~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
生クリームバーガーって何!?新スイーツブランド『Good Morning Table』
インスタ映え必須の「生クリームバーガー」が登場するのは、2018年10月8日(月・祝)、髙島屋大阪店にオープンする新スイーツブランド「Good Morning Table(グッド モーニング テーブル)」。魅惑の北海道スイーツのニューフェイス、要チェックです!
青山 沙羅
秩父の森のメープルシロップ|たったひとつを叶える旅<20>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、森の恵みをいただく秩父産のメープルシロップ。秩父では5種類の楓(カエデ)から樹液を採取しています。爽やかな甘さと黒糖に似た風味は日本人好みの味わい。
Yui Imai
【台湾】芋圓トッピングが珍しいおしゃれドリンク店!台北「不要對我尖叫」
台湾のドリンクでトッピングというとタピオカ(珍珠)やナタデココ(椰果)などが定番ですが、カラフルなミニ芋圓トッピングもおすすめ!この珍しいトッピングが楽しめるのは「不要對我尖叫,日常茶間,」というドリンク店。現地からリポートします。
sweetsholic
【機内食で世界巡り】クアラルンプール空港〜アブダビ空港「エティハド航空」エコノミークラス
今回はクアラルンプール国際空港〜アブダビ国際空港を結ぶエティハド航空、エコノミークラス9月の機内食です。エティハド航空は、特別機内食でなく通常の食事でもベジタリアンが選べるエアライン。これはなかなか珍しいと思います。しかしアレが配られなくて・・!?
あやみ
「神むすび」が大人気!ココでしかできない厄除けがある阿佐ヶ谷神明宮
「最近、物事が上手くいかない」「気分が晴れない日が続いている」というとき、全国で唯一「八難除」ができる阿佐ヶ谷神明宮に、厄除けに行くといいかもしれません。今回は阿佐ヶ谷神明宮を現地リポート。人気の「神結び」も授かってきました。
Yoko Nixon
次のブームになるか!?ヨーグルトより高たんぱく&低カロリーの「スキール」とは?
今話題になっている、アイスランド発「Skyr(スキール)」。見た目はヨーグルトと似ていますが、製法や原料が異なり、ヨーグルトよりもより高たんぱく、低カロリーなのが特徴。アイスランドではヨーグルトよりもメジャーなアイテムで、国民食として愛されています。
【機内食で世界巡り】成田空港〜バンコク・ドムアン空港「エアアジアX」エコノミークラス
今回は成田国際空港〜バンコク・ドムアン国際空港を結ぶエアアジアX航空(Air Asia X)8月の機内食です。エアアジアXの機内食は有料ですがぜひ味わってみたいもの。機内にいながら南国気分に浸れる機内食、実際に味わってみた感想をご紹介します!
山口彩
ドラマ「孤独のグルメ」にも登場した喫茶デンの堂々たる名物グラパン!
ドラマ「孤独のグルメ」にも登場した喫茶店「デン」をご存知でしょうか。ドラマで登場するのはコーヒーフロートですが、こちらのお店の名物『グラパン』がちょっとすごいんです。トーストをくり抜いた器にグラタンが詰まった『グラパン』を、喫茶デンから現地ルポ!
西門香央里
銀座にある特別なスタバ 「STARBUCKS RESERVE BAR」で一味違うコーヒータイム
日本中どこに行ってもあると言っても過言ではない、STARBUCKS COFFEE(スターバックスコーヒー)。そんな中で、ちょっと特別なスタバがあるのをご存知ですか?今回は、GINZA SIXにある、他とは違うスタバを紹介いたします。
Chika
森の中のお茶会を楽しむ、眠り姫の気分で。抹茶づくしのスイーツバイキング!【ホテル京阪 京橋 グランデ】
ホテル京阪 京橋 グランデにある「レストランロレーヌ」では、2018年10月6日(土)から土日祝日限定で抹茶を使ったスイーツバイキング『Sleeping of Forest Teaparty~眠れる森のお茶会』が開催されます。
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか