~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【京都】昨年は約1万人が来場!海軍・海自カレーや舞鶴のご当地カレーが大集合する「第二回 舞鶴カレーフェスタ」が3月24日に開催
京都府舞鶴市のランドマークであり日本遺産にも認定された「舞鶴赤れんがパーク」は、海軍ゆかりの歴史的建造物の赤れんが倉庫が建ち並ぶエリアです。こちらで、歴史ある「海軍カレー」や現在も海上自衛隊で金曜日に食されている「海自カレー」、舞鶴のご当地カレーのお店など約30店が集結する「第二回 舞鶴カレーフェスタ」が2024年3月24日(日)に開催!お店のサインを集めると素敵な景品がもらえる「食べ周りサインラリー」企画もありますよ。入場無料です!
大林 等
【福井県あわら温泉の観光スポット8選】長居したくなる芦湯からレトロな湯けむり横丁まで
北陸新幹線延伸でアクセスがよくなる福井県に注目が集まっています。福井の北端に位置するあわら温泉(芦原温泉)は「関西の奥座敷」と呼ばれる人気の温泉地。いで湯が湧き出、多くの温泉旅館やホテルが建つ、情緒豊かな温泉街です。つい長居したくなる芦湯や、昭和レトロな雰囲気が楽しい湯けむり横丁など、宿泊でも日帰りでも楽しめる観光スポットを紹介します。
kanoa
【アボカドのぬか漬けがかなりヤバい】麻布台ヒルズにオープン!お漬物専門店「菜香や」
2024年3月13日水曜日、麻布台ヒルズに約1,200坪のフードマーケット「麻布台ヒルズ マーケット」がオープン。食の本質を伝える、日本を代表する専門店34店舗が集結するとあり、唸るほどおいしいものぞろいだったのですが、その中でも新鮮な驚きがあったものの一つ、無添加お漬物専門店「菜香や」のアボカドのぬか漬けについてお伝えします。
【東京近郊「福井フェア」5選】ご当地グルメや特産品・限定メニューが楽しめるイベント!
2024年3月16日(土)の北陸新幹線金沢~敦賀間の開業に合わせて、東京都内や関東近郊のスーパーやショッピングモール、ホテルなどで、福井県の食材を使った特別メニューや、ご当地グルメ、工芸品などを楽しめる福井フェアが開催されます。この機会に、福井県の味や文化に触れてみてはいかがでしょうか?
【らあめん花月嵐】パンチのあるスープがクセになる!「肉そば嵐Concept Evolution」期間限定で販売中!
2024年3月6日(水)~4月2日(火)までの期間、「肉そば嵐Concept Evolution」が国内のらあめん花月嵐で限定販売されます。関西風のあまウマなスープをベースに、秘伝のタレ、背脂、唐辛子でアクセントを加えた肉そばスープ。どこか高貴な雰囲気があった前作とは異なり、パンチのあるスープがクセになります。豪快にすすって、肉そばの世界を全力で体感してみてくださいね!(※一部販売していない店舗もあります)
坂本正敬
【福井県「永平寺」観光の魅力】米新聞ワシントン・ポストにも選ばれたミシュラン2つ星のお寺。外国人にも人気
【2024年3月12日更新】福井県に永平寺という禅宗(曹洞宗)のお寺があります。北陸を代表する修行寺で、今もなお200人近い僧侶が修業をしている場所です。同時に全国から多くの観光客を集めている人気の観光スポットでもあります。さらに米新聞ワシントン・ポストが発表した「2024年に混雑せず旅行できる場所」の世界12都市に、日本で唯一、福井県が選ばれました。永平寺の写真とともに、この国の最もスピリチュアルな場所の1つとして福井が紹介されたのです。
其田雪花
【行列のハンバーグ店に新店舗が誕生】大阪に初上陸「神戸赤ふじ」実食ルポ
神戸で2店舗を展開する「ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ」。2022年9月に1号店が誕生してから瞬く間に話題となり、年間約7万人が訪れています。そんな行列が絶えない人気店が、2024年3月9日に待望の3号店を大阪にオープン。なぜ、こんなにも多くの人々を虜にするのか、なにが他の店と違うのか、新店舗の内覧会に参加して見つけた人気の秘密を、実食ルポとともにご紹介します。
【大阪・阪神梅田本店】グミッツェルやmofuwa<モフワ>も買える!「ヒトツブカンロ」期間限定で登場
連日大盛況となっている直営店「ヒトツブカンロ」のポップアップストアが、阪神梅田本店に2024年3月13日(水)~3月19日(火)の期間限定で登場! SNSやASMR動画でも話題の「グミッツェル」をはじめ、見た目も可愛らしく春のギフトにもぴったりな商品がそろいます。
kurisencho
【日本初上陸!ミシュランシェフ開発のヴィーガンアイス】都内ファミマ先行販売「エクリプスコ」全種類食べ比べ!豆乳・ナッツも不使用
動物性原料不使用スイーツが増えていますが、ついに、豆乳もナッツも使っていないアメリカ生まれの100%植物由来のアイス「エクリプスコ」が日本初上陸しました。2024年3月12日(火)から都内ファミリーマートで先行販売中。ミシュランシェフ開発の高クオリティ―アイスを実食ルポします!
三越日本橋店に「叶 匠壽庵 あもや」オープン!二色の羽二重餅を味わえる店舗限定商品「あも にほんばし」も登場
滋賀県大津市の和菓子屋・叶 匠寿庵から、代表銘菓「あも」専門ブランド「あもや」の新店「叶 匠壽庵 あもや 三越日本橋店」が2024年3月6日にオープンしました。定番の味や季節の素材を使ったあもを同時に展開するほか、店舗限定商品として二色の羽二重餅を味わえる「あも にほんばし」が販売されています。
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【下町ハイボールフェス】オリジナルハイボール・クラフトビールやサワー片手にご当地グルメも!|神奈川・海老名中央公園
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も