~人生に旅心を~
Yui Imai
台湾の可愛いお土産グルメ【8】ホテルオークラ台北のヌガーはレトロ可愛い
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ8つ目は、オークラプレステージ台北のベーカリーショップ「The Nine」のレトロ可愛いヌガーです。
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり⑫ 生きて帰るまでが地獄めぐり
生きて帰るまでが地獄めぐり 本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、最終回となる今回…
西門香央里
これが図書館?美しすぎるソウルの「ピョルマダン図書館」
写真の場所はどこだと思いますか?実は「図書館」です。図書館というと閉鎖的で静かな場所を想像しがちですが、ここはショッピングモールの中という、とてもオープンなスペースに作られています。美しいソウルの「ピョルマダン図書館」に行ってみませんか?
台湾の可愛いお土産グルメ【7】海邊走走のとろ〜りピーナッツ蛋捲
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ7つ目は海邊走走のピーナッツ蛋捲。ピーナッツクリームたっぷりのエッグロールは、濃厚でしっとりサクサク。
台湾の可愛いお土産グルメ【6】Ms.Gardener菓源の蜂蜜クッキー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ6つ目はMs.Gardener菓源の蜂蜜クッキー詰め合わせ。深緑のシックな箱には5種類のクッキーが入っています。
台湾の可愛いお土産グルメ【5】赤峰猫舌菓ラングドシャ持ち帰れる台湾の味
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ5つ目は、赤峰猫舌菓のラングドシャ。「持ち帰れる台湾の味」というコンセプトで作られたお菓子です。
筒井麻由
【機内食ルポ】成田〜クアラルンプール「マレーシア航空」エコノミークラス
ワンワールド系列の中でも、格安のチケットが多いと言われるマレーシア航空。けれど、海外の航空会社は少し心配という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、今回はマレーシア航空で成田からクアラルンプールまで搭乗した様子を現地ルポ。
台湾の可愛いお土産グルメ【4】小茶栽堂の色鮮やかなお茶ギフト
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ4つ目は、小茶栽堂の箱入りティーバッグです。色鮮やかな箱はどれも可愛くて、ちょっとしたギフトにぴったり。
台湾の可愛いお土産グルメ【3】小茶栽堂のカラフルなマカロンヌガー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ3つ目は、小茶栽堂のマカロンヌガー。カラフルなマカロンでヌガーを挟んだこのお菓子は、写真映えバツグンです。
SHIORI
映画HEROのロケ地にもなった!韓国・釜山にある甘川文化村に行ってみた!
韓国の南にある港町・釜山は見どころの多い魅力的な都市。古き良き韓国文化を感じられる釜山には、あの映画HEROの舞台にもなったカラフルな集落があるのをご存知でしょうか?韓国のマチュピチュとも呼ばれる、そのフォトジェニックな村の様子をご紹介。
アジアのカテゴリー
【弾丸アジア旅inベトナム】大都市ホーチミンのローカル&最新おしゃれスポットを巡る1泊3日の旅!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!