~人生に旅心を~
キタガワ
オリンピック間近!知っておきたい国歌のあれこれ
いよいよオリンピックが開催! いよいよ今年2月にソチ冬季オリンピックが開催されます。オリンピックとなれば、感動の表彰式で、表彰台の選手ごしに見える自国の国旗と流れる国歌。普段はなんとも思…
石原亜香利
トーベ・ヤンソン生誕100周年!ムーミンの記念イベントが目白押し
トーベ・ヤンソン生誕100周年 物語の世界の旅人といえば、ムーミンに登場するスナフキン。 自由と孤独、旅と音楽を愛する彼は、物語の導き手として、冷静かつ大人の哲学を教えてくれる存…
菅明美
京都〜台湾〜東京、ZINE(ジン)で繋がるBOOKカルチャー
日本でも数年前から話題となっているZINE。 ZINEとは、出版社などを通さず、自分達の手で作品や雑誌を作り、流通している媒体。本の形や使う紙など、とことん自分らしさにこだわった作品の数々は、大手マ…
Hitch×kakeru* kei
【現地レポート】一生に一度は見たい!数万個のランタンを空に飛ばす祭り
タイの幻想的なお祭り「ロイクラトン」 陰暦の12月の満月の夜に、タイ各地でおこなわれるお祭り「ロイクラトン」は、水の精霊に農作物の感謝を捧げたり、罪や汚れを水に流し、魂を浄めるお祭りです。 今年は…
ひらいみか
煌めく!海外のゴージャスな「Xmasイルミネーション」たち
ハロウィンシーズンが終わると、街はたちまちクリスマスムード。世界各地の有名なイルミネーションも次々と点灯を始めています。タイムリーに旅行するのは難しいものですが「一度は行ってみたい」と憧れを抱…
TABIZINE編集部
1000人以上の旅人が集結?!「旅∞(たびはち)フェス」が楽しすぎる
会場には1000名を越える旅好きが集結。 トークライブ、ミュージックライブに各国料理が楽しめるなど、まさに旅のフェスティバルといった内容でした。 メイン会場の外では物販ブースが所狭しと並び世…
Miho Nagaya
日本でメキシコのお盆、「死者の日」を祝うイベント
メキシコでは「ガイコツ=不吉」ではない (左)路上の死者の日の祭壇 (右)メキシコシティのクラウスト・ソル・フアナ大学内の祭壇 メキシコで「死」とは恐れるものではありません。 生があれ…
2日間で人生が変わる!ニューカレドニア「トレイルランニングイベント」
南太平洋に浮かぶ島、ニューカレドニア。天国に一番近い島と知られ、マリンブルーの海や珊瑚礁など、ビーチリゾート地として有名な場所ですが、じつは山にもたくさんの魅力があるのを知っていますか…
リアルなロスの空気を届ける「チカーノ・バットマン」日本公演
ラテン文化が生きる都市、ロサンゼルス ロサンゼルスでは空港に着くなり、スペイン語の会話が耳に入ってきます。 カリフォルニア州のなかでも、もっともメキシコ系移民が多いこの町では、スペイン語の看板を見…
川を汚すことを女神に詫びる、タイのロイクラトン祭り
ロイクラトン祭りは、タイ全土で行われる「灯籠流し」のお祭りです。11月の満月の夜、灯籠に蝋燭やお金、花などを積んで、川や海などの水に流します。現代では灯籠流し以外にも、タイならではの華やかなパ…
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
成城石井のオードブル&お弁当でワンランク上のお花見を!寿司や本格中華などの絶品料理が登場!
【2025年東京にオープンする新施設10選】日本初上陸のショップ・商業施設・スタジアム・カフェなど
【待望のハウステンボスの春!】100万本の花絶景やミッフィーの新パレード&グッズなどいまだけの魅力を大紹介!
【2025年日本全国にオープンする新施設10選】ジャングリアなどテーマパークや新エリア・注目ホテル・商業施設も