~人生に旅心を~
下村祥子
チーズケーキとバターサンド専門店「ベイユヴェール」が新宿伊勢丹にオープン!
フランス発のチーズケーキとバターサンド専門店「ベイユヴェール」の日本国内2号店が、新宿伊勢丹の本館地下1階に2月20日(水)オープン!発酵バターやプレミアムチーズを使用した、人気ラインナップのチーズケーキはもちろん、新宿伊勢丹限定品も並びますよ!
sweetsholic
PAULで買える! 超絶おいしい、バターとお砂糖のパン風「タルト・オ・シュクル」
バターと砂糖などをかけて焼き上げた、シンプルながら味わい深い「タルト・オ・シュクル」。フランス北部やベルギー、スイスやルクセンブルク、カナダのケベック州などで食べられているお菓子です。タルトというからには、サクサクした生地かと思いきや・・・?
ここでしか味わえない!古都京都で生まれる全く新しいショコラスイーツ専門店
ジェイアール京都伊勢丹のイートパラダイスに、ショコラスイーツ専門店「パティスリー&カフェ デリーモ京都」がオープン!京都の伝統と文化を背景に、シェフショコラティエ・江口和明が創り上げる、全く新しい「デリーモ」。ここだけの限定スイーツやギフトが買えます!
Chika
【大阪】店内もスイーツも写真映え抜群!アジアンスイーツ専門店がオープン
原宿・大阪でのポップアップショップが好評だった、アジアンスイーツ専門店ASIAN RAD AFTERS初の直営店が、大阪・新町にオープンしました!ブランドのイメージカラーであるラッドグリーンを基調とした店内や内装など、写真を撮りたくなるスポット満載の店舗です。
Yui Imai
台湾の可愛いお土産グルメ【8】ホテルオークラ台北のヌガーはレトロ可愛い
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ8つ目は、オークラプレステージ台北のベーカリーショップ「The Nine」のレトロ可愛いヌガーです。
台湾の可愛いお土産グルメ【7】海邊走走のとろ〜りピーナッツ蛋捲
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ7つ目は海邊走走のピーナッツ蛋捲。ピーナッツクリームたっぷりのエッグロールは、濃厚でしっとりサクサク。
やっぱりSuicaのペンギンが可愛い!「カスタードカステラ」と「フルーティアロマのど飴Suica味」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集、第二弾!第4回目は、Suicaのペンギンが描かれた、東京土産ステーションの「カスタードカステラ」とヒトツブカンロ東京の「フルーティアロマのど飴Suica味」を紹介します!
名古屋で食べるべき極上のシメパフェ!主役は“季節のいちご”と“西尾抹茶”
ストリングスホテル 名古屋では、ダイニング&カフェ「グラマシースイート」にて、「大人のご褒美パフェ~季節のいちごと西尾抹茶~」が2019年3月1日(金)より期間限定で食べられます!“シメパフェ”としてもおすすめの、名古屋で食べるべき極上スイーツです。
台湾の可愛いお土産グルメ【6】Ms.Gardener菓源の蜂蜜クッキー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ6つ目はMs.Gardener菓源の蜂蜜クッキー詰め合わせ。深緑のシックな箱には5種類のクッキーが入っています。
東京駅でしか買えない、東京あんぱん 豆一豆の「東京レンガぱん」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集、第二弾!第3回目は、東京でしか買えない、『東京駅』の文字の焼印がどーんと押された、もちろん東京駅限定の「東京レンガぱん」です。
グルメのカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
【2024】福岡お土産ランキング28選!定番人気お菓子&知る人ぞ知るスイーツまで!