~人生に旅心を~
sweetsholic
フランス人はポテトにケチャップをつけない〜フランスと日本のマクドナルド5つの違い〜
海外のマクドナルを訪れた際に、日本のマクドナルドとは微妙に異なる違いを発見するのも楽しみのひとつです。 例えばヨーロッパを訪れると、教会を彷彿とさせる外観やゴージャスな雰囲気の店舗を目撃すること…
男性はワインを飲む女性が好き!?安くておいしいフランスワインの選び方
フランスの秋の楽しみといえば、ワイン! 各地でブドウ収穫祭やワインイベントが行われる、ワイン好きにはたまらないシーズンです。日本国内でも11月は山梨ヌーボーやボジョレー・ヌーボーの解禁など、楽…
藤原亮子
新しいおいしさを追求する、ヴェネチアで人気のティラミス専門店
イタリアの伝統的なデザート「ティラミス」、“私を元気づけてくれる”というその名の通り、一口食べれば至福を味わえるおいしいデザート。マスカルポーネとチョコレートの奏でるおいしいハーモニー、多くの人がきっ…
トゥルーテル美紗子
栗のパラダイス!長野県小布施町で食べたい絶品栗スイーツ5選
おいしい栗をお探しですか。それなら、長野県が誇る栗の産地、小布施(おぶせ)へ行かれてはいかがでしょう。都心から約2時間半、頑張れば日帰りすることも可能です。小布施町のすてきなお店と絶品栗スイー…
目黒沙弥
【北海道】マッサンの舞台で作られる、売り切れ続出のこだわり自然派ワイン
名前の由来はマッサンの妻・リタさんから 余市出身の菅原さんご夫婦が営むこのワイナリー。物腰が柔らかく笑顔の素敵なご夫婦が営むこのワイナリーは、妻である由利子さんのワイン好きが昂じ…
倉田直子
【SNSで話題】NYで新たな進化?たい焼きアイスクリームが人気!
我々が子供のころから親しんできた、昔ながらの和菓子たい焼き。最近ではカスタードクリームが中に入っていたりと、どんどん今風に進化してきていますよね。けれどそのたい焼きが、我々の想像を超えた大幅な…
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第10回シンガポール編」
第10回目は「ここは日本のスーパー?」と思うほど、日本の食材が充実している「シンガポール」編です。 シンガポールのスーパーは日本と似てる? シンガポールのスーパーでは、お隣…
北川菜々子
昭和の空気が流れる場所。京都のおすすめレトロ喫茶3選
京都には昭和の空気が漂う喫茶店が今も残ります。どこか過去と現在の狭間にあるような空間。レトロでどこか懐かしさが感じられます。京都のレトロ喫茶3選を紹介します。 イノダコーヒー 京都の老舗の…
【簡単レシピ】お鍋ひとつで完成! フランスの家庭料理「レンズ豆とソーセージの煮物」
さっと煮るだけで、すぐに食べられるレンズ豆。欧米では日本の大豆のような感覚で使われており、フランスの家庭料理でもお馴染みの食材のひとつです。多忙な平日の夜でもパパッと作れる、フレンチスタイルの「レンズ…
海外でも「カボチャのサラダ」が人気! あったかカボチャのサラダ3つ
海外の雑誌や料理サイトを眺めていると、この時期はカボチャを使ったレシピが目立ちます。カボチャは欧米でもよく食べられている秋の味覚のひとつ。スープやスイーツ、ディップにドリンクなど活用方法はさまざまです…
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」