~人生に旅心を~
春奈
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <7月編 ジョージア>
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。第7回目となる7月におすすめの旅先は、コーカサスの小国ジョージア。日本ではまだまだ認知度が低いものの、バックパッカーのあいだでは沈没地として有名で、エキゾチックな町並みに雄大な自然、世界屈指の美食など、知られざる魅力が満載の秘境です。
鳴海汐
【現地ルポ】ロンドンの占いグッズの名所「The Astrology Shop」
ガイドブックでおなじみ!ロンドンの人気スポット「The Astrology Shop(ジ・アストロロジー・ショップ)」を訪れました。ミュージカルで有名なウェストエンドのエリアにあります。占星術をはじめとしたさまざまなグッズを取り扱う人気店の取扱商品がどんなものかざっくりご紹介しましょう。
青山 沙羅
【世界遺産に泊まる 第3回】ワイン樽の中に泊まる、口コミ評価の高い「キンタ・ダ・パチェカ」
世界遺産に泊まれる宿があるのをご存知でしょうか。夏から秋の旅行シーズンに先駆け、「世界遺産に泊まれる宿」を連載でお届けします。第3回目は、ポルトガルの「キンタ・ダ・パチェカ」です。
ロンドンの人気激安ステーキ店「Flat Iron<フラット・アイアン>」現地ルポ
イギリス人にとってのステーキは、どんなものなのでしょうか。実際イギリス人に聞いてみると、「フィッシュアンドチップスみたいなもの(国民食)」「ごちそう」といった答えが返ってきました。日本人にとってのお寿司や焼き肉のようなものなのでしょう。つまり普段使いもあれば、奮発して豪華なときもあるといった感じです。
Zon
お土産探しはバザールだけじゃない!買い物も食事も楽しめるイスタンブール新市街のショッピングセンターKanyon<カンヨン>
トルコ・イスタンブールでお土産探しを楽しめるのは、旧市街の歴史あるグランドバザールやエジプシャンバザール、地元のスーパー、空港はもちろんですが、新市街の都会的なショッピングセンターもおすすめです。買い物だけでなく、カフェやレストランで食事も楽しむことができる「カンヨン」をご紹介します。
Nao
【超お得】プレミアムエコノミー入札アップグレード、<ポーランド航空編>徹底解説!
航空券を購入した乗客が、プレミアムエコノミーやビジネスクラスへの座席アップグレードを「入札」で決めるシステム、「アップグレード入札制度」。今回は、筆者自ら参加した「LOTポーランド航空」のアップグレード入札についてご紹介しましょう!
ロンドンでミュージカルを観る<チケット予約・購入方法も>【現地ルポ】
ロンドン観光といえば、ウェスト・エンドでのミュージカル鑑賞が定番です。少しまえにウエンツ瑛士さんのロンドン・ミュージカル留学が話題になったのも思い出されるかもしれません。今回は、筆者が実際ロンドンでミュージカル鑑賞をした体験と共に、ミュージカルのチケット入手方法をご紹介。
【ワルシャワ】地元クリエーターの情熱が注がれたデザインホテル「AUTOR ROOMS」
ポーランドの首都ワルシャワは、西欧や北欧に比べて物価も安く、老舗ホテルからデザインホテルまでワンランク上のステイを楽しみやすいのも魅力です。今回は、地元クリエーターの情熱が注がれたハイセンスなデザインホテル「AUTOR ROOMS」をご紹介しましょう。
イギリスで人気!ナチュラル系カフェチェーン「PRET<プレット>」
PRETにはどんなメニューがある? PRETのメニューは、すぐに食べることができるものがコンセプトで、棚から好きなものを選ぶシステムです。 サンドウィ…
倉田直子
やっと!?「サグラダファミリア」建築スタートから137年で建築許可が
世界有数の観光地である、スペインのバルセロナ。日帰り観光客も含めると、年に約3千200万人がバルセロナにやってくるのだそう。美味しいグルメや美しい街並みなど、観光客の目的は様々。けれど何といっ…
ヨーロッパのカテゴリー
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
美食の国フランスで愛されるデザートはこれ!フランスで食べるべき人気スイーツTOP10
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】