~人生に旅心を~
Yui Imai
台湾の可愛いお土産グルメ【3】小茶栽堂のカラフルなマカロンヌガー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ3つ目は、小茶栽堂のマカロンヌガー。カラフルなマカロンでヌガーを挟んだこのお菓子は、写真映えバツグンです。
下村祥子
バレンタイン限定!チョコを溶かすとハートのマシュマロが浮かぶカフェオレ
表参道原宿にある「BOTANIST cafe」では、2月1日(金)から14日(木)まで、2種類のバレンタイン限定メニューを販売中。旬のいちごを使ったスイーツやドリンクは、どちらもフォトジェニック!テイクアウトできるので、お家でゆっくり楽しむのも良さそうです。
台湾の可愛いお土産グルメ【2】郭元益の24枚入りタピオカティークッキー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ2つ目は郭元益のタピオカティークッキー。台湾らしいパッケージのこのクッキーは、たくさんの方に配りやすいお菓子です。
わたなべ たい
今日は何の日?占いもできてしまうフランス生まれの甘い誘惑スイーツの日!
2月2日の今日は、クレープの日「フレンチ・クレープデー」でもあるんです。フランスで春の訪れを知らせるお祭り「ラ・シャンドルール」の日本版といったところで、 “取っ手のとれる~”で有名な、フランス生まれのティファールが制定。フレンチクレープデーイベントでのクレープ占いなど豆知識をご紹介。
sweetsholic
毎年2月2日はクレープの日。フランスのおいしい行事を現地ルポ
1月半ばを過ぎると、スーパーの広告にはクレープやジャムの写真が目立つようになります。2月2日はキャンドルの日で、家族でクレープを食べながら一家団らんを過ごします。なぜキャンドルの日にクレープ? 今回はフランスの2月のおいしい行事についてお伝えします。
台湾の可愛いお土産グルメ【1】濃厚なミルク味がたまらない糖村のヌガー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ1つ目は「SUGAR & SPICE糖村」のヌガー。一度食べたらハマってしまう方も多い、人気のお菓子です。
話題の「東京レモンチェ」が二子玉川に期間限定出店!冬限定フレーバーも販売
レモンをテーマにした新東京みやげ「東京レモンチェ」が、2月1日(金)~2月14日(木)までのバレンタイン期間限定で、二子玉川 東急フードショーの特設会場にて、ポップアップショップを展開。定番商品に加え、バレンタイン限定フレーバーも販売されますよ。
北川菜々子
美食の国フランスで愛されるデザートはこれ!フランスで食べるべき人気スイーツTOP10
美食の国フランスでは、食事の中でもデザートは大切な位置付けされています。フランスの伝統料理は、前菜、メイン、デザートと構成されているからです。そんな美食の国の人々、フランス人が愛するデザートを、フランスの日刊紙フィガロのアンケート結果からご紹介。
Chika
クラブハリエ新作のいちごのバームクーヘンも!大丸東京店バレンタイン最旬スイーツ
バームクーヘンが人気の「クラブハリエ」が、大丸東京店1階MVPスイーツに登場です!しっとりと深い味わい「ショコラバーム」はこの時期だけの限定商品。新登場「バームクーヘンスティックいちご」はプレゼントにはもちろん、自分へのご褒美スイーツとしても良さそう。
猫の日に誕生した金沢にゃんこ“トラ”の一周年!今だけお取り寄せできます!
昨年の猫の日(2月22日)に誕生した、能登うまれ金沢育ちのにゃんこ「トラ」のお菓子が、一周年記念でオンラインショップにて販売。これまで金沢のショップでしか買えなかった可愛らしい「にゃんこのバウム」「にゃんこのサブレ」が期間限定でお取り寄せできます!
グルメのカテゴリー
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【2024】福岡お土産ランキング28選!定番人気お菓子&知る人ぞ知るスイーツまで!