~人生に旅心を~
sweetsholic
英国ロイヤルファミリーが絶対に使わない4つの英単語とは?
その人の育った環境や暮らしぶりが垣間見える、身だしなみやライフスタイル。外見は着飾ることができても、相当意識しない限り隠しきれないのが、話し方や言葉遣いではないでしょうか? 階級意識が根…
春奈
【旅をしながら働く】朝起きてから寝るまで、旅行ライターのリアルな旅の一日
旅好きなら気になる、旅を仕事にする方法や、旅をしながら働ける・稼げる職業。今回は、TABIZINEライターたちの生の声による、「旅をしながら働く」特集をお届けします! トラベルライター(旅行…
Nao
「フランダースの犬」のラストシーンの舞台になった、アントワープ聖母大聖堂
ベルギー第二の都市アントワープ。15世紀後半から交易の中心地として栄えたこの港町に、名作アニメ「フランダースの犬」のラストシーンの舞台となった大聖堂があります。 ベルギー北部のフ…
無形文化遺産の奇景、5万本もの十字架が並ぶリトアニアの聖地「十字架の丘」
「バルト三国」と呼ばれるエストニア・ラトビア・リトアニアのうち、最も南に位置するのがリトアニア。 ここに、世界的に有名な聖地があります。それが、シャウレイの近郊にある「十字架の丘」。20…
旅マニアが特に素晴らしいと感じた夜行列車「サンタクロース・エクスプレス」
ヘルシンキからフィンランド北部へ駆け抜ける夜行列車「サンタクロース・エクスプレス」。車内は新しく機能性にあふれ、とても快適。今回は、今まで8つの夜行列車を経験した筆者が特に素晴らしいと感じた「サンタク…
鳴海汐
もしもホームステイ・留学中に誕生日がきたらどうするのがいいの?
大人になると、周りに気を遣わせたくないという気持ちから、「もうすぐ私の誕生日!」「今日誕生日なの!」と言わない方が大多数かと思います。 筆者もその一人でしたが、留学中にイギリスで40歳の誕生日を…
ミステリアスなモノトーンの絶景が広がるドイツの秘境の町、フロイデンベルク
ドイツの木組みの町といえば、パステルカラーの家々が並ぶカラフルな町を思い浮かべませんか? そんなイメージに反して、白と黒やグレーで統一されたモノトーンの美しい町があります。 それが、西ドイツにあ…
TABIZINE編集部
この夏人気だった世界で「体験」できること。Airbnbおすすめ9選は?
今年の夏、人気があった体験とは? 自転車大国オランダはやっぱりこれ。古い路地や運河をキコキコ回って。 バンコク - バンコクの「緑の肺」をサイクリング 渋滞地獄か…
【ランキング】日本人が行ってよかったと思う、一度は見たい海外の世界遺産
毎年増え続け、いまや世界に1000以上も存在する世界遺産。それだけの数があれば、本当に行くべき世界遺産はいったいどこなのか、迷ってしまいませんか? そこで、楽天トラベル発表の「一生に一度は行って…
【バルト海の真珠】世界遺産のラトビアの首都「リガ」に行くべき6つの理由
その美しさから「バルト海の真珠」とたたえられるラトビアの首都・リガ。歴史的な街並みは、「リガ歴史地区」としてまるごと世界遺産に登録されています。 バルト三国最大の都市だけあって、歴史都市の情緒と…
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【レシピ】10分で完成!簡単すぎる絶品ティラミス