モグラ、クジラ、鉱物・・・情報量が多い!広島「庄原市立比和自然科学博物館
Oct 21st, 2019 | 鳴海汐
広島県の北東部にある庄原市に、ちょっとびっくりするほどモグラのはく製がある博物館があります。別名モグラ博物館。さらにクジラの骨や中国地方に暮らす生き物のはく製、鉱物、地元の人々の昔の暮らしを伝える展示など、標本の数は40万点以上!
広島のブランド牛「比婆牛(ひばぎゅう)」が美味しすぎる!実食ルポ【広島県
Oct 20th, 2019 | 鳴海汐
和牛ブランドは日本各地に数多くありますが、広島の山あいの庄原市で育てられる比婆牛は、血統と品質の良さから高い評価を受けてきました。現在比婆牛を名乗れる牛は180頭のみ!「休暇村 帝釈峡」で、比婆牛ステーキ丼を食べてきました。
広島の古民家ホテルで楽しむ出張シェフのスペシャル料理を実食ルポ【広島県】
Oct 19th, 2019 | 鳴海汐
今年9月にオープンした〈せとうち古民家ステイズHiroshima〉シリーズの「長者屋」は、当時長者が住んでいた築250年ほどの古民家を改築した趣のあるモダンなバケーションレンタル。長者屋のオプションサービスである、出張シェフによる地元食材を使ったスペシャルディナーを現地ルポ!
女友達とのご褒美旅に最適!1日1組限定のオシャレ古民家宿・せとうち古民家
Oct 18th, 2019 | 鳴海汐
広島の山側に行ったことはありますか?島根との県境にある庄原は、日本の原風景が残る美しくも懐かしいエリアです。今回、9月にオープンしたばかりの一棟貸しの古民家に泊まってきました。築100年~250年ほどの立派なお屋敷が、有名建築家の手でリノベーションされた素敵なお宿です。
乾電池ロボット”エボルタNEOくん”が約3kmを泳ぎ切る!ギネス世界記録
Nov 14th, 2018 | Chika
パナソニックは単3形乾電池を動力としたロボット「エボルタNEOくん」が、世界最長距離にチャレンジした結果、約3kmの遠泳の成功し見事ギネス記録を達成しました!
乾電池が動力のロボット ... more
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【広島編】
Oct 15th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、広島編です!
ジモティーに愛され続ける広島・呉の四大まる~いスイーツ!
Apr 9th, 2018 | わたなべ たい
海軍の街として栄え、歴史的建造物などが日本遺産にも認定される広島県・呉市。そんな呉で古くから愛されている、呉を訪れたなら絶対食べておきたい食べ歩きグルメ、四大まる~いスイーツを紹介します!
国内唯一! 超巨大な実物の潜水艦を展示&現役の潜水艦が眼前に現れる!!
Apr 8th, 2018 | わたなべ たい
圧倒的な巨大さを誇る実物の潜水艦が陸上で展示されている、日本唯一の施設が広島県の呉にあります。海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)、呉艦船めぐり、アレイからすこじま、歴史の見える丘などを現地ルポ。
【女子旅ならココ】詩歩が語る!ココロオドル世界の絶景と旅の持ち物 -PR
Aug 31st, 2017 | あやみ
一生に一度は行ってみたい絶景ってありますよね。しかし、いざ絶景に行こうと思っても、どこから行けばいいのかわからなかったり、持っていくアイテムに悩んでしまうこともあるでしょう。
そこで今回 ... more
外国人観光客に直接聞いてみた、「広島平和記念資料館」に訪れる理由3つ
Aug 6th, 2016 | 坂本正敬
オバマ大統領が広島平和記念資料館に訪れたというニュースは、記憶に新しいと思います。
各種のランキングでも、日本を代表する観光地として高く評価されている同地。先日、私用で久々に歩きましたが、外国人 ... more