~人生に旅心を~
小梅
【マイクロツーリズムにもおすすめ】ロケ地巡りや工場見学も!千葉県・茂原市
以前に比べて旅の姿も大きく様変わりし、手軽に楽しめる「マイクロツーリズム」への注目度も上がってきていますよね。そこで今回は首都圏からもアクセスしやすい「千葉県茂原市」をクローズアップ。映画やドラマのロケ地巡りや、ジビエ料理や工場見学など、実は同地ならではのさまざまな楽しみが多くあるのです。
下村祥子
東京・新大久保についに上陸!韓国発「巨大ワッフル専門店・ワッフルカーン」
韓国最大手のワッフル専門店「ワッフルカーン(Waffle Khan)」がついに東京上陸! 2021年11月27日(土)に東京1号店として、JR新大久保駅の近くにオープンします。直径21cmの大ボリュームなのに、甘さ控えめでペロリと食べられるのも人気の秘密。10月に大阪にオープンした日本1号店の大行列も、そのおいしさを証明していますよね。
TABIZINE編集部
海外おすすめスイーツ37選!台湾・インド・トルコ・オーストラリア・フランス
日本でも食べられる、世界各国の食べ物は増えています。そうはいっても、現地で食べるのが一番なのは間違いありません。そこで、海外旅行へ行ったら、ぜひ食べたい各国・地域のおすすめスイーツを台湾・インド・トルコ・オーストラリア・フランスから紹介します。
Yui Imai
【台湾おすすめスイーツ】行列店・白水豆花「パクチー入り豆花」を実食レポ
豆花(ドウフア)は台湾でぜひ食べたいスイーツのひとつ。そんな素材にこだわった豆花を味わえる人気のお店として人気となっているのが「白水豆花」です。本店は宜蘭県の礁溪にあるのですが、台北永康街にも店舗があります。そこで今回は、2021年11月に移転オープンした台北永康店で、天然の薬膳食材・桃膠(トウキョウ)がのった豆花を満喫してきました。
【成城石井ランキング】本当に売れている人気商品トップ5<ナッツ編>
自社輸入ワインやチーズ、菓子、自家製惣菜・デザートなど、日本はもちろん、世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」。TABIZINEでは、そんな各地の味を楽しめる成城石井から、毎月ジャンルごとの人気商品のランキングを発表していきます。商品の特徴に精通しているバイヤーさんのコメント付きなので、商品選びの参考になること間違いなし! 機能性の高さからも注目を集める「ナッツ」に焦点を当ててみましょう。
Nao
六本木「ロブション」と「鳥取」による期間限定フレンチとは?冬の松葉がにも
2021年11月19日~12月2日(木)の期間、東京・六本木の六本木ヒルズにて、イベント「Roppongi Hills×鳥取県 冬の味覚」が開催されます。会期中は、冬の山陰地方ならではの味覚「松葉ガニ」や、ご当地ブランド牛「鳥取和牛」など、鳥取県の食材を使用したスペシャルな料理を楽しむことも! そこで今回は、同イベントで期間限定提供される「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」の自慢の料理を実食レポートします!
京都発!帰りの新幹線で味わう缶入りスイーツ「洛缶CAKE」7種が新登場!
京都の玄関口・ジェイアール京都伊勢丹にある店舗を活かし、パティスリー洛甘舎から「新幹線スイーツ」が誕生!新作「洛缶CAKE」は、プチシューやぷりんなどを手軽に持ち運べて食べやすいように缶に詰め、スプーンで食べられるようにした和魂洋才の新感覚スイーツ。新幹線内で京都の余韻に浸りながら味わえば、癒やされること間違いなし!
【ヨロン島のおすすめポイント5選】幻の島の絶景から絶品ご当地グルメまで
鹿児島県のヨロン島(与論島)。鹿児島と沖縄の県境近く、薩南諸島の最南端にある小さな島ですが、白い砂浜と透明度の高い海は「東洋の真珠」ともいわれています。ハイビスカスやブーゲンビリアなど鮮やかな熱帯の花、カラフルな熱帯魚が泳ぐエメラルドグリーンの海など、自然の美しさに魅了される人が多数。そんなヨロン島のおすすめポイントをまとめました。
【名古屋スイーツ8選】ぴよりん・進化系小倉トースト・かわいすぎるクレープ
名古屋といえば名古屋めしですが、旅行したら、食事だけでなくスイーツもおさえておきたいですよね。そこで、名古屋へ行ったらチェックしたい、藤井聡太棋聖のおやつで話題のスイーツ「ぴよりん」のほか、ドーナツやクレープ、どら焼きなどおすすめのスイーツを8種厳選! すべて実食レポートで紹介します。
【奈良のおすすめカフェ11選】ヴィーガン・グルテンフリー・おはぎ・焼き芋
寺社仏閣が至る所にあり、歴史や文化に触れる旅先として人気の奈良。でも、古いものばかりではないんです。伝統を生かしながらも革新的な和菓子店や、地元の素材を使ったスイーツ作りにこだわるカフェ、ヴィーガンやグルテンフリー対応のお店も続々登場しています。そんな奈良のおすすめカフェ11軒をすべて実食レポートで紹介します。
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き