~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【10月ベストシーズンの国内旅行先】コキアの絶景から京都三大祭りのひとつ「時代祭」まで!10月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。10月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 季節の花が咲き誇る茨城県の「コキアカーニバル」、滋賀県の「信楽陶器まつり」、岐阜県の「美濃和紙あかりアート展」、京都三大祭のひとつ「時代祭」、青森県の「弘前城菊と紅葉まつり」を紹介します。
TABIZINE編集部ブログ
大分・由布院温泉のお土産だと思ったらそうじゃなかった話。でも可愛い。【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、大分県・由布院温泉で思わずパケ買いしたお土産が、由布院土産だと思っていたら実はそうではなかった話。由布院では近くの別府温泉のお土産も一緒に売っていたりするんですが、別府土産でもなく……大分土産ですらなく……なんと実は…富山土産だったんです。
Sayaka Miyata
【新潟・佐渡島のおすすめ土産】人気No.1!バターの甘い風味に癒される「佐渡バタークリームサンドクッキー」
今回紹介するのは、新潟県・佐渡島へ旅行に行ったときのお土産におすすめしたい「佐渡バタークリームサンドクッキー」。上質な原料と伝統の製法で作り上げた「佐渡バター」の風味を存分に楽しめるクッキーで、個包装されているのでばらまき土産にもぴったりです。佐渡島・両津港のお土産ショップで人気No.1! 新潟港でも売っています。どんなおいしさが楽しめるのか、実食ルポでお届け。冷蔵して一味違う味も試してみましたよ。
Chika
【新潟・佐渡島のおすすめ土産】トキの絵が目印!栗の風味豊かな「朱鷺の子 栗」
新潟県・佐渡島で見つけたお土産「朱鷺(とき)の子」をご紹介。ホワイトチョコレートでコーティングされた可愛らしいたまごの中に、黄味あんと栗が入ったお菓子です。パッケージも可愛らしく、佐渡島旅行のちょっとしたお土産にもぴったり! 佐渡島・両津港のお土産ショップで購入できますよ。気になる味や、価格、日持ちまで、実食ルポでお届けします。
Nao
世界的パティシエ・辻口博啓氏がプロデュース!「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘン【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、世界的パティシエ・辻口博啓氏がプロデュースする「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘンをご紹介しましょう。
お湯を注ぐだけで本格お吸い物が完成!加賀麩不室屋「ふやき御汁」【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、お湯を注ぐだけで本格お吸い物が楽しめる、加賀麩不室屋「ふやき御汁」をご紹介しましょう。
都心から約90分!河口湖で焚き火グランピングを楽しめる「Glamping Resort Varie-ヴァリエ-」
高地ならではの澄んだ空気に満ちる豊かな原生林に囲まれた富士山のふもと山梨県富士河口湖町に、2022年6月、ドーム型グランピング施設「Glamping Resort Varie-ヴァリエ-」がオープンしました。都心から約90分、富士吉田ICから車でわずか約5分の好立地で、気軽さと快適さを追求したアウトドア体験を満喫してみませんか?
もなかも餡も自家製! 愛され続ける清香室町「銘菓くるみ」【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、香ばしいもなか生地がたまらない清香室町「銘菓くるみ」をご紹介しましょう。
濃厚な脂と旨味がたまらない!「潮屋」の鰤<ぶり>のたたき【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、脂がたっぷりのった、潮屋「鰤<ぶり>のたたき」をご紹介しましょう。
坂本正敬
【実はこれが日本一】明治元年創立!最も古い現役の公立小学校は新潟県にあった
意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、日本で最も古い歴史を持つ現役の公立小学校を紹介します。
中部のカテゴリー
【土岐市 春の美濃焼大陶器市】食卓を彩る器探し!サーカスやメダカ祭りも同時開催|岐阜県
「映えすぎ注意!」富山県の“青空への階段”が天空インフィニティすぎるぞ!│比美乃江公園【編集部ブログ】
富山県「立山グランベルク」は酒粕入りクッキーのお菓子!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
どこでも茶道文化を楽しめる!「世界を旅するモバイル茶室」が新潟県長岡市のイベントに登場
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!