~人生に旅心を~
Yoko Nixon
アメリカ人はなぜそこまで歯の美しさにこだわるのか?〜親知らずは4本まとめて抜く!?〜
「芸能人は歯が命」という懐かしいフレーズがテレビで流れていたのはいつの時代のことやら。今や日本でも一般的に歯のホワイトニングや美容歯科といった言葉を耳にするようになりました。しかしアメリカでは昔から「…
青山 沙羅
甘い夢を召し上がれ。ニューヨークのおすすめキャンディー・ショップ3店
人生は厳しく、時にほろ苦いもの。だから、私たちは大人になってもスイーツを求めるのかもしれません。生存競争が熾烈なニューヨークで、束の間甘い夢を見させてくれる、ニューヨーカーに人気のキャンディー…
あやみ
波照間島を3時間で巡るおすすめの方法!とりあえず「ここを見ておけばOK」
日本最南端の有人島「波照間島」。高速船の欠航率が高く、タイミングがよくないと渡ることができない島・・・。しかし、いざ渡れたとしてものんびり観光できる人たちばかりではありません。午後の観光の予定…
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第13回アメリカのスーパーで見つけた果物特集」
春先にはイチゴ、夏にはスイカ、秋には柿、冬にはみかんなど、日本ではスーパーに行けばその季節を彩る果物を見つけることができます。 一方アメリカのスーパーでは、季節を問わず買えるフルー…
坂本正敬
ありえない!日本人がベトナムで驚いたこと4選~牛乳がビニール袋で売られている~
TABIZINEでは海外に暮らす、あるいは海外になじみの深い日本人に、その国で驚いた出来事や経験を聞いてきました。そこで今回は東南アジアのベトナム編。 幸いにも筆者の友人に北部のハノイ、南部のホ…
sweetsholic
これは便利! 食材と好相性のワインが一目でわかるインフォグラフィクス
料理やチーズの味を引き立ててくれるワイン。「肉料理には赤、魚料理には白」というのは聞いたことがあっても、普段の料理にはどんなワインを合わせたら良いのか、イマイチよく分からない・・・。 …
守りにはいっていませんか? クリエイティブな考え方をするための4つのコツ
仕事や恋愛、人間関係、時々行き詰ることがありますね。毎日同じことを、いつも同じ思考で繰り返していては、何も変わりません。 もっと自分の枠を外して、自由な考えや生き方ができないでしょうか。…
倉田直子
【行ってはいけない国】帰れなくなった地中海と砂漠の国リビア
みなさま、こんにちは。オランダ在住ライターの倉田です。現在はオランダで生活している筆者ですが、実は2008年から配偶者の仕事都合で北アフリカの国リビアで暮らしていました。 けれど2011…
目黒沙弥
【10年後も思い出に残る店】大切な人と行きたい外苑前の極上イタリアンレストラン
主役は「野菜」! 素材を活かす匠の技術 ■あわせて読みたい 【六本木】どのお料理にも大満足。隠れ家イタリアン「サラエム」 【銀座】味つけの工夫が嬉…
北川菜々子
フランス人は日曜日、街に遊びに行かない〜フランスと日本の週末の違い〜
東京では休日に何をして過ごしますか。ショッピング、映画、それともイベントに出かけますか。東京と並ぶ大都市パリ。ニューヨークやロンドンなど他の世界の大都市とは違い、パリの日曜日はお店が閉まっていて、街が…
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10