~人生に旅心を~
kurisencho
もはやモンブラン!宮崎発、秋の味覚が凝縮したソフトクリームを実食ルポ
渋谷を歩いていて目に入った九州物産展のソフトクリームの看板。夏が過ぎてもついつい立ち寄ってしまうものですね・・・。そこには宮崎県の素材を生かしたアイスクリーム屋さんがありました。宮崎を日本中に、世界に向け発信する「アイス・ソフトクリーム開発工房C&G」の、秋の味覚が凝縮したソフトクリームを実食ルポ!
TABIZINE編集部
売り切れ必至!丹波栗のパイ「くりまる」【中島大祥堂 高島屋大阪店】
2019年9月4日(水)に改装オープンした「中島大祥堂 高島屋大阪店」。同店の看板商品である「いもくり」をはじめ、和洋の様々なスイーツが並びます。さらに改装オープンに合わせ、丹波栗のパイ「くりまる」など、新商品が目白押しです。
お酒にも合う「ポルチーニ&ゴーダクッキー」秋限定で販売中
東京ミルクチーズ工場では季節限定「ポルチーニ&ゴーダクッキー」を販売中。ポルチーニ茸の香りと深みのあるゴーダチーズを、フランス産ゲランドの海塩で味を引き立てた絶妙なバランスのクッキーは、お酒にもマッチする一品です。大切な方への贈り物やお土産にいかがでしょうか。
青山 沙羅
【初秋の夜更かしを楽しむ旅】お財布を持たずに、金沢グルメをはしご|たったひとつを叶える旅<71>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、小さなお店が軒をなす金沢グルメの屋台村「とおりゃんせ KANAZAWA FOODLABO」です。ジャンルが違うお店をはしごするのも粋な楽しみ方。また遅くまで営業しているお店もあるので、秋の夜更かしにもぴったりですね。
minacono
待望の常設店!無添加製食パン「 箕面デニッシュ サトウカエデ」大丸梅田店
2018年に大阪府箕面市に誕生して以来、メディアやSNSで話題の高級デニッシュ食パン専門店「箕面デニッシュ サトウカエデ」の大丸梅田店がオープンしました。無添加製法にこだわった大人気の高級食パン、待望の大阪市内初の常設店です。
スイーツ好きの間で話題、那須の新銘菓「バターのいとこ」にチョコレート味登場
酪農王国である那須地域の酪農家がバターを作りの過程で生まれる「無脂肪乳」をミルク感たっぷりのワッフル生地でサンドしたおやつ「バターのいとこ。イベント開催では1,000人ものお客様が行列を作るという那須の新銘菓に新商品が登場です。
Mia
インド発紅茶ブランド「プリミアスティー」丸の内にオープン!
インド政府紅茶局から品質認定書も取得している「プリミアスティー」が、丸の内ビルディングB1Fに新店舗をオープン。贈答品で困ったら「国賓おもてなし紅茶」を。心を癒し、満ち足りたティータイムにしてくれる紅茶はいかがでしょうか。
フランス人特派員が東京土産12選の中から食べ比べランキング!
今回は、フランス出身のTABIZINE外国人特派員シャビさんに、日本人が選んだ「外国人におすすめしたい東京菓子土産12選」を食べてもらい、ベスト3をランキングしてもらいました!果たして、どの東京土産が選ばれたのでしょうか?是非、動画でご覧ください!
下町カフェダイナー「TOKYO L.O.C.A.L BASE」の贅沢スイーツ
荒川区の町屋にできたカフェ「TOKYO L.O.C.A.L BASE(トーキョーローカルベース)」。チーズケーキやティラミスなどの人気スイーツに加え、パティシエの経験を持つ料理長発案のバナナチョコレートパフェも登場しました。
青森りんごの専門店「あら、りんご。」キャラメルを使った秋限定メニュー
神戸三宮にある青森りんご専門のスイーツ店「a la ringo(あら、りんご。)」では、秋メニューの販売をスタート。Caramelly Appleをテーマにした、キャラメルのほろ苦さとジューシーなりんごの味わいを楽しめる3品を紹介します。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩