~人生に旅心を~
あやみ
【日本三大そば】岩手「わんこ」・長野「戸隠」・島根「出雲」の歴史や特徴
大晦日といえば「年越しそば」。今日、そばを食べる予定の人も多いのではないでしょうか。ところで「日本三大そば」と聞いて、どこのそばが思い浮かびますか? 今回は、日本を代表するそばとして挙げられる3つのそばの歴史や特徴を紹介します。そばの種類や食べ方の違いに驚くかもしれません。
TABIZINE編集部ブログ
島根県の星野リゾートの温泉旅館「界 玉造」の日本酒BARで死神にハマりました【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、島根県の星野リゾートの温泉旅館「界 玉造」の日本酒BARを現地ルポ。日本酒発祥の地と言われる島根で、40種類以上もある島根の地酒の中から好きな日本酒3種+おつまみ1種を税込1000円〜楽しめる夢のような場所なんです!
TABIZINE編集部
【淡路島】絶景露天風呂と絶品生パスタを満喫!「美湯松帆の郷」リニューアルオープン
明石海峡大橋を望む淡路島の温泉施設「美湯松帆の郷」が、2022年12月25日(日)リニューアルオープン。それに伴い生パスタ専門店「丘の上のキッチン」もオープンしました。絶景露天風呂を堪能した後は、絶品生パスタでお腹も心も満たされてみては。進化した「美湯松帆の郷」でくつろぎのひとときが過ごせますよ。
Sayaka Miyata
でっかくてフワシュワ!富士山型シフォンケーキが圧倒的存在感「スーパーふじフォン(大)」実食ルポ【山梨県おすすめ土産】
今回ご紹介するのは、富士山のすそ野にあるお店「シフォン富士」の「スーパーふじフォン(大)」。2015年日本ギフト大賞の都道府県賞を受賞し、テレビでも多数紹介されている話題のシフォンケーキです。富士山のような圧倒的存在感で、お祝い品や山梨県のお土産としても喜ばれること間違いなし。気になる味や、販売場所、価格まで、実食ルポでお届けします!
Chika
みんなで食べたらたぶん瞬殺!キリっと塩味&柚子の爽やかな後味がクセになる「吉田松陰のポテトチップ」|山口県おすすめ土産
松下村塾で多くの志士を育て、明治維新に多大な功績を残した吉田松陰。そんな吉田松陰のお顔がパッケージになったポテトチップスを山口県で見つけました。萩のゆず塩が使われているので、キリっと効いた塩味に柚子の余韻がさわやかに残る、ご当地ポテチ。全国ご当地ポテトチップスNo.1決定戦優勝の一品だそうです! マストバイな山口土産「吉田松陰のポテトチップ」を紹介します。
小梅
散策だけではもったいない!世界遺産「白川郷」をディープに楽しむスポット9選
白川郷をよりディープに楽しめる観光スポットをたっぷりとご紹介! 和田家・神田家・合掌造り 民家園・道の駅白川郷から、郷土料理が楽しめる「ます園 文助」、旧遠山家住宅の遠山家ごはんプロジェクト、石豆富の直売所「深山豆富(みやまとうふ)」、「民宿 文六」まで。バスやレンタカー・タクシー利用の際のアクセスの注意点もすべて現地からお届けします。
【東京駅】マグロ中落ち70円は売り切れ御免!「立ち喰い寿司ひなと丸」は新鮮・うまい・コスパ最高の江戸前寿司
2022年4月に開業した東京駅「グランスタ八重北」に、「立ち喰い寿司ひなと丸 東京駅店」が12月25日にオープン。ひなと丸は本マグロをはじめとした、厳選された魚介で江戸前寿司が楽しめるお店です。都内7店舗目となる同店では、高級感漂う店構えながら移動や出張の合間にサクッと食べられる立ち喰いスタイルがメイン。魚河岸仲買直営だからこそ実現できる、コスパ抜群のお寿司です! 人気のお寿司盛り合わせTOP3も紹介します。
から揚げ大好き県民1位は山形県民!1カ月平均いくつ食べる?【ちょっと面白い都道府県ランキング】
日本は北から南まで47都道府県、風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。食の好み、考え方や気質など、各都道府県が持つ個性に着目した「ちょっと面白い都道府県ランキング」。今回は、鶏のから揚げが大好きな都道府県を紹介します。なんと2022年の第1位「山形県民」は、「惣菜」「コンビニ」「専門店」「外食店」「冷凍食品」「手作り」の全ルートで喫食個数推計値が1位となり、調査史上初の「完全1位」を達成しました!
鈴木幸子
鍵で開く宝石箱アフタヌーンティーに感動!ドバイのオベリスク塔型ホテルが楽しすぎた【ドバイ現地ルポ3】
ドバイの定番&最新スポットを現地ルポ! いま日本でも海外でも、ラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーは大人気ですが、ドバイのソフィテル・ドバイ・ザ・オベリスク内カフェ「ビジュー・パティスリー」では、秘密の花園よろしくワクワクする美しいアフタヌーンティーがいただけます。ホテル情報とともにご報告します。
【東京駅】北海道生パスタ専門店「麦と卵」初出店!限定メニュー絶品ナポリタン実食&人気ランキングTOP3
北海道小麦と北海道下川町のブランド卵「下川六〇(ろくまる)酵素卵」でつくる生パスタ専門店「麦と卵」が、JR東京駅初出店! グランスタ八重北1階の八重北食堂内にオープンしました。今回は、八重洲北口店限定のセットメニューを実食ルポ。もちもちの生パスタをはじめ、北海道産の帆立やふわふわのチーズ、こんがりとしたベーコンなどを味わえる絶品ナポリタンを紹介します。人気メニューランキングTOP3もお届けするので、メニュー選びの参考にしてみてくださいね。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩