~人生に旅心を~
イヴォンヌ麗
【世界の美意識】日本、アメリカ、フランス、中国、韓国、アイメイクの違い
美の基準は国によってさまざまです。「小さい目がコンプレックス」だとしても、海外の男性からは「小さいところがエキゾチックでセクシー」だと思われていたり、「地黒が悩み」だとしても、小麦肌は「リア充」の証!…
Nao
【浅草】溢れ出す肉汁!隠れ家的な「鉄板焼 徳吉」で東京では貴重な石垣牛を
特別な日にピッタリな「鉄板焼」。下町情緒漂う浅草に、東京では貴重な石垣牛を堪能できる隠れ家的なお店があります。浅草駅から徒歩5分、情緒ある路地裏に佇む「鉄板焼 徳吉」。シェフは沖縄出身で店内に…
北川菜々子
外国人向けの日本ガイドブック、日本人論が面白い!~続フランス編~
前回、「外国人向けの日本ガイドブック、ここが不思議!面白い!5選~フランス編~」で不思議で面白い日本についてご紹介しました。今回はその続編。フランスの日本ガイドブックにはフランス人が旅行するにあたって…
目黒沙弥
アジア1位獲得!ミャンマーの秘境「ガパリビーチ」にいくべき5つの理由
ミャンマーの魅力はなんといっても、手付かずの大自然。昨今観光客は徐々に増えているとはいえ、ミャンマーが正式に開国という名で観光客を受け入れし始めたのはここ数年の間です。開国後から観…
世界が絶賛する日本人フローリスト!女性を美しくする「平和のアート」とは?
「HANANINGEN」って? 「まずは一輪と女性から」 ■あわせて読みたい これが鉛筆の芯!?鉛筆アート彫刻が感動的にすごい 視点ひ…
ありえない!日本人がNZで驚いたこと5選〜レストランでも裸足が大好き!〜
美しい自然が広がり、人よりも羊の方が多いといわれるニュージーランド。筆者は1か月半に渡りニュージーランドの南から北へヒッチハイク旅の経験がありますが、国内をくまなく移動しているときに共通する5つのこと…
日本人にはまだあまり知られていない、フランスの美しい世界遺産10選
2015年度、フランスのユネスコ世界遺産登録は41件。パリのセーヌ川やヴェルサイユ宮殿、モンサンミッシェルバドと日本人には観光でお馴染みの場所も登録されています。しかし、世界遺産のリストを見ると、あま…
倉田直子
ロンリープラネット「2017年に行くべき国Best6」のバミューダってどんなとこ?
「魔の海域」として有名なバミューダ諸島 かつて不思議大好き少女だった筆者は、船や飛行機、またはその乗務員のみが消えてしまうという魔の海域「バミューダ・トライアングル」というミ…
坂本正敬
秋冬の飛騨高山・白川郷などの旅行に!地元民に聞いた【岐阜の鉄板お土産】3つ
岐阜の隣県である富山に暮らす筆者。飛騨や白川郷を中心に、郡上、美濃、大垣、関ケ原など今までに何度も訪れていますが、そのたびに「お土産は何を買っていこうか」と迷っていました。岐阜で鉄板のお土産と言ったら…
藤原亮子
【簡単おいしいイタリアンレシピ】簡単なのにごちそう!「サーモンのラザニア」
イタリア料理でスパゲッティと並んで人気のあるラザニア。とろりチーズとソース、パスタがおいしい層をなす、あの料理です。 しかし、実際に家で作ろうとすると、ミートソースに、ホワイトソース、2…