~人生に旅心を~
台北人
【台北】激混みでも並ぶ価値あり!安くておいしい小籠包「杭州小籠湯包」
台湾、台北の中正紀念堂近くの「杭州小籠湯包」は、現地の人にも観光客にも人気の小籠包のお店。いつも激コミなのですが、待つ価値あり。平日でも夜22時まで営業している点もポイントです。「杭州小籠湯包」の筆者おすすめメニューをご紹介します!
西門香央里
直火焼き焼肉と一緒に冷麺が食べられる新大久保「コサム冷麺専門店」
コリアンタウンの新大久保では冷麺が食べられるお店がいっぱいありますが、その中でも「コサム冷麺専門店」はその名の通り、冷麺専門店。自家製麺はかなり細いのですが、すごいコシがある!おひとりさまにも気軽に入れておすすめです。ああ、やっぱり暑い日はこれが一番!
TABIZINE編集部
テーマは大人の夏祭り。インスタ映え必至のスイーツブッフェ【XEX日本橋】
インスタ映え間違いなし!XEX 日本橋では、『日本橋 おとななつまつりランチブッフェ』と題し、8月31日(金)まで夏祭り気分を味わえるスイーツブッフェを楽しめます。趣向を凝らしたスイーツはどれもカメラにおさめたくなる可愛さ。
Chika
ザ・リッツ・カールトン大阪初!桃づくしの「ピーチアフタヌーンブッフェ」
ザ・リッツ・カールトン大阪では、2018年7月1日(日)から9月30日(日)まで、イタリア料理「スプレンディード」にて、夏のフルーツ、ピーチを使ったブッフェ「ピーチアフタヌーンブッフェ」を初開催。桃づくしのアフタヌーンブッフェをぜひお楽しみください。
春奈
世界一豪華なカフェ、ブダペストの「ニューヨークカフェ」がまるで別世界
古くからカフェ文化が発達してきたブダペストには、クラシックなカフェからいまどきのヒップなカフェまで、多種多様なカフェが勢ぞろい。なかでも「伝説のカフェ」とまでいわれる存在が、「世界一豪華なカフェ」の呼び声高い「ニューヨークカフェ」です。
ケーキみたいなかき氷だけじゃない!「セバスチャン」の絶品ドルチェ氷
渋谷の神山町近辺は「奥渋谷」と言われ、最近注目のスポット。「セバスチャン」は、まるでケーキみたいなかき氷が食べられるということでとても有名なお店です。でも!実は他のかき氷もとっても美味しい。かき氷シーズン到来ということで、今回は人気の「セバスチャン」のかき氷を紹介します。
フォトジェニックな空間でビアパーティ!ディナービュッフェ&フリーフロー 【京都】
リーガロイヤルホテル京都では、2018年7月1日(日)から9月30日(日)まで「オールデイダイニング カザ」にてディナービュッフェ プラス サマーフリーフロー『LOVE CHAMPAGNE&BEER!!2018』が楽しめます。
行列パンケーキ店の卵焼き定食みたいなフレンチトースト【TAMAGOYA】
メダマヤーキ 1,200円 目玉焼きみたいな絶品パンケーキ「メダマヤーキ」で人気のTAMAGOYAから、またまた驚きのスイーツが登場! 今回は、卵焼き定食みたいな和テイストなスイーツ、「タマ…
升入り宇治抹茶ティラミスなど抹茶づくしの甘味カフェが浅草にオープン
浅草の新仲見世通りに、和カフェ「やなぎ茶屋 浅草 新仲見世通り」が2018年7月6日(金)オープン!複数のメディアでも取り上げられた「MACCHA HOUSE 抹茶館(京都・河原町)」の升入り『宇治抹茶ティラミス』は、見た目も美しい抹茶スイーツ。
Yui Imai
【台湾】フォトジェニックな台湾スイーツ!おすすめを色ごとにわけてみると?
台湾スイーツはおいしいだけでなく、見た目も鮮やかでフォトジェニックなものがたくさんあります。台湾旅行中にぜひ味わいたいおすすめ台湾スイーツを色ごとに分けて7つご紹介。赤・オレンジ・黄色・緑・紫・白・黒の台湾スイーツを、ぜひ目でも楽しんでみましょう。
冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート
【ミシュラン星獲得店のエゴマ麺が震えるほどウマイ】まさかの 13,000 ウォン!韓国・ソウル「ミョンソウル」完全ガイド
【世界のスタバ】ノルウェーのベルゲンで出会う『アナ雪』の映画の世界に浸れる限定グッズ
【淡路島発サンセットクルーズ】夕日と渦潮のコラボが美しい!9月6日・7日の2日間限定で開催
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!