~人生に旅心を~
Nao
タンペレで話題の高感度スポット!サウナラヴィントラ・クーマ【フィンランド式幸せになるヒントを探して】
今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第6回は、フィンランド第2の都市、タンペレでオープンしたばかりのサウナラヴィントラ・クーマをご紹介。
創業は1906年! フィンランド最古の公衆サウナ、ラヤポルティ・サウナ 【フィンランド式幸せになるヒントを探して】
フィンランド人の生活に欠かせないサウナ。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第5回はノスタルジックな雰囲気に包まれる、フィンランド最古の公衆サウナ、ラヤポルティ・サウナをご紹介。
sweetsholic
【現地ルポ】今、フランスで何が起きているの? 最新の治安情報をお届けします
11月17日にフランス全土で始まった大規模なデモ。ここ数十年で最悪の規模だと言われており、未だに収束の気配が見えません。政府に対する抗議行動から暴動に発展、パリを始めマルセイユなどの都市では車や公共物が燃やされ、多くの建物が傷つけられています。一体、何が起きているのでしょう?
カフェやアウトレット、日本未発売の商品も。 イッタラガラスファクトリーでお土産探し【フィンランド式幸せになるヒントを探して】
美しい白樺の森、青く澄んだ湖。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第4回は、デザイン性と品質に優れ、日本でも人気のインテリアデザインブランド、イッタラのガラスファクトリーとアウトレットをご紹介。
体と心が浄化される、フランシラ・オーガニックハーブ農園【フィンランド式幸せになるヒントを探して】
“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第3回は、フィンランドのオーガニックコスメのパイオニア、フランシラのオーガニックハーブ農園をご紹介。
Zon
イスタンブール新市街で見つけたおしゃれカフェ【3】まるで宇宙空間!Coffee Jupiter
イスタンブール新市街の定番観光スポット、イスティクラル通り。この通りのボスポラス海峡側の坂を下ると、そこはジハンギル(Cihangir)というエリア。個性的なカフェがたくさんあるジハンギルで見つけたカフェ「Coffee Jupiter」をご紹介します。
石黒アツシ
【速報】2018年ノーベル賞の晩餐会メニューはこれだ!ノーベルディナーが食べられるレストラン
ノーベル授賞式が今年も執り行われました。日本からは本庶佑(ほんじょたすく)さんに医学生理学賞が授与されました。さてその晩餐会ではどんな料理が並んだんでしょう?晩餐会のメニューと、ノーベルディナーを楽しめるお店をご紹介します。
自然と共存する暮らしを体験!森ピクニック&ブルーベリーパイ作り【フィンランド式幸せになるヒントを探して】
豊かな自然に包まれたフィンランドは、心に清涼感を与えてくれるエッセンスがたっぷり。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、フィンランド式幸せになるヒントをお伝えしましょう。第2回は、豊かな自然と共存したフィンランドの暮らしを体験できるツアーをご紹介。
森と湖に抱かれる自然派リゾート、レフモンカルキ【フィンランド式幸せになるヒントを探して】
“森と湖の国”フィンランド。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、フィンランド式幸せになるヒントをお伝えしましょう。第1回は、フィンランドの暮らしに根付くサウナ文化と大自然を体感できる湖畔リゾート「Lehmonkarki(レフモンカルキ)」をご紹介。
TABIZINE編集部
【特集】フィンランド式幸せになるヒントを探して
ヨーロッパ最大の湖水地方には“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景が広がり、フィンランド人の生活に欠かせないサウナも充実。今回の特集では、TABIZINEライター・Naoさんが湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。
ヨーロッパのカテゴリー
【世界に6店舗のみのスタバ!しかも元郵便局】コーヒー王国のイタリア・ミラノで豪華ですごすぎるスタバ実録ルポ|限定グッズも
月、星、クロス。国旗を見るだけでその国の場所や宗教がわかるって知ってた?
【2024最新|オランダ人気のお土産10選】在住者厳選!スーパーマーケット「Albert Heijn」で買える
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?