~人生に旅心を~
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術107「今年もよろしく」年始の挨拶フレーズ
「あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします」など、新しい一年の始まりに笑顔で使いたい挨拶を覚えましょう!
Yui Imai
【台湾・温泉旅】熱々ネギパイは宜蘭名産ネギがたっぷり!礁溪「星寶蔥達人」
宜蘭県の「礁溪(ジャオシー)」は、台北から約1時間でアクセスできる温泉観光地です。同地は三星葱が名産とされていることもあって、街にはこのネギが使われたグルメがたくさん! そのなかでも筆者がおすすめする店が「星寶蔥達人」です。看板メニューの蔥派(ネギパイ)は、揚げたての渦巻きのような生地の中にみずみずしいネギがたっぷり。食べ歩きにぴったりなのです。
内野 チエ
【熱海】おすすめ日帰り温泉8選!かけ流し・露天・貸切・個室で大人も大満足
温泉リゾートとしても名高い全国屈指の観光地「熱海」。東京などからもアクサスしやすいので、手軽に日帰り温泉を楽しみやすいのも魅力の一つです。そこで今回は、貸切や個室利用が可能な「ちょっぴり贅沢な熱海の日帰り温泉施設」を8カ所厳選! 大人の癒しを満喫できるホテルや旅館をじっくり紹介します。(コロナ対策により営業内容やプランに適宜変更がある可能性があります。各施設へお問い合わせ・ご確認のうえ利用ください)
青山 沙羅
【世界のお正月の過ごしかた】ニューヨーカーに聞いてみた各国の素敵な風習
いよいよ2022年。日本では情緒に満ちたお正月の風習がありますが、海外でもその国独自のお正月の風習があります。そこで今回は、ニューヨーク在住の筆者が、ニューヨーカーにアメリカ及び彼らの故国のお正月について聞いてみました。それぞれ新年に幸運を祈り、希望を抱いた風習は興味深いものがあります。日本の風習と似ているものもありますよ。
下村祥子
全国・プチ贅沢旅におすすめはここ!「お部屋食&露天付きの温泉ランキング」
露天風呂付の客室で旅をのんびり過ごす…。こんな素敵なひと時に憧れている人も多いはずですよね。そこで今回は、楽天トラベルが発表した「お部屋食と露天風呂付き客室プランが人気の温泉宿ランキング」に注目! 特にコロナ禍の影響も手伝って、前年比約1.4倍の利用者となっているというこれらのプラン。ここでは、そのなかでも特に注目したいベスト3を詳しく紹介します!
一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日も!2022年「縁起のいい日」はいつ?
東洋には古くから、「一粒万倍日」や「天赦日」、「寅の日」、「巳の日」などの開運日があります。新しいことを始めるのに良い日や、金運や勉強運、恋愛運などの運気が上がる日など、生活の中で気に留めている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、2022年の開運日と、それらの日にすると良いことなどをチェックしてみましょう!
あやみ
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまいますよね。しかし、夢を持ち続ければ必ず叶う! と信じて、世界一周旅行をしている(した)注目のYouTuberを5人厳選してご紹介します。まずは動画で世界を巡ってみませんか?
TABIZINE編集部
【2021〜2022年最新】関西の「イルミネーション」10選!
街を明るく輝かせるイルミネーションは、空気が澄んで夜景がより美しく見える冬こそ楽しみたいですよね。そこで、関西エリアで訪れたいイルミネーション10カ所をセレクトしました。街のビルや通りなど複数エリアに渡って装飾される大規模なもの、旅の基点である空港を彩るもの、自然と光の融合、体験型イルミネーションといったものまで、それぞれの会場で多彩なイルミネーションが展開されています。
Nao
伊勢うどん・松阪牛にぎり・赤福餅・・・伊勢神宮「おはらい町」で食すべきグルメ8選
お伊勢参りの楽しみといえば、おはらい町グルメ。手軽に食べられるワンハンドフードやスイーツは食べ歩きにピッタリ! ですがお財布とお腹には限りがあるもの……。そこで今回は、2日間にわたっておはらい町グルメを食し続けた筆者が「絶対にハズせない!」と思う激推しアイテムをご紹介。ぜひ食べ歩きのご参考にしてくださいね。
Mayumi.W
【ご当地ラーメン取り寄せ旅】札幌系「綱取物語」の中太縮れ麺で思いを馳せる
日本全国津々浦々にあるさまざまな「ご当地ラーメン」。ラーメン好きはもちろん、旅好きにもその目的の一つとして楽しみにしている人も多いグルメですよね。とはいえ、なかなかそのご当地まで足を運ぶのも難しい……。と嘆いている人も少なくないはず。そこでこの連載では、地方の有名ラーメンを自宅で味わう「ラーメンのお取り寄せ」を実食レポート! 毎回、人気サイト「宅麺.com」から、お取り寄せラーメンマニアの筆者が厳選した一杯の特徴をお届けします。
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【実はソレ岩手が発祥!】人気ハンバーグチェーン「びっくりドンキー」や座敷わらしなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の「他の都道府県の県民には読めないと思う地元の地名」は?すべて読めたらスゴイ!
【人気の季節限定ラーメン】茨城県「清六家」の梅極み鶏&冷やし担々麺が2025年も登場
【眼鏡市場がサングラス戦略を本格始動】プロが教える最新の紫外線対策とは? 初心者向け選び方のポイントも紹介