~人生に旅心を~
青山 沙羅
【涼を呼ぶ夏の絶景】北海道の美しい滝5選
気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー」「夏のベストな避暑地」といえば、高みから天然水を降り注いでくれる「滝」ですね。涼しい滝に行くと、ひんやりとした空気に頭も冴え、身も心も潤います。涼を呼ぶ素晴らしい日本の滝絶景を、連載でご紹介いたします。今回は、北海道の美しい滝です。
鈴木幸子
Z世代に遊びと出会いの場を!マリオット系新ホテル「アロフト大阪堂島」宿泊ルポ<施設編>【大阪市】
泊まるだけで、その土地のカルチャーが視覚的にわかるホテルはそう多くありません。この夏、大阪のビジネス街・堂島にオープンした「アロフト大阪堂島」は、作り手の、大阪・堂島に対する愛をダイレクトに感じられるアットホームなホテルでした。ホテル滞在をバカンスとして楽しむホカンスにもぴったりです。
Sayaka Miyata
【北菓楼】送料半額キャンペーン中!限定商品や通販限定セットも
北菓楼にて「送料半額キャンペーン」、「30周年記念LINEプレゼントキャンペーン」を実施中!「9月限定マロンバウムクーヘン」や「北海道開拓おかき」の通販限定セットなども好評販売中です。オンラインショップでは10月の限定「スイートポテトバウムクーヘン」も掲載中ですよ。
Yui Imai
【台湾】肉の脂身の量を選べる!ふかふか蒸しパンのハンバーガー・割包と漢方スープ・四神湯が絶品の人気店「藍家割包」
台湾風ハンバーガー・割包(グァバオ)は、ふかふかな蒸しパンでお肉や酸菜(漬け物)、パクチーなどの具材を挟んだグルメです。人気店のひとつが台北MRT公館駅近くにある「藍家割包」。赤身と脂身の割合を好みで選べる割包と、モツ入りの漢方スープ・四神湯が看板メニューとなっています。今回は、この2種類のグルメをテイクアウトしてみました!
kurisencho
9月30日までに限定期間が延長!かわいすぎる“パンダ”のスイーツに癒やされる「ジェラート ピケ カフェ」【実食ルポ】
ふわふわモコモコな着心地のルームウェアを展開する「gelato pique (ジェラート ピケ)」の展開するカフェ「gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)」。フレンチバタークレープやジェラートが人気ですが、期間限定でパンダをモチーフにした3つのスイーツが登場しています。かわいすぎるパンダスイーツを試食させていただいたので紹介します!なお、あまりの反響に、当初9月25日までの販売予定が、30日までに延長決定しました!
Chika
世界遺産に登録!沖縄北部・慶佐次湾のヒルギ林でマングローブカヌーを体験してみた
世界自然遺産に登録されたばかりの、注目の沖縄北部エリア。那覇空港から車で約90分の場所に位置するヒルトン沖縄瀬底リゾートの滞在中、国の天然記念物に指定されている、慶佐次湾のヒルギ林でマングローブカヌーを体験してきました。“やんばる”こと沖縄北部の自然を思う存分満喫できる、おすすめのアクティビティです。ぜひ今後の旅の参考にしてみてくださいね。
TABIZINE編集部
【感動&絶品お土産9選】旅のプロ『じゃらん』編集長が厳選した全国の絶品
旅行先での楽しみと言えば「お土産探し」を挙げる人も多いはずですよね。とはいえ、本当に満足できる品に出会うのはなかなか難しいもの…。ということで、今回は、旅のプロ『じゃらん』の編集長が感動した絶品を厳選して9品紹介します。東北から九州まで、全国くまなく捜し歩いてたどり着いた究極のグルメばかりですよ!
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術92:「自民党総裁選」候補者は、みんな帰国子女?政治に関する英語は意外と簡単!
次期総理大臣へと直結する自民党総裁選に関する話題。一般常識の範囲で会話についていきたい、という人にぴったりの総裁選関連のワードを厳選して紹介します!また、海外経験の豊富な候補者が並んだ今回の総裁選だからこそ、「帰国子女ですか?」という海外経験に関するフレーズも網羅。
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディナーを
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪62北海道函館市「だがし屋ささき商店」駄菓子屋から駄菓子問屋との兼業になって親子ゲンカが減った店
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道函館市の「だがし屋ささき商店」です。
【約100種の藤が幻想的にライトアップ!】岡山県のゴールデンウィークに行きたいおすすめスポット6選!
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【実はソレ岩手が発祥!】人気ハンバーグチェーン「びっくりドンキー」や座敷わらしなど!各スポットの観光情報も紹介
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア