~人生に旅心を~
Katie
京都・山科に「マールブランシュ ロマンの森」が10月オープン!
京都・山科区にショップ、カフェ、工房を備えた大型店舗「マールブランシュ ロマンの森」が2020年10月2日(金)にグランドオープン!都会に現れた自然が満喫できる森の中で、できたてスイーツや焼きたてパンが心ゆくまで楽しめます。定番のお菓子、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」や「モンブラン」はもちろんのこと、名物タルトをはじめとしたロマンの森限定のスイーツやオリジナルグッズが購入できます。
西門香央里
家で韓国を味わう!屋台の人気メニュー「韓国式トースト」を作ってみた
海外旅行に行くことができない今、「旅先のあの味を食べたい!」と思うことありますよね?筆者も年に3回くらい行っていた韓国に行くことができず、「いつも食べていたあの味が恋しい!」という気持ちになっています。「だったら家で作っちゃおう!」ということで、今回は韓国の屋台の人気メニュー「韓国式トースト」を作ってみました。
小梅
本がテーマのカフェ「STAND by bookandbedtokyo」高田馬場駅にオープン
本をテーマとしたカフェ「STAND by bookandbedtokyo」が、2020年8月に高田馬場駅(早稲田口改札横)に出店します。ここは、2020年3月以降開発中である、山手線沿線をはじめとする首都圏エキナカ商業空間の新エリア。人気のホステル、泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」を展開するブックアンドベッド社が、カフェを単独店舗として初めてオープンします。
坂本正敬
オープンテラスで回転寿司⁉ 世界で独自に発展した回転寿司事情
世界で流行した何かが日本に入ってきて、独自の進化を遂げるケースが多々あります。一方で日本で流行した何かが、海外に渡って海の向こうで独自に進化するケースもあるはず。例えば日本で生まれた回転寿司。海外に行くと、どのような形のサービスに進化、あるいは変化しているのでしょうか?
kurisencho
浅草で意外なスイーツ発見!お漬物屋さん「丸仁の森」のミルクソフトクリーム実食ルポ
東京観光の名所・浅草。にぎやかな仲見世通りを抜けた浅草伝法院通りに、お漬物のイメージを覆す真っ白なお店がありました。お土産にピッタリなお漬物や乾物がオシャレに並ぶ中、なんと、おいしそうなソフトクリームを発見!2019年にオープンしたお漬物屋さん「丸仁の森」の気になるソフトクリームを紹介します!
京都伏見発!優雅に香る「家守堂」のクラフトビールをお取り寄せ
大人の夏の楽しみといえば、キンキンに冷えたビールではないでしょうか?夏の夕暮れ時、セミの鳴き声を聞きながらグイッと一杯。「このために生きている」・・・今なら父親が呟いたあの言葉の意味もよくわかる気がします。そんな贅沢な時間には、いつもとは違うちょっぴりこだわりのクラフトビールをお取り寄せをして、夏の気分を上げてみませんか?
石黒アツシ
【世界ひとり飯25】ベトナム・ホイアンのちゅるちゅる系スナックとストリートスイーツ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。あまりにもおいしいものが多いベトナム。そして古くからの港町ホイアンももちろん食の宝庫。今回はストリート系です。それも食感ウレシイちゅるちゅる系です。
和小物みたいなかわいらしさ!創作おはぎ「ふうのおはぎ」の上品な味わい【近鉄奈良駅】
近鉄奈良駅の小西さくら通りから路地に入ったところに、今注目を集める和菓子“おはぎ”のお店がありました。2020年7月にオープンした奈良の創作おはぎ屋さん「ふうのおはぎ」です。小さなお店に宝石のような色とりどりの創作おはぎが並んでいて、手土産にしたくてさっそく立ち寄ってみました。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪(7)愛知県名古屋市北区「つねかわ」
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は愛知県名古屋市北区の「つねかわ」です。
Yui Imai
【台湾】濃厚鶏肉スープをピリ辛冷麺とセットで!台北駅近くの人気店「話一隻雞」現地ルポ
骨付き鶏肉がほろっと柔らかくなるまで煮込まれた鶏肉スープは、台湾でよく食べられているスープ料理の一つ。台北駅と台北MRT台大醫院駅の両駅から徒歩でアクセス可能な「話一隻雞」は、あったか鶏肉スープと麺料理をセットでいただける人気店です。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩