~人生に旅心を~
石黒アツシ
イッタラ&アラビアデザインセンター【現地ルポ】ショップの15%オフ券ゲット。コーヒーもごちそうさまです。
北欧を旅する目的にもいろいろありますが、洗練されたデザインも魅力の一つです。中でもiittala(イッタラ)とARABIA(アラビア)は日本でも人気の高いフィンランド発祥のテーブルウェアのブランド。「イッタラ& アラビアデザインセンター」を現地ルポ。
北川菜々子
ロンドンごはんはまずいは嘘!? ロンドンの美味しいオススメグルメ8選
ロンドンはごはんがまずいというイメージがありますが、近年はロンドンのグルメの質が上がってきているように思います。筆者が実際に食べてみた、ロンドンの美味しいオススメのグルメをご紹介します。
sweetsholic
ありえない!日本人がフランスのレストランで驚いたこと〜お一人様はいない!?〜
TABIZINEの人気シリーズ、ライターが各国で感じた文化ギャップのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」。今回はフランス在住の筆者が、現地のレストランで驚いたことをレポートします。
フランスの哲学の試験が難しすぎる。高校生は受験でこんな問題を解く!
多くの哲学者を輩出したフランスでは伝統的に哲学を学ぶことを重要視しています。理系文系問わず、高校では哲学の授業は受けなければならず、バカロレアでも哲学の試験は必須。バカロレアの試験は、高校生がこんな問題を解くのかとびっくりするほど、難しいものです。
Yoko Nixon
世界で一番フライドポテトを愛する国の、知られざるポテトの話
アメリカではフレンチフライ、イギリスではチップス、フランスではポムフリット、ベルギーではフリッツと呼ばれている「フライドポテト」。今や世界中で食べられているフライドポテトですが、フライドポテトが生まれた国はどこかご存知ですか?
フランスの挨拶の不思議ービズってなに?
フランスでは挨拶の決まりは厳密にはないのですが、日本との違う独特の挨拶の仕方があります。筆者も在仏10年の現在は、このフランス式挨拶にも慣れましたが、渡仏当時は日本との違いに戸惑ったものです。筆者が感じたフランスの挨拶の不思議についてお話します。
倉田直子
【フィンランド】エアコンなしの熱帯夜に人々を救ったのは意外なあの場所!
2018年の夏、熱帯夜に悩まされたのは、実は日本だけではありません。欧州でも広い範囲で熱波にさらされ、多くの国々で人々が暑さに悩まされたのです。そんな中、フィンランドから思わず微笑んでしまう可愛らしいニュースが届きました。
実はお得な豪華客船!北欧で飲み食べ放題にホテル代も浮いちゃう話。
ウェブで偶然見つけた、世界中のフェリーチケットが予約できる世界最大のサービス「Direct Ferries」を使ってバルト海クルーズを予約しました。実際体験してみると、これがけっこうお得!北欧クルーズの魅力をお伝えします。
コート・ダジュールの碧い海が美しい!フランス人憧れのリゾート地ニース
フフランス人に人気のヴァカンス地といえば、コート・ダジュールの海が美しい南仏。そんな南仏の中心地で、観光客に最も人気のあるニースの街をご紹介します。プロムナード・デ・ザングレ、旧市街地、城跡、美術館などニースの魅力を現地から。
フランスにはエアコンがない〜日本とフランス、暑さ対策の違い〜
各家庭、各部屋にエアコンがあることが当たり前な日本人にとって、フランスにはエアコンがある家がほとんどないと話すと必ず驚かれます。ではフランスは涼しいのかというと、普通に30度を超す日もあります。フランス人はどのような暑さ対策をしているのでしょうか。
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【レシピ】10分で完成!簡単すぎる絶品ティラミス