~人生に旅心を~
Chika
トートバッグとぬいぐるみ付き!カルディ限定「ハリボーファンバッグ」販売中
カルディコーヒーファームでは、12月7日(金)から数量限定の「ハリボー ファンバッグ」の販売が始まっています。数量限定、ひとり1個までのハリボーファンバッグ、この機会にぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。
TABIZINE編集部
【特集】フィンランド式幸せになるヒントを探して
ヨーロッパ最大の湖水地方には“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景が広がり、フィンランド人の生活に欠かせないサウナも充実。今回の特集では、TABIZINEライター・Naoさんが湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。
【特集】上野の“映え系”パンダ●○スイーツを調査せよ!
上野動物園に赤ちゃんパンダ「シャンシャン」が誕生してから約1年半。上野にはパンダにまつわるお土産がぐっと増えました。今回はパッケージやデザインが可愛い“映え”るパンダスイーツを調査。これからシャンシャンに会いに行きたいと思っている方は必見ですよ!
あなたはどれが好き?クリスマスを彩る「シュトーレン」が大丸京都店に集合
12月に入り、いよいよクリスマスが近づいてきましたね。大丸京都店の地階ターブルプリュスでは、ヨーロッパ伝統の焼き菓子「シュトーレン」が並びます。お好みのシュトーレンをぜひ見つけてみてはいかがでしょうか。
sweetsholic
どうやって食べるの? フランスの“甘い”しょう油
海外でも人気の和食。といってもローカライズされたものが目立つため、我々日本人からすると「創作和食なのか、どこの国の料理なのか・・・」と頭を悩ませることも。というわけで、今回はフランス人の大好きな“甘い”しょう油についてのお話です。
珈琲を使った新スイーツブランド「京都珈琲菓子 モカボン」
珈琲をテーマにした新スイーツブランド「京都珈琲菓子 モカボン」が、ジェイアール京都伊勢丹地下1階食品フロアに12月5日(水)、オープンしました。珈琲を使った美味しそうなスイーツの数々を楽しんでみてはいかが?
下村祥子
濃厚チョコレートケーキ「青山散歩」に大人の味わいのプレミアムシリーズ登場!
2003年の発売以来、東京のおみやげとして羽田空港や東京駅などで人気のチョコレートケーキ「青山散歩」。今回、大人のためのプレミアムシリーズがついに登場です!「シャンパン」「抹茶ティラミス」の2種類の味は、酒のおつまみとしてもおすすめですよ。
5千年の歴史を誇るアーユルヴェーダに欠かせないバターオイルが本場から上陸
インド・スリランカの伝統医療「アーユルヴェーダ」で古来より使われてきた万能オイルで、近年ではダイエットにも良いと世界中から注目されているギー(バターオイル)。100%グラスフェッド乳を使用した純度の高いギー「シンハラ―ジャギー」が本場より日本初上陸です!
春奈
たこ焼きにコロッケも。宇治名物の抹茶グルメを実食ルポ【京都】
京都・宇治の名物といえば、やっぱり抹茶。パフェをはじめスイーツのイメージが強い抹茶グルメですが、たこ焼きやコロッケといった意外なB級グルメも潜んでいます。そのためにだけでも、宇治に行く価値がある。定番から変わりダネまで多彩な抹茶グルメをご紹介。
パーティで大活躍!贅沢なかにみそバーニャカウダがGINZA SIXで買える
2017年1月に発売されて以来、著名人や有名モデルからも愛され、SNSに多数投稿された人気のお取り寄せ商品「かにみそバーニャカウダ」。GINZA SIXの「銀座 平翠軒」でも取り扱いを開始。パーティーシーズンにますます人気となりそうです!
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか