【ドイツ】赤ずきんの故郷、アルスフェルトでとんがり屋根の市庁舎と対面
Jun 10th, 2019 | 春奈
ドイツ・メルヘン街道の町アルスフェルトは、知る人ぞ知る木組みの町。叫びたくなるほど可愛らしい町並みが残っているにもかかわらず、あまり観光地化されていない素朴な表情が魅力です。「赤ずきんちゃん」の故郷といわれる、メルヘンの町に会いにいきませんか。
ドイツ・メルヘン街道の街、マールブルクでグリム童話のオブジェを探す【現地
Jun 9th, 2019 | 春奈
日本ではあまり知られていないものの、訪れた人が「良かった!」と口を揃えるマールブルク。メルヘン街道らしい美しい街並みに加えて、グリム童話のオブジェめぐりもマールブルクのアトラクションのひとつ。童話の世界に迷い込んだ気分で、街歩きを楽しみましょう。
【特集】次に行きたいドイツの美しき都市~すべて現地ルポ
Jun 8th, 2019 | TABIZINE編集部
知らないと損!ドイツ在住経験をもつトラベルライターが、定番ではない、まだ日本人があまり知らないおすすめのドイツ観光地をご紹介。グリム童話をはじめとする、絵本の中の世界がそこには広がっています。人とちょっと違う旅をしたいあなたへ、すべて現地ルポでお届けします。
母国と違う!日本に来たヨーロッパ人が引いてしまうこと7選
Jan 30th, 2019 | 春奈
日本にやってきたヨーロッパ人が見つけるのは、日本のいいところだけではありません。あまりポジティブではない類の驚きや、「それはちょっとどうなの・・・」と思う文化の違いに直面することも。ヨーロッパ人が思わず引いてしまう日本や日本人の特徴7つをご紹介します。
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
Jan 3rd, 2019 | 春奈
28年間にわたってベルリンを分断し、数えきれないほどの悲劇を生んだ「ベルリンの壁」。ベルリンの壁崩壊は、ある男性の「勘違い」によって、突然引き起こされました。その勘違いは、のちに「歴史上最も素晴らしい勘違い」とも称されることになったのです。
独特の町並みと雰囲気がたまらない、北部ヨーロッパの美しいハンザ都市6選
Oct 6th, 2018 | 春奈
中世の時代、北部ヨーロッパで隆盛を誇ったハンザ同盟。かつてのハンザ都市には、今も美しい町として知られていたり、世界遺産に登録されていたりと、往時の栄華の面影を残す町がたくさんあります。独特の町並みと雰囲気に心を奪われる、6つのハンザ都市を旅してみましょう。
ありえない!日本人がドイツ人とのデートで驚いたこと〜デートでも倹約家?〜
Aug 3rd, 2018 | イヴォンヌ麗
TABIZINEで好評だった、国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。今回は「国際恋愛デートシリーズ」として、少し深く掘り下げてデート中の出来事に特化。この記事ではドイツ人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えしたいと思います。
日本は入ってる!?【世界にポジティブな影響を与える国】ランキング
Jul 29th, 2018 | 坂本正敬
世界にはさまざまな国があります。日本は世界の中で何番目に「いい国」だと思われているのでしょうか?英BBCワールドサービスが行った調査から、世界にポジティブな影響を与えている「いい国」ランキングを紹介します。日本は上位?ランキング圏外?
「マジパンはマズい」は間違い!?世界遺産の町リューベックの名店「ニーダー
Jul 28th, 2018 | 春奈
日本でマジパンといえば、ケーキのデコレーションに使うというイメージですが、ドイツではそのまま食べたり、ケーキの生地に使ったり、チョコレートに入れたり。マジパンの名店として知られる、北ドイツのリューベックに本店を置く「ニーダーエッガー」を現地ルポ。
【話題】ドイツ人アーティストが魅せる「シュールレアリスム」的世界
Jul 21st, 2018 | 倉田直子
夢と現実が溶け合ってしまったような不可思議な感覚をもたらす芸術「シュールレアリスム」(またはシュルレアリスム)。そんなシュールレアリスムな「見る人に不思議な感覚を与える画像」を創り出すアーティストが登場し、SNSで話題を呼んでいます。