~人生に旅心を~
minacono
夏の飛騨高山で涼やかな味わいを・・・ご当地プリン3種登場
今年4月にオープンした、飛騨高山にあるプリン専門店「高山プリン亭」から夏の新メニューが登場しました。雪国シリーズと称して販売されているのは、夏の高山観光中に涼やかな気分になれるような3種類のフレーバー。地元の素材を生かしたご当地プリンです。
川合夏美
夏の贈り物、「軽井沢・白糸の滝 プロジェクションマッピング」2019年も開催!
軽井沢・白糸ハイランドウェイは、2019年7月26日(金)~8月25日(日) 毎週金・土・日に「軽井沢・白糸の滝 プロジェクションマッピング」を開催します。8年前より開催、平成26年7月には日本夜景遺産にも認定された夏の風物詩イベントです!
mikegeya
ここでしか味わえない!「河津産マンゴーパンケーキ」を伊豆今井浜東急ホテルで
伊豆今井浜東急ホテルでは、ティーラウンジ「フローラ」で一般の市場にはほとんど流通していない河津産マンゴーを使用した「河津産マンゴーパンケーキ」が楽しめます。マンゴーの収穫が終了する8月中旬~下旬までの短い期間に味わえる、夏を感じる限定メニューです。
下村祥子
絶品!マンゴーミルフィーユなど夏のスイーツを堪能できる「ナイトブッフェ」
名古屋東急ホテルでは、夏のスイーツが堪能できる「ナイトスイーツブッフェ」をアトリウムラウンジにて開催中です!旬の桃を使った“白桃のブランマンジェ”や、トロピカルなマンゴーとホテルメイドのパイ生地を使った“マンゴーミルフィーユ”など、思う存分味わえますよ。
kurisencho
水のもたらす神聖と憩いの空間。パワースポット、静岡県「富士山本宮浅間大社」をレポート
日本国内には、数々のパワースポットがあります。富士山信仰の広まりとともに全国の1300以上の浅間神社の総本宮である「富士山本宮浅間大社」も、そのひとつです。今回は、富士山からの霊水を通して、神様と人々が共に在るということを体感できる特別な地から、その魅力をお届けします。
涼を求めて・・・立山黒部アルペンルート「黒部ダム」で観光放水スタート!
世界有数とも言える山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」の中でも特に有名な「黒部ダム」で、観光放水が始まりました。夏の観光シーズン本格的にスタートです。美しい山々や湖、自然の風景に見とれながら、山岳リゾートで夏を涼しく過ごしてみませんか?
石黒アツシ
北陸で60万球の夏のイルミネーション!温泉とグルメも満喫「スキージャム勝山」
イルミネーションといえば冬といったイメージですが、夏に大迫力のイルミネーションを楽しめて、温泉もグルメも本格的なのが「スキージャム勝山」です。この夏北陸を旅するなら、日帰りもいいし1泊でも。なかなか楽しめますよ。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【2】北アルプス燕岳と中房温泉
みなさんは、山に登られたことはありますか?美しい風景はたくさんありますが、山で出会う光景と秘湯は格別なものです。今回は、「北アルプスの女王」と呼ばれる、美しい山・燕岳(つばくろだけ)と秘湯・中房温泉の現場から、その魅力をレポートします。
Chika
ビジュアルも味もいちご感満載「いちごおり」登場!食べてもビックリのかき氷
静岡県伊豆の国市のいちご専門店「道の駅伊豆のへそ 伊豆いちごファクトリー」では、夏でも美味しいいちごが楽しめます!新作いちごスイーツが登場。同店初の新感覚スイーツ系かき氷「いちごおり」3種に、新フレーバーのいちごのプリンも仲間入りです。
幻想的な夏のイルミネーション。アパリゾート上越妙高の「アパリュージョン」
約60万球ものLED電球を使用した、大規模なイルミネーションイベント「アパリュージョン」が今年もアパリゾート上越妙高で開催中です。6年目となる今年は、3Dのプロジェクションマッピングを取り入れ、さらにパワーアップしているようですよ。
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市