~人生に旅心を~
Sayaka Miyata
【新潟県限定サラダホープ食べてみた】4種ミックスはお土産にもおすすめ!うま塩・えだ豆・海老しお・カレーを食べ比べ
新潟県限定で販売されている、もち米100%のひとくちあられ「サラダホープ」をご存知でしょうか。筆者は、新潟県民の友人からいただいたことがあり、大好きなお菓子です。今回ご紹介するのは、うま塩味、えだ豆味、海老しお味、カレー味の4種の味が楽しめるアソート。ビッグサイズで、インパクトも抜群。中身は、食べきりサイズが8袋入りなので、ばらまき土産にもぴったりです。そんなおすすめ土産「サラダホープ 4種ミックス」を、実食ルポでお届けします!
TABIZINE編集部
【東京・関東いちご狩りスポット7選】千葉・埼玉・神奈川・横浜も!新規オープン施設も
いちご狩りはまさに今の時期がベストシーズン! 品種によっても異なりますが、1月から3月はいちご狩りが実施される農園が多いのです。そこで今回は、東京都だけでなく、神奈川県の横浜エリアや千葉県や埼玉県など、東京都からアクセスしやすいいちご狩りスポットをまとめてみました。新しくオープンする施設や、人気の農園、フォトジェニックなイベントとともにいちご狩りを楽しめるスポットなど7選をご紹介します。
Chika
【富山県のお土産】地元民おすすめ!富山吟撰堂「白えびせんべい」実食ルポ
富山県のご当地グルメの一つである白えびは、透き通ったピンク色の神秘的な姿から「富山湾の宝石」と言われているそうです。そんな白えびを使った「白えびせんべい」は富山の定番土産。お土産店にはさまざまな白えびせんべいが並んでいます。今回は、富山県の地元民に激推しされた富山吟撰堂の「白えびせんべい」を実食ルポで紹介します。
【春の風物詩「大室山 山焼大会」開催!】標高580mの山頂まで炎が駆けあがる|静岡県伊東市
2024年2月11日(日・祝)、静岡県伊東市にある大室山にて「第45回大室山 山焼大会」が開催されます。大室山とは、お椀をふせたようなシルエットが特徴的な伊東のシンボル。大室山山焼大会は、700年余りの歴史を持つ伝統行事であり、山を丸ごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。山麓から標高580mの山頂まで真っ赤な炎が駆けあがる様子は圧巻ですよ!
【2024年福井県にオープンする新施設11選】大河ドラマ館・水族館・キャンプ場も
【2024年2月9日更新】2024年3月16日(土)に北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業を控え、ますます盛り上がりを見せる福井県。今回は、そんな福井県で2024年に新たにオープンするスポットをまとめてみました。大河ドラマ「光る君へ」の放送に合わせて期間限定で開設される「光る君へ 越前 大河ドラマ館」や、インパクトたっぷりな恐竜モニュメントが設置された「福井市観光交流センター」、羽二重餅などの定番銘菓などがそろい、お土産探しにぴったりなショッピングセンターなど、注目スポットをご紹介!
【早咲き桜の名所&イベント関東6選】河津桜・寒桜で春を先取り!
【2024年2月8日更新】3~4月に咲くソメイヨシノよりも早く、1~3月に見頃となる早咲きの桜。河津桜、寒桜、土肥桜、あたみ桜など、さまざまな早咲きの桜が徐々に見頃を迎えています。そこで今回は、関東で楽しめる早咲きの桜のスポット&イベントをピックアップ。伊豆の一大イベント・河津桜まつりや、ホテルのディナーを楽しめる期間限定の宿泊プラン、日帰りバスツアーなど、桜とともに一足早く春の訪れを満喫できる情報6選をお届けします。
長野県・フィンランド式サウナ「Sauna Space TOJIBA」1周年記念キャンペーン開催中!浅間コーラとのスペシャルロウリュなど
長野県小諸市にある、登山電車で行く本格フィンランド式サウナ「Sauna Space TOJIBA(サウナスペーストウジバ)」では、オープン1周年を記念して、2024年1月27日~3月4日の期間、ステッカープレゼントや 地元のクラフトコーラコラボなどが行われています。また、サウナ後に食べる肉まん「サまん」も登場。長野の名物おやきからインスピレーションを得たメニューを楽しんでみては。
【福井県おすすめ土産】恐竜やメガネの形の「昆布」が中に!可愛い梅こんぶ茶を実食ルポ
今回紹介するのは、福井のお茶の老舗「丸松茶舗」が作ったこんぶ茶パック「恐竜王国福井で恐竜発見!! 恐竜が広がる梅こんぶ茶」と「うめがねこんぶ茶」。お湯を注いで3分待つと、恐竜や眼鏡の形に広がる昆布が入っています。福井ならではのモチーフを楽しめる可愛らしいこんぶ茶は、お土産にもおすすめ。実食ルポでご紹介します!
あやみ
【富士山頂は9つもある】一番高いのは3,776mの「剣ヶ峰」!全山頂の特徴と行き方
日本が世界に誇る世界遺産「富士山」は、活火山で過去に何度も噴火していることで知られています。そんな富士山の山頂は、なんと全部で9つあるんです。今回は、富士山のすべての山頂についてご紹介します。遠くから眺めると比較的平らな山頂に見えますが、実際に行くとその険しさに圧倒されますよ。
【福井県おすすめ土産】ミシュラン掲載ラーメン店「一力」の袋麺!濃厚とんこつ醤油スープが旨い
福井県で、漫画家の松本零士先生の「銀河鉄道999」パッケージの袋ラーメンを発見! こちらは福井の人気ラーメン店「一力」のもの。ミシュランガイドにも掲載された名店です。今回は、そんな「中華そば 一力 インスタントパック」を実食ルポでご紹介。濃厚なとんこつ醤油スープがもちもちのちぢれ麺に絡む、インスタントとは思えない旨さで、お土産にもおすすめしたい一品です!
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
【立山トンネル電気バス乗車感謝キャンペーン】走行シーン撮影会やオリジナルカードプレゼントも|立山黒部アルペンルート
【名古屋駅 エシレ<ÉCHIRÉ>】人気ランキングTOP5&イチオシ商品を実食ルポ!
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ