非公開: 【台湾】台北のおすすめ土産20選〜すべて現地取材!〜
Feb 26th, 2019 | TABIZINE編集部
台湾、台北のお土産といえばまずはパイナップルケーキ。ヌガーやクッキー、お茶ギフトも人気です。スーパーマーケットやドラッグストアのコスメをはじめ、プチプラばらまき土産も見逃せません。レトロで可愛い台湾雑
【台北・松山空港に新フードコート登場!】夜ごはん食べてみた。台湾の美食が
Jul 17th, 2023 | Yui Imai
羽田空港からの直行便が出ている台北・松山空港は、台北の中心地にある観光に便利な空港です。2023年6月6日、この空港の第二ターミナルに新しいフードコートがオープン!台湾の美食がそろっていて、出入国の前後に軽く食事をするのにぴったりなんです。筆者は7月の夕方に松山空港に到着するフライトを利用したので、早速夜ご飯を食べてきました。
【台湾】朝ごはんの定番・鹹豆漿や蛋餅は夜食にもおすすめ!台北「東門豆漿」
Jun 25th, 2023 | Yui Imai
台湾の朝ごはんの中でも、鹹豆漿(シエンドウジャン)や蛋餅(ダンピン)は日本人に大人気。ぜひ本場で食べてみたいけど、宿泊予定のホテルは朝食付きなので、なかなか食べる機会がないという方もいらっしゃるかもしれません。今回ご紹介する台北MRT東門駅近くの豆乳店「東門豆漿」は、夜遅くまで営業しているので夜食にもおすすめなんですよ。
【台湾】海老ワンタンスープが美味!台北MRT東門駅近く「奇福扁食」現地ル
Jun 17th, 2023 | Yui Imai
台湾で食べ応えのあるスープとして人気が高いのが、ワンタンスープ。台北でいただくなら、MRT東門駅近くにある「奇福扁食」がおすすめです。特に人気の海老ワンタンスープは、あたたかいスープの中にプリプリの海老ワンタンがたっぷり。永康街散策の合間に立ち寄りやすいこのお店、店内の様子や注文方法を現地からルポします。
【台湾】鰹だしのきいたスープが美味!台北・西門町の名店「阿宗麵線」実食ル
Jun 5th, 2023 | Yui Imai
夜遅くまで若者たちでにぎわう台北の「西門町」。グルメスポットやショッピングスポットが多数集まるこの街は、各国から訪れる観光客にも人気のエリアです。中でも常にお客さんでいっぱいの名店が「阿宗麵線(アーゾンミエンシエン)」。鰹だしがきいたスープに、細くてとろっとした麺とモツを入れた「麺線(ミエンシエン)」は、この街に来たらぜひ食べたいグルメです。
【台湾】ミニサイズのお菓子が充実!台北・松山空港の「郭元益」はプチプラ土
May 28th, 2023 | Yui Imai
台北市の中心部に近い場所にある「松山空港」は、羽田空港からの直行便が出ている便利な空港です。この空港で帰国前にささっとお土産を購入するなら「郭元益」がおすすめ。パイナップルケーキやタピオカミルクティーケーキ、烏龍茶クッキーなど、バラマキ土産にぴったりな小さな箱入りお菓子がそろっているお店です。
【台湾】ドリアンのスムージーはにおわない?初夏限定ドリンクを「功夫茶」で
May 20th, 2023 | Yui Imai
果物の王様ともいわれる「ドリアン」。東南アジアでは人気のフルーツですが、日本では、においが強烈なイメージという人が多いのではないでしょうか? このドリアンのドリンクを、台湾のドリンクスタンドチェーン店「功夫茶」で飲むことができます。2023年5月12日(金)から6月30日(金)までの期間限定で「榴槤莎莎優格(ドリアンヨーグルトスムージー)」が販売されているのです。いったいどんな味なのか、台湾現地からお届けします。
【台北で食べるべきグルメTOP10】台湾在住ライターがおすすめ店も厳選!
May 7th, 2023 | Yui Imai
台湾旅行の楽しみのひとつが、食べ歩き。短い滞在では胃袋のスペースが足りないと思ってしまうくらい、台湾にはおいしいものがたくさん! この記事では、台湾北部に暮らす筆者が厳選した「台北で食べるべきグルメTOP10」を、現地で取材したおすすめ店情報もあわせて紹介します。
【台湾入国ルポ2023年4月編】成田からタイガーエアで桃園空港へ!コロナ
Apr 16th, 2023 | Yui Imai
新型コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきたし、そろそろ海外旅行の計画を立てたい。そんな方は多くいらっしゃると思います。この記事では、台湾で暮らす筆者が2023年4月中旬に成田国際空港からタイガーエアで台北・桃園国際空港に移動した流れを紹介します。現在は隔離も自主防疫も必要なくなり、到着後すぐに台湾観光を楽しめますが、成田空港利用ならではの注意点もあります。
【豆花おすすめランキング】台北のお店10選を台湾在住ライターが実食で紹介
Apr 2nd, 2023 | Yui Imai
やさしい味わいとふるっとした食感が特徴の台湾スイーツ・豆花(ドウフア)。甘いシロップがかかったもの、豆乳がかかったもの、冬は生姜シロップ入りと、いろいろな楽しみ方ができる点も魅力のひとつです。今回は、味はもちろん、立地やお店のきれいさを含めて、台湾在住の筆者が「また行きたい!」と思ったおすすめ店を、ランキング形式で紹介します。
【台湾入国ルポ2023年1月編】羽田からANAで台北松山空港へ!コロナ前
Jan 17th, 2023 | Yui Imai
台湾は2022年10月13日より隔離なしでの観光目的の渡航が可能になっています。台湾で暮らす筆者は年末年始を日本で過ごし、2023年1月中旬に羽田空港からANAで台北松山空港へ移動したのですが、台湾滞在時は自主防疫が必要だったりと、コロナ前とは少し異なる点もあります。この記事では日本出国から飛行機内での様子、台湾入国までの一連の流れを紹介します。