~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【池袋・サンシャインシティ】累計200万人以上が来場!日本最大級のタヒチイベント開催決定「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」
2024年2月3日(土)~4日(日)の2日間、池袋・サンシャインシティ 噴水広場にて「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」が開催されます。国内有数のタヒチアンダンスグループによる圧巻のステージ、黒真珠アクセサリーや現地から直輸入商品などの魅力的なタヒチグッズの販売など、子どもから大人まで1日中楽しめる入場無料のイベントです。
西門香央里
【京都「祇園辻利」の新ブランド土産】見た目も味もおしゃれな「ぶぶるロール」を実食!
国内外から多くの観光客が訪れる西の都「京都」。京都にはさまざまな個性的なお土産がいっぱいあります。そんな中、宇治茶の専門店として有名な「祇園辻利」から45年ぶりとなる新ブランド「ぶぶる」が登場。京都駅にある「ASTY京都」に10月20日(金)から店舗をオープンしました。今回は「ぶぶる」で販売している「ぶぶるロール」を紹介します!
Sayaka Miyata
【山形県おすすめ土産「オランダせんべい」5種の味を食べ比べ】元祖うす焼きせんべい!アレンジレシピ実食も
日本有数の米どころ、山形県庄内地域産のうるち米100%でつくられた、元祖うす焼きせんべい「オランダせんべい」。お米の甘みを感じられるシンプルなせんべいで、パリッと軽い食感が特徴です。そんな「オランダせんべい」5種の味を食べ比べ! とろけるチーズをのせて、アレンジも試してみましたよ。
あやみ
【日本三大随筆】方丈記・徒然草・枕草子はどんな作品?冒頭部分・特徴と作者
随筆(エッセイ)とは特定の形式がない、文芸ジャンルのひとつで、自己の見聞や体験、感想などを自由な形式で書いた文章のことを指します。日本三大随筆に挙げられるのが、『方丈記』『徒然草』『枕草子』です。今回は、それぞれの冒頭部分と特徴をご紹介します。いずれも広く知られている随筆ですが、具体的にどのような作品なのでしょうか。
【東武百貨店池袋本店・ぐるめぐり 冬の大北海道展開催】十勝和牛など特選素材を使った贅沢グルメ・濃厚な乳スイーツが登場!
東武百貨店 池袋本店では、2024年1月6日(土)より「ぐるめぐり 冬の大北海道展を開催中! 1週目は、最優秀賞受賞「十勝和牛」の王様ステーキ弁当や、ブランド鮭の羅臼産銀毛鮭「羅皇(らおう)」の海鮮弁当など、“特選素材”を使用した極上グルメの数々が並びます。1月13日(土)からの2週目は、道産牛乳使用の濃厚な味わいのシュークリームをはじめとした“「乳(にゅう)」スイーツ”が登場。イートインでは、東武限定ラーメンや樽生ビールなどが楽しめますよ。
【今買うべき映え土産】奈良・京都・三重・大阪の特産品を使った「大地のめぐみ いろどりスティックゼリー」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は奈良、京都、三重、大阪の味が楽しめる「大地のめぐみ いろどりスティックゼリー」です。
【山形おすすめ土産】山形県民のソウルフード!コク深い旨みたっぷり「しみっだ うま玉こん」
”玉こん※”の愛称で親しまれている山形県民のソウルフード「玉こんにゃく」。(※「玉こん」は株式会社平野屋の登録商標)今回は、そんな「玉こんにゃく」を気軽に味わえる、お土産にもぴったりな一品「しみっだ うま玉こん」をご紹介します。味付けには、山形県民から愛され続ける「味マルジュウ」を使用。コク深い旨みと豊かな風味を楽しめます。常温、温め、冷やしと3つの食べ方で実食ルポ!
【世界ホテルランキングTOP10】5位にアマン東京!3位フォーシーズンズホテル バンコク・2位ローズウッド香港・1位は?
毎年恒例となっている「世界のベストレストラン50」と「世界のベストバー50」の創設者らが、2023年に初めて「世界のベストホテル50」を発表。上位5位内にはアジアのホテルがランクインし、日本のアマン東京が第5位に入りました。「世界のベストホテル50」のうちTOP10を紹介します。
イラストレーターmizutamaさんとコラボ!古川紙工の2024年の福箱「TATSU BOX」がレトロ可愛い!
“ほっこり可愛いなごみ文具”でおなじみの、美濃和紙の文具・雑貨メーカー「古川紙工」では、毎年1月1日に公式オンラインショップ限定の福箱を販売しています。2024年は干支の「辰」をモチーフに、人気イラストレーターのmizutamaさんが描き起こしたイラストと、古川紙工のレトロなデザインがコラボした「TATSU BOX」を発売!mizutamaさんのキャラクター「おかっぱちゃん」が箔押しされた箱に、レトロ可愛い紙モノがいっぱい詰まった、ワクワク感満載の福箱です!
小坂井 真美
海外で不思議がられる日本人観光客の旅5選〜日本人はまるで妖精みたい!?〜
【2024年1月5日更新】各国、特にヨーロッパで観光業に携わっている現地人の知人たちから、よく「日本人っておもしろいね」と耳にします。彼らが日本人観光客を観察していて「おもしろい」と感じる点、「どうして?」と不思議がる点、「日本人ってキュート!」と思わずクスっと笑ってしまいそうになる点などなど、実際に筆者が耳にした「日本人の不思議な海外旅行事情」を集めてみました。
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
地元民が選んだ!47都道府県の「他の都道府県の県民には読めないと思う地元の地名」は?すべて読めたらスゴイ!
アシアナ航空ビジネスクラス搭乗ルポ!韓国ソウル行き機内食や座席を徹底紹介
【ジャングリア沖縄から車で30分以内!】コスパのいいホテル4選&4つのオフィシャルホテル
【箱根・天空の新絶景!「芦ノソラ」現地速報】駒ヶ岳ロープウェーで360度映えスポットへ!