~人生に旅心を~
藤原亮子
イタリアの隠れた秋。収穫後のぶどう畑の紅葉が美しいって知っていましたか?
イタリアの秋景色 ワイン王国イタリアは今、ぶどうの収穫がそろそろ終わり、人々はワインの仕込みで大忙し。ですのであまり注目されることはありませんが、ぶどうを狩り終えた畑は、秋の冷たい空気に触れ…
AOI
あの「アクアポニックス」に、ユニークな新製品が登場!
アクアポニックスとは、植物と魚が織りなす小さな生態系。魚の糞を栄養素にして植物が育ち、植物は水槽の水を浄化するという循環型菜園です。以前でもTABIZINEでも紹介しました。今回は、このアクアポニック…
sweetsholic
国内で買えるものも!フランスで人気の「朝食用ビスケット」が気になる
フランスの朝の食卓には、焼き立てのクロワッサンやパン・オ・ショコラ、ブリオッシュなどが並ぶような気がしませんか? ところが慌ただしい平日の朝食は、バゲットや乾パン風のラスクとコーヒーなどの飲み物で済ま…
北川菜々子
日本にも店舗あり!パリバゲットコンクールで優勝したパン屋の歴代リスト5軒
せっかくパリに旅行に来たのなら、本場の美味しいパンが食べてみたいと思うものです。パリには数えきれないほど多くのパン屋があり、どこのパンのお店が美味しいのかわかりませんね。たまたま入ったパン屋の…
キッチンにあるアレを使えばOK!「ポーチドエッグ」を上手に作るコツ
とろ〜りとした半熟の黄身がたまらないポーチドエッグ。濃厚なバターと卵のソースでいただく「エッグズベネディクト」はもちろん、オープンサンドやサラダに添えてもおいしいですよね。しかしながら卵料理とはいえ、…
芸術の都ならではのキュレーション!イタリア・フィレンツェの展覧会
ストロッツィ宮美術館における展覧会の新情報 ルネッサンス芸術発祥の地フィレンツェには、今でも美術館が数多く存在し、面白い展覧会が目白押しです。その中から最新情報、ストロッツィ宮美術館で20…
家にあるものをフル活用、インテリアの小さな模様替え
衣替えの季節がやってきました。家にあるものを使って、インテリアも少しだけ模様替えしてみませんか? すぐにできるプチ模様替えのアイディアをお伝えします。 お気に入りのお皿をインテリアに セ…
Nao
突然「真っ青」になったスペインの村。アンダルシアのフスカルとは?
全てが青い、小さな村 マラガ県の山間に位置するフスカルは人口約240人の小さな村。実は、元々は他の村と同じようにアンダルシアの伝統的な白い家々が建ち並んでいたのですが、転機が訪れたのは20…
【期間限定】幻のチーズ!?一度は食べたい「モンドール」って?
先月、モンドールが解禁されました。チーズ愛好家も待ちに待った季節の到来。モンドールがチーズ屋さんに並ぶと秋の訪れを実感する、フランスの風物詩なのです。モンドールは、8月15日から3月15日まで製造され…
FUTA
世界中から観光客が押し寄せる、世にも珍しい花の奇祭「コルソズンデルト」
海外では様々なお祭りが開催されており、中にはその地ならではのビックリするようなお祭りも・・・! そこで今回は、海外のお祭りの中でも特に奇祭? とも言うべき驚きの花の祭典をご紹介したいと思います。ぜひ生…
ヨーロッパのカテゴリー
【イスタンブール空港で乗り継ぎ時間つぶし】買いたいお土産リストからハマム・美術館・睡眠スポットまで完全攻略
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
【世界に6店舗のみのスタバ!しかも元郵便局】コーヒー王国のイタリア・ミラノで豪華ですごすぎるスタバ実録ルポ|限定グッズも
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?