~人生に旅心を~
青山 沙羅
【真っ赤な夏の誘惑。やっぱりスイカが好き!】スイカグルメ&グッズ6選
ほとんどのフルーツは1年中食べられますが、夏でないと食べられないのがスイカ。真夏の輝く太陽のように、真っ赤なスイカを嫌いな人っていないんじゃないでしょうか。 元気をくれる赤い色、シャリっ…
Nao
食器はすべてロイヤルコペンハーゲン!ケーキも美味しい「Royal Smushi Cafe」
北欧モダンなデザインと、おとぎ話のようなメルヘンチックな街並みが織りなすコペンハーゲン。デンマークを代表するブランド「ロイヤルコペンハーゲン」本店の隣には、料理やドリンクすべてにロイヤルコペンハーゲン…
sweetsholic
【フランス】この夏は「氷」を入れて楽しむロゼ泡が人気!
ここ数年、フランスをはじめ世界的に人気を集めているのが、氷を入れて飲むタイプのスパークリングワイン。ブームの火付け役となったのは、モエ・エ・シャンドンから2010年に誕生した「モエ・エ・シャンドン ア…
全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは?東京のきつねは大阪ではたぬき!
地域によって異なる日本の方言は、美しく味わいのあるものです。ただし、耳慣れた言葉が、方言では異なる意味を持つ場合があります。同じ国なのに、意味が通じないなんてややこしいですね。 篠崎晃一…
フランス人はこれをおいしいって思うの!?スーパーで見つけたへんな味噌汁
フランスの自宅近くにあるスーパーで買い物をしていたときのこと、今まで見たことのない衝撃的なモノをインスタント食品コーナーで発見しました。それはなんと、現地の大手食品メーカーから発売中のみそ汁…
100年の森、明治神宮へ夏詣したい8つの理由【ミシュラン三つ星】
清正井 神門 日本一参拝客が多いと言われる明治神宮。2020年に100年を迎える、人口の森です。 例年初詣では激混みですから、森林浴がてら「夏詣(なつもうで)」なんてオツだと思い…
倉田直子
ニャンとも可愛い、猫の共同生活リアリティ番組!そして意外な目的が。
近年は、日本を含む世界中で人気の「リアリティ番組」。男女の恋愛模様だったり、インテリアの改装だったり、筋書きの無いドラマのような展開はテレビの前の前の視聴者のハートをクギづけにして離しません…
「バリ島旅行のみかた」編集部
【現地ルポ】バリ島の定番癒しスポット。テガラランのライステラスへ
文化遺産の村テガララン ライステラスのあるテガララン村はユネスコが世界遺産に登録した【プクリサン川流域のスバックの景観】のエリアに含まれており、見渡す限りの緑と壮大な景色を眺めること…
Yui Imai
【台湾】マンゴーかき氷で人気の冰讚「布丁(プリン)雪花冰」がコスパ高い!
夏に台湾に出かけたらぜひ食べたいスイーツといえば、マンゴーカキ氷。台北には数多くのカキ氷店がありますが、MRT雙連駅から徒歩5分程の場所にある「冰讚(ビンザン)」のマンゴーカキ氷「芒果雪花冰(マングオ…
TABIZINE編集部
肉フェスも開催!YONA YONA BEER GARDEN【アークヒルズ】
豪快リブロースステーキやラム肉の鉄板グリルなど、クラフトビールに合うオリジナルの肉料理を堪能できる「肉フェス」を初開催。「豪快リブロースステーキ」や「ラム肉の鉄板グリル」など、この期間し…