~人生に旅心を~
坂本正敬
現地ガイド伝授!クアラルンプールで買いたい、マレーシアの定番お土産3選
外国に行ったとき、何のお土産を買うか意外に迷いますよね? 筆者は地元のスーパーに入って、その国で普通に使われている調味料など買って配りますが、そうした贈り物は人によっては喜ばれないリスキーな側面も・・…
鈴木博美
マカオで絶対食べたい!話題のローカルグルメ6選
マカオ料理って日本ではあまり聞きませんよね? 実はマカオは隠れた食の宝庫だってご存知でしたか? 16世紀の大航海時代から、つい15年前までポルトガルが統治していたマカオには、今もポルトガ…
FUTA
飛行機に乗るのが楽しみになる、制服がオシャレな航空会社6選
みんなの憧れの仕事「キャビンアテンダント」。そんなキャビンアテンダントさんが着用する制服は、航空会社によって実に様々です。 制服がオシャレな航空会社その1:ANA(全日空)  「挑…
倉田直子
6週間、約100万円で建てた!夢のように可愛いタイのドームハウス
2011年、タイの北東部にあるマンゴー畑に可愛らしい建物が出現しました。 まるで、おとぎ話の中の建物か、バーバパパの住む家のようですね! 玄関の内側と、その横の洗…
内野 チエ
【開運】台北最強パワースポット「龍山寺」の「恋が成就する運命の赤い糸」が欲しい!
開運を求めて世界中から人が集まる「龍山寺」 世界中にはさまざまなパワースポットがありますが、中でも台北の萬華地区にある龍山寺(ロンシャンスー)は、開運のパワーがあると知られています。観光客はもちろん…
そんなにすごいの?世界で恒例の有名カウントダウンまとめ
今夜はいよいよカウントダウン! 自宅で過ごす人、どこかのイベントに参加する人、旅先で新年を迎える人、いろいろだと思いますが、世界の都市ではどういった年越しイベントが行われているのでしょうか? …
小坂井 真美
これで新年も良い年に!!運勢を上げる世界の年越し、お正月の過ごし方
今年も残りわずかとなりました。日本の大晦日やお正月といえば大掃除をしたり、除夜の鐘を聞きながら年越しそばを食べたり、三が日にはおせちを食べるというのが定番ですが、他の国にはどのような習慣がある…
マレーシア鉄道だからこそ出会える絶景3選
世界地図を広げて東南アジアを見ると、マラッカ海峡と南シナ海に挟まれた一角にマレー半島が突き出しています。手元の地図による目測では、半島の最南端と最北端は直線でおよそ1,500km。国土地理院の情報によ…
【保存版】心を休めたいときに。世界の青い絶景ランキングBEST10
青には心を落ち着かせる沈静効果があるのだそう。 疲れたとき、ほっとしたいとき、世界の青い絶景で心を休めてみてください。これまでTABIZINEでご紹介したものの中から、ランキング形式でBEST1…
マレーシア鉄道だからこそ味わえる5つのこと
異国の旅先を鉄道でじっくり旅するー。 何だか心がワクワクする旅の予感がしますよね。世界にはロシアのシベリア鉄道、アメリカやオーストラリアの大陸横断鉄道などさまざまな路線がありますが、日本人にはも…
アジアのカテゴリー
【タイの空港で買えるスタバグッズ】タイ限定のタンブラーやマグカップは?限定ドリンクもチェック
【韓国のダイソーでお土産探し!】韓国でしか買えない限定商品盛りだくさん!定番お菓子も安く買える!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【世界ひとり飯(2)】ミャンマーのバガン遺跡で手混ぜ麺を堪能
シンガポールのお土産にカラフルな「ホーカー皿」!どこで売ってる?【編集部ブログ】