ルポ。
春奈
入国審査って何を聞かれるの? 厳しい国で審査を切り抜けるコツも伝授
日本人は入国審査でフリーパスの待遇を受けることも多いですが、だからこそ稀に質問攻めに遭うと焦ってしまいがち。入国審査では何を聞かれ、どう対応すればいいのか。海外旅行の入国審査で聞かれやすい質問と、入国審査が厳しい国で審査を切り抜けるコツをお伝えしましょう。
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
三重県「サトナカクッキー」は伊勢神宮土産におすすめ!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】