いながきの駄菓子屋探訪(8)新潟県新潟市秋葉区「にいつ駄菓子の駅」
Aug 22nd, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は新潟県新潟市秋葉区の「にいつ駄菓子の駅」です。
【新潟・妙高】喧騒を離れ非日常を過ごす。癒しの時間が流れるロッテアライリ
Jul 25th, 2020 | Chika
新潟県・妙高市にあるロッテアライリゾート。総面積100万坪の広大な敷地は、自然に囲まれマイナスイオンがたっぷり。日常の喧騒から離れ、さわやかな山の風を感じながら過ごすには絶好の場所です。ロッテアライリゾートでの滞在を現地ルポ。
最強の魚沼産コシヒカリも!音楽もインテリアも最高の温泉宿「友家ホテル」を
Oct 17th, 2019 | Nao
古くから日本人に愛されてきたお米。どれだけパンブームの波が押し寄せてこようとも、お米なしの我々の食卓は成り立ちません。そんな日本人の心とも言えるお米の美味しさを改めて実感できる温泉宿があります。今回は日本を代表する米どころ、新潟県魚沼市にある「友家ホテル」をご紹介しましょう!
もうこれなしでは生きていけない。旅行先にも持っていく、山田屋の醤油「華」
Nov 24th, 2018 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部の山口です。
昔新潟を旅行したときに見つけた「山田屋」の醤油を、かれこれ10年ほど愛用しております。山田屋さんは明治24年創業。新潟でこだわりの味噌や醤油を造られて ... more
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【新潟編】
Oct 1st, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、新潟編です!
山盛りベニズワイガニにかぶりつく!日本海の絶景路にある道の駅【マリンドリ
Aug 26th, 2018 | 坂本正敬
夏休み後半にどこか行く場所を探している人は要チェック!全国にはユニークで魅力的な道の駅がいっぱい。今回は新潟県の糸魚川にあるマリンドリーム能生(のう)を紹介します。カニ好きは必見のユニークな観光スポットですよ。
米どころ道の駅「南魚沼」で出会ったお土産に釘付け!【現地ルポ】
Jul 29th, 2018 | 鳴海汐
米どころならではの商品が目白押し!米どころ南魚沼の道の駅を現地ルポ。日本酒、米菓、へぎ蕎麦をはじめ、お土産におすすめのグルメやお菓子をご紹介します。
実際に泊まって素晴らしいと感動した、子連れ旅行におすすめの関東近郊宿5選
Aug 3rd, 2017 | 山口彩
子連れ旅行やお出かけ、家族や子どもにまつわる世界の話題を特集する夏休み特別企画【TABIZINE with Kids】。
子連れの旅行では、周りに迷惑をかけないよう、自分たちも快適に過ごせるよう ... more
新潟最大のパワースポット!弥彦神社と弥彦山で、心身をリセットする旅
Apr 10th, 2016 | 京田未歩
新潟最大のパワースポットと言われている弥彦神社をご存知でしょうか? 御祭神である天香山命(あめのかぐやまのみこと)は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)のお孫さん。また、越後国の文化・産業発展の神様と ... more
【一人旅歓迎の宿】小さな逃避行に。居心地、寝心地、美食にこだわる温泉旅籠
Mar 28th, 2016 | kelly
コンセプトは「21世紀の温泉旅籠」
「越後湯澤HATAGO井仙」は一人旅歓迎のお宿。さらに新幹線の停車駅でもあるJR越後湯沢駅から徒歩1分という車を持たない人にもうれしい立地です。
宿 ... more